もうすぐお引き渡し

こんばんわ。設計担当のカワモトです。東成区・M邸リフォーム工事はお引き渡しに向けてもう一踏ん張りです。検査も終わり床や壁のペンキやクロスの補修など行ってます。

↑キッチンと庭を見た写真です。
奥の庭が見れる様にFIX窓を設けて、キッチンの方からは出入り出来る様に引き違いの窓を設けています。庭がキレイに見れる様になり開放感が出て良かったです。キッチンは造作カウンターを大工さんに製作して貰いました。扉は床と同じオーク材に仕上げを合わせて仕上げました。
kawamotobyカワモト

クロス工事

こんばんわ。設計担当のカワモトです。東成区・M邸リフォーム工事は塗装が終わりクロス工事を行っています。
↑キッチンから玄関を見ると玄関ホールでクロスを貼っている職人さんが見えます。丁寧に貼って貰っています。

↑裏庭に面しているアルミサッシは取り替えしました。スッキリして、光も入ってきて良い感じです。
天井はラワン合板仕上げで、キッチンカウンターは大工造作で製作して床に合わせてオークの天板です。工事も終盤で後は器具の取り付けや木製建具の吊り込み、建具の塗装や左官工事に畳表の貼り替え、美装工事といろいろな業者さんが入り慌ただしくなっていきます。仕上がりが楽しみです。
kawamotobyカワモト

現場打ち合わせ

こんばんわ。設計担当のカワモトです。東成区・M邸リフォーム工事は大工工事が順調に進んでおります。

↑現場での打ち合わせでクロスなどの仕上げを決める際は大判サンプルを壁に貼り確認して貰う事もあります。よりイメージしやすくなるので分かりやすいです。

↑家具の打ち合わせの際はパースと図面を現場に貼って寸法を当たりながら確認します。
もうすぐ内装工事に入るので仕上げに向けてラストスパートです。
kawamotobyカワモト

竣工写真撮影

こんばんわ。設計担当のカワモトです。西宮市・K邸リフォーム工事多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。


↑娘さんもモデルとして参加して貰いました。ありがとうございます。


↑キッチンは白いカウンター設けました。キッチンの壁のタイルや古建具も雰囲気が良いです。アールの天井はどの位置から見ても表情が変わるのでずっと見ててもあきません。


↑キッチンからの眺めはとても良いです。
寒い中ご協力して頂いた施主様に感謝です。ありがとうございました。
竣工写真の仕上がりは来年かなぁ、楽しみです。

 

kawamotobyカワモト

焙煎コーナー

こんばんわ。設計担当のカワモトです。大阪市天王寺区・N邸リフォーム工事にお伺いしました。

IMG_3084IMG_3090IMG_3083

↑イベント用でマスターが作成した自転車を拝見しました。提灯も付いて凄い自転車です。その後、焙煎機の前で珈琲を頂きました。貴重な経験と美味しい珈琲ごちそうさまでした。又、お伺いしたと思います。

kawamotobyカワモト

解体後のお祓い

こんばんわ。設計担当のカワモトです。東成区・M邸リフォーム工事の現場ですが、解体後にお祓い(地鎮祭から土の行事を除いた祭典)を行いました。
DSC01729DSC01717
↑祭典の様子
無事お祓いも終わり工事は基礎工事と進めております。
DSC01883
↑基礎の鉄筋工事後に型枠を組んでコンクリート工事と進みます。
今回の工事では耐震補助の申請を行って進めており、大工工事では耐震補強に構造金物や構造用合板を張って補強して工事を行います。

kawamotobyカワモト

解体・着工

こんばんわ。設計担当のカワモトです。東成区・M邸リフォーム工事の現場が解体・着工しました。

DSC01250

↑解体初日です。家具や照明器具などが無くなりスッキリした状態です。

IMG_3032DSC01413

↑必要であれば家具の移動なども解体初日に行います。タンスなどは大きいので部屋から出すのが難しい場合などは一度現場でバラバラにして移動してから解体が始まります。これから寒くなりますが現場はこれからです。

kawamotobyカワモト

久しぶりに訪問しました

こんばんわ。設計担当のカワモトです。竣工して約一年半になる枚方市・K邸リフォーム工事のリクルートの取材がありまして久しぶりにお伺い致しました。

DSC01180DSC01191DSC01197

↑久しぶりにお伺いしましたがとてもキレイに過ごして頂いていました。キッチン横のエアコンもほとんど使用しなくて、リビングのエアコンのみで夏場は過ごす事が出来たそうです。改めて断熱工事を行って良かったと思いました。

今回は取材のご協力ありがとうございました。

kawamotobyカワモト

完成・お引き渡し

こんばんわ。設計担当のカワモトです。先日、小路東・I邸リフォーム工事のお引き渡しを行いました。

DSC01104DSC01086DSC01084DSC01091

↑玄関や吹き抜けなどいろいろなヶ所から光が入ってきます。特に北側の光はとても良くほどよい明かりで落ち着きます。

DSC01102DSC01068

↑お引き渡しの前には社内検査や施主様の検査を行いました。洗い美装工事やキッチンの製作を行っていました。

DSC01113DSC01114

DSC01110

↑各業者さんによる器具説明の様子です。ご出産後の奥様やお母様にもご参加して頂きました。ありがとうございました。DSC01118

↑お引き渡しの書類説明はテーブルに座ってのご説明致しました。毎週現場での打ち合わせを行い記念写真も撮影していたので凄く印象に残り良かったです。

外構工事が残っているので残工事が終わるまでよろしくお願い致します。

kawamotobyカワモト

お引っ越し

こんばんわ。設計担当のカワモトです。西宮市・K邸リフォーム工事のお引き渡しが終わり引っ越しの最中ですがお伺い致しました。

DSC00883DSC00881

↑施主様がお持ちの家具や照明器具の感じがとても良くて、かっこ良くて落ち着いた空間になっています。

DSC00843

↑施主様支給品の古建具も多数施工させて貰いました。また、施主様が施工した塗装もあり古建具と相性が良くとても雰囲気が良いです。

現場定例打ち合わせで細かいディテールの話をして積み上げた空間が仕上がって本当に良かったと思います。暑い中打ち合わせにご参加して頂いたお施主様に感謝です。

kawamotobyカワモト

1 10 11 12 13 14 21