素直に

こんばんは現場監督のシノダです。 十一月も中旬まで来ました、師走の足音が聞こえ始めてきてます。年内に年内に!と詰め寄ってくる感じが恐ろしい…

(森田建築設計事務所)寝屋川市・M邸新築工事では足場を解体しました。外構工事も始まりもう一息です。

IMG_1722IMG_1902

 

(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事では設計のヒノ氏とスタッフのイケダさんが塗った外壁板材が張り付けられております。

IMG_1769IMG_1906

 

昨日タカノリ氏のブログで紹介された中央区のマンションではハマモト大工が家具の製作はじまりました。

IMG_1927

 

バタバタさせられる師走さんから逃げ出したい気にもなりますがどだい無理な話、ここは素直に受け入れて頑張りますか。

だがその素直に!がムズカシイ…

shinodabyシノダ

ZEN窓開眼

こんばんは現場監督のシノダです。

本日仕事のiPhoneが突然ブラックアウトなるフリーズをおこし機能停止、午前中アタフタしておりました。

使いこなせてないという若干の敗北感とコレなしで仕事は出来ぬのかというふとした束縛感に苛まれ二重苦です。(煩悩

IMG_1667

さて(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事では禅宗の建物にさもありそうな円い開口下地が仕込まれております。

このキレイな円形をどうやってだしたんですか?って聴くと

そう簡単には教えられヘン企業秘密や!と

禅問答ばり?の見事なフミノ大工の即答!参りました…

 

IMG_1517

先日秋のレクリエーション観光組は福山~尾道の建築探訪をしてきました。

生憎の天気でしたが雨もまた良しと感じるところもありました。

僕たちが施工する建物にはほぼほぼ雨樋があります。

今回観て廻った建物達にはその樋が無く屋根の水をそのまま大地に還す様に落ちていくのです。

風情を感じるというか、建物が本来持ち得ている機能を粗野に表わしているのではないかと思慮させられました。

IMG_E1515

これが禅の世界で云われるわびさびなんだろうか?

それとも純粋に造形美なんでしょうか?

なんて思考の迷宮に迷い込んで今日はこの辺で…

他の瀬戸内建物探訪の様子は引き続き後任の方へバトンタッチで!!

なかなかの建築家建築物バブル!瀬戸内熱いぞ!

shinodabyシノダ

きのか

こんばんは現場監督のシノダです。 暖かい日が続いてます。秋なのにちょっと暑いくらい…体を動かすと汗が出ますし、気がつくと蚊にも刺されてます(これだけは嫌だ!)でも日の光は秋の日射しで季節がきちんとすすむでいることを感じます。

IMG_1287

(森田建築設計事務所)寝屋川市・M邸新築工事でも(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事でも大工さんが化粧材を扱っていて,木屑のこんもりとする様が現場の進捗を告げてくれています。

IMG_1308

現場で図面を開いてと納まりを確認していると大工さんの会話が耳に飛んできました。「栗の木って酸っぱい匂いがするよな?」 ん!?酸っぱい?そんな思ってもみなかった言葉にすこし驚きを覚え、階段に降りて直ぐさま木屑をクンクンと嗅いでみると酸っぱくは感じなかったがたしかに杉や桧にはない燻ったような?(書きながら思い出せなかったが…)香りがしました。

その栗の木がこの度の古材だからなのはかわかりませんが木の香りって確かに色々あるんだなぁと再認識、そんな木の香りがする仕事場です。

ん!?書いた後に気づいた…完全かぶってました!!木の香り

shinodabyシノダ

きづかいキチガイ

こんばんは現場監督のシノダです。(森田建築設計事務所)寝屋川市・M邸新築工事では外部の仕舞もほぼほぼ終わり、内部の仕上げへと化粧材の加工が進んでいます。IMG_1177

シンゴ大工が玄関框の加工しています。古材のウニットした湾曲に沿って何やら不思議なガイドラインが登場。

IMG_1117

イワサキ大工はマユ加工してます。此方も曲線に沿って巧みに鉋をはしらせてます。

IMG_1166IMG_1171IMG_1168IMG_1165

様々な加工にあわせて作業台が変容していく様がとても面白くその柔軟且つ適切な動きに驚かされます。

木を扱う仕事をしていると材料がどの様に使われているのか自然と目が行く様で今回使う玄関扉であるイギリスの古建具の元口末口で休憩時にもあれこれ話に華がさきました。

その眼差しに尊敬の念をもって基地外だと云いたい。

shinodabyシノダ

間隙をぬうて

こんばんは現場監督のシノダです。 9月に入り朝晩が過ごしやすくなり快眠な日々がやって来た。ずっと寝てたい…

IMG_0853

IMG_0862

さて盆明け早々に(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事の建方をおこないました。Jパネルによる仕上げ且つ耐力部材を採用した今回の建方の様子です。柱の建込みと梁を架ける作業の間にパネルを落とし込んでいく作業が入ります。僕は初めての経験で在来工法と違い空間は区切られ、ドンドン視界が遮られていく感じがしました。遮られていく視界の間隙を縫う様にレッカーのオペレーターさんと大工さんと手伝さんが息を合わせて無事棟が上がりました。皆さんご苦労様でした。

IMG_1042

休日、季候が良かったので久々自転車で散歩中異風景に出会いました。

じゅ、樹齢?

shinodabyシノダ

暑さからの疾走

こんばんは現場監督のシノダです。 台風の最中に我が家のベランダのハマユウの花が咲きました、元々は温暖な地域に分布する海浜植物らしく、日本の亜熱帯化を感じざるにはいられません。皆さん!クーラーかけてますかー!!1.2.3.アツー!!(寒IMG_0692

暑い寒いと云えば先日、(森田建築設計事務所)寝屋川市・M邸新築工事にて外壁廻りの断熱工事を施工しました。 色々と断熱工法はありますが今回の断熱工事はセルロースファイバー吹き込み工法です。

IMG_0699[3]IMG_0694

セルロースファイバーは古紙とホウ酸の難燃剤を混合することで断熱・難燃・吸湿・防虫・防音などのメリットがあるそうです。その結果!建物は以前より確実に断熱されてます!施工して頂いた職人さんは汗だくの埃まみれですが…現場からは以上です。

最後に残暑見舞い申し上げます。今年の夏にも終わりがみえてきました。

shinodabyシノダ

氏神様様

こんばんは現場監督のシノダです。本日、関西の梅雨明けが発表され夏本番へと気温もぐっと上がり猛暑日となりました。皆様もご自愛下さいませ!IMG_0655

そんな日の朝一番に(WASH建築設計室 )大蓮北・T邸新築工事で鎮め物を埋納してきました。地鎮祭でお預かりする鎮め物を納める供物の行事で、鎮物(しずめもの)埋納の儀と称して、神霊を和め鎮めるために鎮物の品を捧げて、工事の無事安全を祈念します。この土地に建物が末永くあることと工事の無事を氏神様にお祈りして納めてまいりました。 良い建物になりますように。

氏神様と云えば本日、僕の住まう地域の縁日です。娘を連れてご挨拶行ってきます。

shinodabyシノダ

えっ?合体すんの?

こんばんは現場監督のシノダです。 先日、朝起きてみると仕事のメールが二通届いていた。一通は夜中の二時に僕宛に届けものをしてくれたと…そしてもう一通は朝の五時に工事報告に関する問い合わせだった。皆んなそれぞれの時間で働いているのだが、夜と朝がくっついてしまわんばかりですこし戸惑った。

時間と云えば30億光年彼方ではブラックホールが合体したそうです。(つまりは30億年も昔の話なんですがね…)時間軸もスケール感もさることながらまさか合体するとはこれ如何に! と考えると僕の戸惑い、ちっちゃい話やなー(汗)

IMG_0454

さて合体といえば、(森田建築設計事務所)寝屋川市・M邸新築工事では無事棟上げも終わり、丸太梁が架かりました。居室に自然の曲がりが存在することはなんだか豊かさを許容するようで素敵な事だと思いました。年輩の職人さんが現場に来ると懐かしさからなのか少し嬉しそうな表情を見せてくれます。そんな朗らかな建物になるよう頑張らねば!

IMG_0468IMG_0464

なんだか生きものみたい… 見事に合体してます。

オキ大工さん達、お疲れさまでした。

文意が支離滅裂ですが堪忍して下さい。

shinoda byシノダ

青天の霹靂のち

こんばんは現場監督のシノダです。日射しに差され、蚊に刺され、何かとササレル季節の到来です。

IMG_0104

さて(森田建築設計事務所)寝屋川市・M邸新築工事では本日建方に先行して足場を架けました。昨夜の青天の霹靂の様な嵐には度肝を抜かれましたが本日は爽やかな風が吹いておりました。

 

IMG_9975IMG_9971

一方、オキ大工の加工場では先日買い付けた丸太が見事に仕上がっていっております。チョンナ又は釿(ちょうな)と呼ばれる工具でただひたすらに木皮を剥ぎ調子をいれて仕上げていきます。この技、流石です! そして楽しみです。

設計のモリタさんと選定した化粧柱の加工も着々と…大工の手により刻まれていきます。

IMG_0060IMG_9736

来週はいよいよ棟上げです。

shinodabyシノダ

丸太を買いに行く

こんばんは現場監督のシノダです。 近頃父親あるあるなのか我が子を抱きすぎて?少々肩甲骨がピリピリ痛いです。IMG_9850

先日、(森田建築設計事務所)寝屋川市・M邸新築工事で化粧梁となる丸太の買い付けに行ってまいりました。能勢の山奥へ材木屋の岡房商店さんとちょっとしたドライブです。

IMG_9845IMG_9836IMG_9841IMG_9828

設計のモリタさんと大工のオキさんと材木屋のシンイチさんと梁の掛け方・サイズ・反り・捻りを吟味してイカす(活かす)部材を選定していきます。この丸太とこの丸太をこの向きでこう使うと…あれこれ思案していくと最初は同じように見えていた丸太なのに不思議とこれはここに!と必然かの様に決まっていきました。初めての経験でしたがまさに唯一無二の建物となるべく丸太を買い付けできたと思います。

 

IMG_9872

一方、(石川友博建築設計事務所)石切・K邸新築工事では木製窓が仕上がり新緑を取り込みいきいきと輝いております。

IMG_9875

天窓との関係もバッチリ!!

今日はこのあたりで…

shinodabyシノダ

1 10 11 12 13 14 17