おひるごはん

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近花粉で鼻水が止まりません…

気温的にはちょうどいいのですが花粉症の僕にはなかなかつらい季節です(笑)

さて、今日は現場ではなく最近食べたおひるごはんのことでも書こうと思います。

少し前までスパイスカレーなるものにはまっていて、

よくお昼に探して食べに行っていたのですが、

この前天王寺の近くの現場をやっていた時に偶然見つけたカレー屋さんがすごくおいしかったです。

なかなか目を引く見た目ですよね

香辛料にも結構こだわっていて、本格的な味でおすすめです。

皆さんもぜひスパイスカレー食べてみてください。

では今日はこのへんで….


by ヒダカ

屋根工事

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近少しづつ暖かくなってきましたね。

だんだんと春が近づいている気がします。

さて、本日は枚方市・I邸のついて書いていこうと思います。

現場では最近屋根工事が終了いたしました。

今回の屋根はガルバニウムと呼ばれる素材で施工しております。

よく使われる素材なのですが、自分は意外にもこの現場が初施工でした。

今までは瓦屋根の現場ばかりでしたので結構新鮮な感じです。

瓦とはまた違ったすっきりとしたかっこよさがありますね。

引き続き頑張っていこうと思います。

それでは今日はこの辺で…


by ヒダカ

上棟式

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近急激に冷えましたね~

今施工中の枚方市でもかなりの雪が降っていました。

スタットレスではなかったので帰り路がかなり怖かったです。

さて、今日は枚方市・I邸について書いていこうと思います。

今年に入ってから現場では上棟式が行われました。

木村工務店ではこういった昔ながらのしきたりを大切にしており、新築工事では基本行っております。

僕は結構昔ながらの伝統というものがとても好きなので、とても楽しかったです。

まだまだ工事はこれからですが、いい家になるよう頑張っていこうと思います。

 

それではまた…


by ヒダカ

屋根工事

皆さんどうも現場監督のヒダカです。

クリスマスも終わり、年末まであとわずかとなってきました。

皆さんはクリスマス誰と過ごされましたか?

私は…まぁ一人でしたが(笑)

さてそんなこんなで今年最後のヒダカブログは枚方市・I邸新築工事をご紹介しようかと思います。

現場では最近棟上したところです。

写真は屋根を施工しているところです。

見えている銀色のものが屋根の断熱材になります。

住宅では気密と断熱がとても重要になってきますので隙間がないようにしっかりと

テープ処理をしていきます。

内装はまだまだこれからですが、良い家となるよう頑張っていこうと思います。

 

それでは今日はこの辺で…


by ヒダカ

リフォーム

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近急に寒くなってきましたね。いよいよ本格的に冬って感じです。

さて、今日は最近リフォームしました、東大阪市足代・H邸リフォーム工事について書いていこうと思います。

この工事では既存の床の上にリフォームフロアと呼ばれるフローリングを上張りしました。

↑before

↑after

今回は上張りになりますので気を付けないといけないのが、建具などですね。

少し床が上がる分建具もカットしたりレールを新しく入れたりと

一週間ほどの工事でしたが、いろいろと考えることがたくさんあります。

無事きれいに貼れてよかったです。

それでは今日はこの辺で…


by ヒダカ

シナの天井

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近、朝の気温が低いせいか、布団から出るのに手間取ってしまいます。(笑)

さて、今日は小路東・H邸のことについて、書いていこうと思います。

工事もだいぶ進み、現在は化粧材などの工事に差し掛かったところです。

今回は一階の天井にはシナベニヤといった材を使用しています。

現場ではよく化粧材としてもつかわれる材で、今回は天井に底目張りしております。

すごいきれいですよね…

ほかの箇所も仕上がってくるにつれ、部屋の雰囲気も変わってくるのでこれからどう変わっていくのか楽しみです。

 

それでは今日はこの辺で…


by ヒダカ

お引渡し

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

今日は東住吉区・T邸のことについて書いていこうかと思います。

先日無事お引渡しが終了しました!

造園も建物に調和していてすごくよかったです。

畳や建具が入ると一気に内装も締まりますね。

初の新築でしたが、無事終了してよかったです!

次の物件もいいい引き渡しになるよう頑張ります。

 

それではまた…


by ヒダカ

ステンドガラス

皆さんどうも現場監督のヒダカです

本日は東住吉区・T邸の現場について書いていこうと思います。

工事もいよいよ終盤…

内装もほぼ完成に近づいてまいりました。

そして今回初めてステンドグラスの施工をしました。

施工前は図面通りしっかり施工できるか少し不安でしたが、

無事施工することができました。

すごいきれいですね…

施工中はすごい緊張感でしたが無事終了してよかったです。

それでは今日はこの辺で…


by ヒダカ

解体工事

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

お盆も明けて心なしか涼しくなったように感じます。

皆さんはお盆どう過ごされましたか?

自分はというと全く何もしておりませんでした…(笑)

ほぼ家から出ておりません。

まぁたまにはそんな長期休みがってもいいのかなと思っております。

さて、今回は最近着工致しました、小路東・H邸について書いていこうと思います。

今回はリフォーム工事なので、今は主に解体を進めております。

だいぶ解体も進み、今はもうスケルトン状態です。

これからどんな風に出来上がっていくのか楽しみです。

それでは今日はこの辺で…

 


by ヒダカ

曲線の框

皆さんどうも現場監督のヒダカです。

今日は東住吉区・T邸の現場です。

現場もだいぶ進み、順調に工事が進んでおります。

その中で僕が気に入っているものがあるのですが、それがこちら

曲線の玄関框です!

なかなか作り方に苦労しましたが、すごく綺麗

に仕上がって良かったです。

難しい分出来上がった時の

達成感はすごかったです。

まだ工事は続きますので気を引き締めて頑張りたいと思います。

それではまた…


by ヒダカ

 

1 2 3 4 5 6 7