内部バラシから木工事
小路東・K邸のリフォーム工事が始動しています。
現場では今年の猛暑を扇風機でごまかしつつ、大工工事へと進んでおりました。
内部をバラシ(解体)て電気屋さんや水道屋さんが入り配管や配線をほどこしてゆきます。
←内部バラシの様子
小路東・K邸のリフォーム工事が始動しています。
現場では今年の猛暑を扇風機でごまかしつつ、大工工事へと進んでおりました。
内部をバラシ(解体)て電気屋さんや水道屋さんが入り配管や配線をほどこしてゆきます。
←内部バラシの様子
天王寺YM邸リフォーム工事、お引き渡しをしました。炎天下の中でしたが、風が通り抜けていきました。
↑ 床のモザイクタイルがカワイイ。
「木のいえ整備促進事業」による東大阪・OZ邸新築工事が手加工も無事終了し、上棟しました。
八尾・O邸のリフォーム工事では、TOTOの代理店ナニワのシオミツさんがユニットバスの器具説明をしています。排水ユニットの掃除の方法などなど・・・・。施主は、もともと取り付いていたモーリーショップのキッチンをリフォームする予定で、モーリーショップのショールームに出かけたそうで、そこで、木村工務店を知って、ご縁が生まれました。震災の影響で、ユニットバスの納期が2ヶ月ほど遅れるというハプニングがありましたが、ようやく、お引き渡しとなりました。
天王寺YM邸リフォーム工事完成引き渡しに向けて、あともう一歩です。
↓ 飛散防止フィルム貼りの、はめ殺しのガラスを施工中です。
↓ 大工さんが手すりを施工中です。____ ↓ 面格子を塗装屋さんが塗装中です。
「木のいえ整備促進事業」による東大阪・OZ邸新築工事、加工場で手加工中です。
↑ タバタ大工、タニオカ大工、ワダ大工
「木のいえ整備促進事業」による東大阪・OZ邸新築工事の大工手加工見学会を開催いたします!
今週の土曜日、7月2日の14:30から15:30に刻みの見学会を催しますので、お近くの方は覗きに来てみて下さい。
要予約ですのでご参加頂ける方はこちらにご一報お願いいたします↓
中古住宅を購入してリフォーム工事の生野区・KW邸リフォーム工事のお引き渡しがありました。内装のラワンベニヤ下地の上に白いペンキ塗りは、すべて施主施工でした。
↑ 蛇口が回転して上に向く水栓の器具説明をする協伸工業のモリオカさんです。
↑ 階段両横のスリット上の間接照明は、MK電気のカヤさんのアイデアでした。
↑ 白い階段は既設の箱階段の背板を取り払って施主自らペンキ塗りをしました。
これは、施主のアイデアでした。時計の設置も施主のアイデアです。色の塗り分けや素材感など、施主の想いがカタチとなりました。
中古住宅を購入してリフォーム工事をしている生野区・KW邸リフォーム工事では、施主工事もほぼ終わり、家族全員の「足型」をガレージ件、玄関土間に、新居の記念として残すことになりました。
↑ 左官職人でもある手伝い職のヨッシャンが、きっちりとサポートします。
↑ お父さんが、子供の肩に手をかけて、押さえ込んでいるような・・・・
↑ 家族の足型が出来ました。お父さんの足型が、馬鹿でかいではありませんか・・・・。乾くまで、猫も、人間も、邪魔しないで・・・。
「木のいえ整備促進事業」による東大阪・OZ邸新築工事では、大工の手加工で構造材を刻んでいます。お施主さんが木村工務店の加工場に見学にいらっしゃいました。
↓ フミノ棟梁_______↓ ワダ大工 ______ ↓ ササキ大工
↑ お施主さんにフミノ棟梁を紹介しているところです。子供に愛想を振りまく棟梁です。
↓ 見学中!
↓ 社長が加工の「仕口」を解説しています。
↑ 「い」の「一」番という墨が、いちばん下の土台に、書かれています。