竣工写真撮影

こんばんは。設計のカワモトです。
先日、奈良県広陵町K邸新築の現場に撮影の為に行ってきました。
今回もお世話になっている多田ユウコさんによる竣工写真撮影。
外観の撮影では雲が通り過ぎるまで待ったりして、
内観と外観合わせて約3時間かけて撮影を行いました。
IMG_0878kawaguchi 009
kawaguchi 011
朝は雪が降るほど寒く、窓を開けながらの撮影もありご協力して貰いました施主様には本当に感謝です。
ありがとうございました。
byカワモト

お引っ越し後の訪問

こんばんは。設計のカワモトです。
東住吉区・H邸リフォーム工事の現場残工事の確認の為に現場に行きました。
お引っ越し後に訪問するのは今回が初めてだったのですが、引っ越しも無事終わった様子でした。
PB070029
PB070023PB070022
↑玄関正面の扉を開けると壁が鏡面仕上げの便所があります。
濃い色の面材は施主様に選んで頂き高級感がある便所になっています。
 PB070013
PB070019PB070014
↑キッチンと照明器具も良い雰囲気です。
照明器具は施主様がヤマギワのショールームで選んで取付しています。
キッチンと凄くあっていて、華やかな照明器具です。
残工事もあと少し残っていますが、終われば最後の竣工写真撮影です。
byカワモト

秋空

こんばんは。設計のカワモトです。
先日、奈良県広陵町K邸新築の現場に行ってきました。
お引き渡しから約2ヶ月になり残・追加工事のもうすぐ終わります。
PA280019
PA280014
↑外構工事ももうすぐ終わりです。
外部の写真を撮れていなかったので、天気も良く外部の写真が撮れて良かったです。
これから竣工写真撮影もあるのでどのように撮れるか楽しみです。
byカワモト

もうすぐお引き渡し

こんばんは。設計のカワモトです。
東住吉区・H邸リフォーム工事の現場は大詰めに入りました。
PA060003IMG_0784
↑キッチン背面収納
キッチンとキッチン上部の照明器具はこれから取付になります。
今回はキッチンがメインになるので凄く楽しみです。
IMG_0789IMG_0781
↑お施主様が「既設の柱と建具が家具のように見えるから感じが良い」と言っていました。
確かに引き立って感じよく見えます。
IMG_0788IMG_0783
↑天井と同じ材料で製作した建具を開けると壁一面鏡面仕上げのトイレが現れます。
今週末のお引き渡しに向けて頑張るのみです。
byカワモト

お引き渡し・器具説明

こんばんは。設計のカワモトです。
先日、奈良県広陵町・K邸新築工事のお引き渡しを行いました。
P8300045←住宅設備の器具説明
キッチンは納期が間に合うか心配でしたが、バッチリ間に合い一安心。
P8290013P8300034
↑今回はリビングに薪ストーブを設置していまして、器具説明では薪を用意していて実際に焚きました。
P8300038P8300044
↑薪の焚き方や使用方法など念入りに確認していました。寒くなってストーブを使用している際に一度、訪問してみたいですね。
P9160004P9160007
↑外構工事がまだ残っているのでもう一踏ん張り、日中はまだまだ暑いですが頑張りましょう。
byカワモト

大工工事開始と日曜日の建築模型ワークショップ

こんばんは。設計のカワモトです。
東住吉区・H邸リフォーム工事の現場は大工工事に入りました。
床の下地の状況です。床材はD・Kは大判のタイルを貼る予定でホールは土佐栂を貼る予定です。
P8220017P8230022
P8230024P8230027
↓先週の日曜日に建築模型のワークショップの様子です。
今年で3回目です。子供さんが多くとても賑やかなワークショップです。
IMG_0672IMG_0673
IMG_0679IMG_0689
↑最初は2時間くらいで終わって時間を余らせてしまうのではと思っていましたが、
思ったより時間が掛かり予定していた時間くらいまでかかりました。
細かい部品のカットや段ボールのカットなど難しかったですね。
最後は皆さん完成してとても良かったです。ありがとうございました。
byカワモト

着工・解体工事

こんばんは。設計のカワモトです。
東住吉区・H邸リフォーム工事の現場着工しました。
木造2階建の1階部分のLDKと水回りをリフォームします。
和室だった部屋を今回のリフォーム工事することでガラッと空間が変わると思います。
P1310097P1310112
P1310101P1310099
↑解体前の様子
P7290022P7290023
P7290035P7290033
P7290038P7290041
↑解体中の様子です。暑い中大変ですが、手伝いのドウニシさん頑張っています。
まだまだ暑い日が続きますが頑張って乗り切りましょう。
byカワモト

現場定例打ち合わせ

こんばんは。設計のカワモトです。
奈良県広陵町・K邸新築工事の現場定例打ち合わせを行いました。
いつも土曜日の午前中に行っていまして、施主様ご夫婦もご参加して頂いています。
P7050012
↑ベッショ大工や現場監督が施主様にいろいろと説明中です。
施主様が現場の掃除機見て気に入った様でメーカーや機能の説明もしていました。
P7070012P7070013
↑現場監督フルカワさんによるキッチンの位置の墨出しの最中。
現場はきっちりと整理整頓されていまして、ビスや掃除道具の棚や上履きの棚など施主様が見ても関心されていました。
P7070002
↑足場が解体されるまで約1ヶ月です。引渡まで約2ヶ月を切っています。
byカワモト

上棟式

こんばんは。設計のカワモトです。
奈良県広陵町・K邸新築工事の現場では上棟式が行われました。
P5310023
↑お子様が生まれて間もなかったですが、お子様も上棟式に参加して貰らっています。
P5310006P5310015
P5310024P5310001
↑御神酒で乾杯の様子です。
この時期なの天気なども気になりましたが、
天気も良く上棟式を無事に済ますことができ良かったです。
お盆休みを挟んで8月末にお引き渡しの工程で工事を進めていきます。
気を引き締めて頑張っていきます。
byカワモト

大工工事と外装工事

こんばんは。設計のカワモトです。
大阪市東成区・N邸リフォーム
の大工工事と外装工事が進んでおります。
P5220014P5220001
↑外装工事中。
外壁の塗装を行っております。綺麗に仕上がってきています。
P5220012P5220011
↑大工ハルモトさんが階段の取付の施工中。いつも丁寧に施工しています。
P5220008P5220003
↑応援で大工のキナミさんも入ってシナランバーの家具を製作中。
工事は着々と進んでいます。階段が出来てきたので施主様に確認して貰うと以前より上がりやすいと喜んで頂いています。
残り1ヶ月でお引き渡しになりので、 気を引き締めて頑張ろう。
byカワモト

1 15 16 17 18 19 21