こんにちは。タカノリです。
まさか新年1発目のブログがこんな報告になってしまうとは、、、。
先々週末に大流行中のコロナウィルス陽性となってしまい、本日からようやく仕事復帰となりました。
症状としては喉のちょっとした違和感から、発熱。熱があったので近くの病院で抗原検査をしてもらい約10分程で陽性が判明しました。とは言うものの発熱もほぼ一晩、しんどさのピークはほとんど風邪レベルの症状だったので、大事には到りませんでした。
その後の経過は倦怠感や頭痛が少し続いた程度の症状だったのですが、それよりも隔離生活の大変さが身にしみました。iphoneのヘルスケアで後から見てみると一日150歩前後しか動いていなかったみたいで、やはり体を動かさないと日に日に鬱々としていきますね。
今回のオミクロン株による感染拡大は、ニュースでの感染者数の発表でもそうですが、息子の幼稚園が休園になったり周囲でも体感として増えてきたなと認識し始めていた中での感染。普段から外ではマスクもほぼ外さず、外食することもなく割と気を付けてはいたのですが、ちょっとした隙間からでも感染するほど感染力は強いということでしょうか。
昨年のコロナウィルスの時は味が感じなくなるなどの初期症状を色々言われていましたが、今回のオミクロン株は「部屋の乾燥かな?」と思う程度の喉の違和感でも、感染している可能性があるかもしれませんのでお気を付けてください。また、その際の注意点は、おそらく喉の違和感レベルでは市販の抗原検査キットでは陽性反応がでることは少ないと思います。(実際私が前日、前々日の抗原検査で陰性でした)発熱はないが喉等の違和感を感じた方はPCR検査を受けることをオススメします。
とは言え、保健所やPCR検査を行っている病院など、急激な拡大に本当に混迷している様で、保健所から電話があったのは感染判明からほぼ1週間後だったのですが、対応が遅れたことをとても申し訳無さそうに丁寧に対応してくださり、逆にこちらが申し訳ない気持ちになりました。本当にお疲れ様です。
隔離が明けて会社に来てみると、新たに感染対策として応接室に二酸化炭素の濃度を図るメーターを設置してありました。確かに、二酸化炭素濃度に関しては建築基準法でも室内の濃度が1000ppmを超えない様に換気を計画することが求められています。
実際数字で見ると、打ち合わせ時間とCO2濃度の関係がよくわかり、複数名が入り一時間くらいたつと、段々と数値が800台後半となり1000に少しづつ近づいていくのがよくわかります。機械換気がついている部屋なので、ある一定以上は上昇し辛いとは思いますが、これからも感染予防に気を配り、より一層空気の良い応接室にしていくことが必要だと感じました。
さて、隔離ボケしている暇もないので、気持ちを切り替えて仕事に勤しみます!
byタカノリ