盆踊りの櫓を製作しました。

毎年の年中行事ですが、今年も東小路小学校の盆踊りの櫓を製作しました。ベッショ大工と手伝い4人組と現場監督タツタのチーム木村が協力して組み立てました。
P8030016P8030017DSC03343
↑ 皆で、紅白のテープを巻いています。
↓ フォークリフトを使って鋼管パイプで櫓を組み立てベッショ大工が床を製作します。
P8030035P8030042P8030046P8030048
この後、町会の人たちが集まって、提灯などの飾り付けがはじまります。

「まちのえんがわ」プロジェクト施工開始

「まちのえんがわ」プロジェクトとは、
「住まい」に関する「専門知識」を
「町の人々」に提供する「縁側」
その「専門知識」を「責任」を持って
「設計」と「施工」ができる
「ものづくり」の「ネットワーク」です。

「小路 まちのえんがわ Garage」として
「木村工務店 WorkShop」として
弊社一階ガレージスペースに設けるため、施工を開始しました。
↓ 一階のガレージスペースです。

DSC03311DSC03310
↓ ササキ大工と現場監督のツジモトさんとフルカワさんが墨出しをしています
DSC03317
↓ ササキ大工が吉野杉の柱を「艶々」にするため、手ガンナで、光らしています。
DSC03321
↓ まずは、一本の杉柱をガレージに建てました。
DSC03325

さてさて、どうなっていくのでしょうか・・・・

豊中・TN邸のリフォーム工事が始動しました!

豊中・TN邸リフォーム工事では、近隣の挨拶回りも済み、
今日から内部の解体工事がはじまりました。
P7250047
よーくみてみると「○」「×」と壁に直接バラか否かを書き示しております。
P7250053 
こちらの「TEL」は電話の配線。
P7250057 P7250059
カベが、徐々に、、取り壊されて、、、柱を、、、、残して、、、、、一段落。 P7260073

色決めは迷います。

鉄骨ALC構造の一部だけを改修中の天王寺・T邸リフォーム工事が進行中です。
色決めのために、施主と設計士と現場監督と社長が迷っています。
↓着工直後に床下地を施工しました。___↓水回り設備の一角を施工中です。
P6090005P6170002
↓胴縁で壁下地を施工しています。______↓現場監督と社長が納まりを打ち合わせ中
P6210022P1090499
↓色決めのために素材を壁に貼り付け中_↓ペンキ屋さんが塗装中です。
P1090496P1090504
↓これにするかあれにするか迷ってます__↓ペンキ屋さんが建具を塗装中です。
P1090505P7090016
↓こんな色と素材に決まりました。____↓水回りの壁はこんな納まりになりました
P1090815P1090814

祝!上棟式!!

「木のいえ整備促進事業」による東大阪・OZ邸新築工事が無事上棟しました。
お施主さんより労っていただき、上棟式におよばれです。
大工さんや材木屋さん、手伝いさんに加え現場監督をはじめとする木村工務店の社員もぞろぞろと参加させて頂きました!
DSC02746_sDSC02747_s
暑さの中、それなりに快適に過ごせるよう木組みの上にテーブルをこさえたり、
式の用意を進めてゆきます。
DSC02762_sDSC02760_s建物の四隅を塩とお酒でお清めします。
宴会の合間に木組みの見学をされたり、終始楽しい時間を過ごさせて頂きました。
木組みの下で頂く食事も格別ですね。
素敵な式をご用意くださって、
ありがとうございました。

DSC02770_sDSC02767_s 
DSC02769_sDSC02771_s

1 68 69 70 71 72 98