新旧一体
ただ今、天王寺区・K邸のリフォーム工事を行っております。
既存の木組に痛みの激しい部分があったので、補強ために梁の入れ替えを行いました。
家と共に歴史を刻んだ古い木組みを、新しい、若い梁が支える様子は、リフォーム現場にしかない持ち味だと思います。
ただ今、天王寺区・K邸のリフォーム工事を行っております。
既存の木組に痛みの激しい部分があったので、補強ために梁の入れ替えを行いました。
家と共に歴史を刻んだ古い木組みを、新しい、若い梁が支える様子は、リフォーム現場にしかない持ち味だと思います。
生野区・F邸新築工事で、
サンワ装研の職人さんが漆喰塗装の工事を行っております。
奥の部屋では大工のBさんが造作工事を進めています。
天王寺区・K邸リフォーム工事にて基礎コンクリート打ちが行われております。
ベタ基礎で、基礎を前面補強しました。
左側に写っているのは坂口建設さんの職人さんです。
鶴見区・O邸は木造と鉄骨造の混構造の住宅です。
この写真は棟上げの様子で、大工の佐々木組・手伝いさんに楠警備さん、構造設計の方々S山さんなど。。。様々な人が関わって1つの家が建ってられています。
←設計者の林敬一さんも棟上げに立ち会っておりました。
↑棟上げ前の様子。
阿倍野区・Sマンションにて、増田タイル(株)の職人さんが外壁のタイル貼りを行っております。
堺・F邸の外構工事の様子です。