完成間近
こんばんわ。設計担当のカワモトです。
八尾市MY邸新築工事の工事完成に向けて最後の追い込み作業です。
↑1階玄関ホール
天井と床材の桧と洗い出しとシナ合板と相性がとても良かったです。
↑2階キッチンから
登り梁や桧のデッキ、ダイニングテーブルと施工され仕上がってきました。
↑1階のキッチンも仕上がってきました。
お引き渡しまで最後のもうひと踏ん張りです。頑張りたいと思います。
byカワモト
こんにちわ。設計担当のカワモトです。
八尾市MY邸新築工事の現場ではいろいろな場所で作業がどんどん進んでいます。
↑2階の天井は登り梁と合せ梁を組み合わせます。
↑合せ梁は下の加工場に並べて施主様にも見て貰いました。
燃え代設計に伴い合せ梁で検討しました。仕上がりが楽しみです。
by.カワモト
こんにちわ。設計担当のカワモトです。
先日、吹田市・N邸リフォーム工事の多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。
↑ダイニング・キッチンです。ダイニングの照明器具はルイスポールセンPHランプです。施主様が悩んで決めて頂いて支給して貰いまして取り付けしました。キッチンはTOTOのクラッソのセパレートタイプで壁のタイルもいろいろ悩んで決めました。いろいろな要素がまとまり良い感じになりました。
↑ピアノ室のグランドピアノも迫力有ります。
竣工写真の際はいつも掃除、片付けを協力して頂いていまして施主様にはいつも感謝です。
仕上がりがとても楽しみです。
by.カワモト
こんにちは。設計担当のカワモトです。
住吉区・K邸リフォーム工事は内装工事、器具取付けなどが終わりお引き渡しを行いました。
↑ダイニングからキッチン廻り、落ち着いたシックな感じに仕上がりました。
トップライトもキッチン廻りを明るくして引き立てます。
↑壁のクロスや木製建具のサンプルなどを現場に張ったりしながら施主様と確認して打ち合わせしました。
床は杉で天井はラワン合板、壁はグレー色のクロスです。
床材は犬を飼っているので柔らかくて肌さわりの良い杉となりました。
施主様が悩んで選んだ壁のクロスの色や質感も良くまとまりました。
キッチンのカウンターなどは天井のラワン合板と合わせました。
by.カワモト