いつまで暑いんでしょうか・・・。

お疲れさまです。

毎日毎日本当に暑いですがバテていませんか?

木村工務店の加工場にある事務所は休憩所にもなっており
エアコンが効いています。
なので工務店近くの現場があるときは大工さん達が
10時と3時に休憩をして来られます。
・・・この暑さです。
着ているシャツは10時には汗だくで、大工さん達は
水洗いをして乾かしていますが3時にはもう乾いています。
ホント熱中症にならないかと気になります。

 

さて、加工場はもちろん通常は作業場ですが
月に一度のペースでワークショップも開催しており
先週の日曜日には木工作家の矢倉さんを迎え
木工ワークショップをしました。
光を吸収して動くソーラーのおもちゃです。
3体の動くおもちゃを各自で木に絵を描き
それを電動糸のこで切る。という工程をしました。

DSC08738IMG_3729

小さなお子さんも参加しており電動糸のこを使うのが

少々困難を要した様でしたが

IMG_3745DSC08710
出来上がった作品は個々にゆらゆら動いて可愛い作品になりました。

IMG_3739IMG_3746IMG_3738

まちのえんがではまだまだ目白押しなイベントが残っています。
時間が合えばご参加下さいね。

byとんちゃん

すっからかん

お疲れさまです。総務のとんちゃんです。

春一番が過ぎ去り暫くは快晴な日が続きそうですね。

大阪では今日から造幣局の通り抜けが始まりました。

 

sakura2

当社、木村工務店でも先日の夕刻より

毎年恒例のしだれ桜の下で花見をしましたIMG_2659

sakura1

 

私は初めての参加で、毎年焼き肉の良い匂いだけ嗅ぎ会社の横を通っていましたが今年はたらふく食べる事が出来大変満足でした。4月に入り新入社員の新米現場監督のナンバ君も加わり楽しいひとときを過ごしました。

sakura3

 

しかし、男性がこれだけ揃うと2升5合が綺麗に無くなりびっくりです!

 

 IMG_2144

  

byナカタとんちゃん

シメシメ

お疲れさまです。
総務のとんちゃんです。

ご存じの方も居られるでしょうが

木村工務店のHPでは「ものづくりの仲間たち」のページがあり
社員の紹介と協力業者さんのページになっています。
先日イラストレーターのヤマサキミノリさんと追加更新する業者さんの取材に行ってきました。

山本塗装さんと橋本畳店さん、メロウウッドワークさんに電工舎さんです。
あと、アルディートさんが4月に取材に行く予定です。
全て出来上がりましたら報告しますのでお楽しみ下さいネ。

で、4件に伺った感想ですが、

ミノリさんが「一番嬉しい事は何ですか?」の質問に
皆さん「お客さんに喜んでもらえた事ですね」と仰ってたのが印象でした。

やっぱり人は人に喜んでもらえる事が最高の喜びになるんですねー。

なので私もみんなに喜んでもらおうと社内で購買部を始めました。

IMG_2416

けっこう売れ行きが良く。

安く仕入れて売っています。

小金も貯まりつつあります。

byナカタとんちゃん

とんとんとかんかん

お疲れ様です、とんちゃんです。

この冬は寒かったり暖かかったりで温度差が激しいですね。

さて、木村工務店では先日の日曜日に加工場で板金ワークショップをしました。

enngawa-ws-6enngawa-ws-7

 

板金に使う色んな道具で

トントンカンカンと叩いてはちょっと疲れw

enngawa-ws-4

 

トントンカンカンと叩いては腰を伸ばしw

enngawa-ws-5

 

 

トントンカンカンの音と共に寝だす子もおりw

IMG_2259
楽しい1日でした。

byとんちゃん

梅は咲いたか

お疲れ様です。

総務のとんちゃんです。
大寒とよく言ったもので、本当に寒いです・・・。
あの暖冬は何だったのでしょうか・・・。

でもこの寒さに負けず梅の花は満開です。
なので数日後には寒さもマシになってくると思います。

IMG_2036

その大寒前日に左官職人の吉賀さんが退職されました。

yohiga

最後の挨拶は
「もう年取ってるからみんなに迷惑かけたらあかんから辞める事にしました。
みなさんありがとうございました。」
と仰ってました。

IMG_2024

いえいえ、こちらこそ!ありがとうございました。

私はもう少し一緒にお仕事がしたかったです。

 

IMG_2026
年長者の職人さんが労をねぎらってる姿に胸がジーンと暖かくなった瞬間でした。

 

by ナカタとんちゃん

ステンドグラスワークショップ

おはようございます。
冬至前で日照時間が短いですね。
寒さが増します。

ところで先週の日曜日にステンドグラスワークショップがありました。
クリスマス前と言う事でリースの形を作りました。

いつものワークショップはだいたい加工場でするのですが
今回今年二度目のステンドグラスだったので特別編とし
まちのえんがわで行いました。

ステンドグラスはそれ用のカッターナイフで形を切るのですが
中々思うようには切れず、と言うよりガラスを切る事は少々勇気が必要で
「あっ!」とか「あぁー・・・」とか悲憤の声を発しながら作業が進みます。w

切ったガラスは切り口にサンドペーパーをかけ
回りを銅製のテープでくるりと貼ります。

IMG_1390

そして半田をコテでくっつけて行くのですが
よく付くようにフラックスを筆で塗ります。
仕上は講師の田中共子先生にしていただきなんとか作る事が出来ました。

IMG_1403

そういや作業途中になにを嗅ぎつけたのか近所のおじさん達(笑)が数名集まってきました。
そんな中、私たち女衆は黙々と作業をし、

engaw

戸を閉めた狭い空間のえんがわにクリスマスソングが流れ
男衆がモソモソと話し込んでいる話も全く聞こえず。
まるで正月前のしめ縄作りでもしているかのように働いている感じでした。(笑)

 

 

最後に参加者のご家族。
お母さんをお迎えに来られてました。

IMG_1394 
いい光景^^

 

byとんちゃん

ふらっと

お疲れ様です。

雨が降り寒さが増してきました。
今日は12月半ばの冷え込みだそうで出会う人に「今日は寒いですね」とついつい声を発してしまいます。

ところで先日の連休にまちのえんがわイベントで2件の催しがありました。

21日土曜日に生野区ものづりツアーと題しまして
生野区で製造業をされている企業3社にお邪魔しました。
私は当日業務が残っていたので2社のみの訪問になりました。

まずは多田商店 金属加工の会社です。
今までで一番高価だったのは2億のダイヤだったそうですが
高額な商品を手がけているときは奥様にも絶対に秘密だそうです。(笑)

深刻な顔をされてますが夫婦問題はないそうです。W

IMG_1163

 

 

そして2軒目の企業はたくみ工房と言い切子ガラスの会社です。
こちらは切子ワークショップもされており生徒さんが数人作業していました。
なんでも切子は昔、外国から長崎を経て大阪に伝わり江戸、薩摩で売れ出したそうです。

 

IMG_1176

 

このあとは中島保美鋳型工芸美術研究所へ向かったのですがあいにく
私は社に戻りましたので報告できません。
鋳型←「いがた」と読む事すら知りませんでしたので行けば良かったと後悔しています。

 

あと、もう一件のイベントは22日に

まちのえんがわGallery&Barを
木村工務店加工場でしました。

IMG_1194IMG_1193

前月のワークショップで製作した参加者の瓦コースターの展示会と
今までのワークショップの作品の数点と
トクヤマムネタカさんの写真展をしました。

徳山さんは地元生野で写真展が出来たと大変喜んで下さいました。

 

私も生野に住み早30年近くなりますが、子供の頃に夕方になれば
縁台に腰を落としたおじさんがうちわを持って夕涼みをしていた記憶があります。
近頃はそんな光景も滅多に見れません。
ですが、数日前の夕方自転車に乗った学生が通りすがりに
「あ、良い匂いした!タマネギ炒めてる」と言ってました。

下町だなーっとつくづく感じました。

そんな下町にまちのえんがわがあります。
自宅前の縁側は無くなってしまったかもしれませんが
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

IMG_1238IMG_1240

なんのお構いも出来ませんが腰を落としに来て下さいね。

byとんちゃん

お疲れ様です。

 

今朝えんがわの掃除をしていたら
植木の隙間からスズメが飛び出してきました。
なにを食べていたのかと辺りを見渡したら
黄色く熟したゴーヤを食べていたようです。

IMG_0732

なのでこのままにしておく事にします。

 

加工場ではタバタ大工とトクモト現場監督、

IMG_0725

 

タナカ手伝さんとハマモト大工が
作業をしていて「写真を撮らせて下さい」
とカメラを向けると照れくさそうに満面の笑顔で応えてくれました。

IMG_0735IMG_0736

 

それぞれ違う道具で加工した木くずが新鮮で、

それぞれ違うお家に運ばれて行くようです。

IMG_0739IMG_0729

 

 

木の香りは気分を爽快にさせストレスを解消するそうです。
だから大工さんはいつも穏やかなのかと思いました。

IMG_0738

 

 

今日も1日お疲れ様でした。

byとんちゃん

スッキリ

お疲れ様です。

10月に入り衣替えの季節になりましたが
今時は学生も一斉に冬服になるワケではなさそうですね。
なので私の家でもまだ衣替えはしていません。
この機会に断捨離をしてスッキリしたいのですが
なかなか思い切りが出来ず
毎年、入れては出し。出しては入れてを繰り返しています。

お勧めセミナーが10月25日のインテリア&整理収納術です。
私のように収納に思いとどまって居られる方はお越しくださいね。

 

さてスッキリ繋がりで今日は社内のスッキリ紹介をします。
実は私が勤めだしてとっても気になり
すごく素敵だと思った箇所なのですが

障子やガラス戸の敷居が無いんです。

IMG_3380IMG_3381

どうなってるのか思ってましたが吊り戸なんですね?。

写真が下手なのでちょっとわかりづらいかもしれません。ゴメンナサイ

IMG_3382IMG_3383

 

 

でも凹凸がないってこんなにスッキリして開放的になるんですね。

IMG_3389IMG_3388

ウチの家もこんな風にならないかなと理想だけはもっています。

しかし、設計士さんや大工さんてすごいです。
これはどうやって通したんだろうか?w

 

IMG_3391

byナカタとんちゃん

フワフワ

お疲れ様です。

総務のナカタです。

ワタクシ今まで勤め人ではありましたが総務業務に携わったことがなく
いつまで経ってもガンバル新米です。

が、しかし!
なんと、この新米に(笑)
後輩が9月に入社しまして
はや入社二ヶ月で先輩となりました。

一応、先輩面をしておりますが
この後輩、シャチョウのご長男のタカノリでして・・・
ワタシの息子と同い年です。
従って若いです。吸収力が半端ないです。

・・・年取ってるワタシはお仕事教えて貰ってます^^;

 

そういや、受付カウンターに置いていた四つの植木ですが
あの天使のように可愛いミカワ女史が退職してから三つ枯れました・・・。
ワタシのせいでしょうか?

設計部のタナカさんには『とんちゃんは枯れても美しいですやん。』
建築家の林さんには『とんちゃんは頭蓋骨がキレイねん』
褒められたのか何んだかよく分かりません。

IMG_0133

なので今では枯れた綿を添えてます。
ご来社された際は綿のように包み込むとんちゃんがお出迎え致します。

お気を落とさずお越し下さいませ。

byナカタとんちゃん

1 6 7 8 9