社内検査。
生駒市・M邸新築工事の引き渡し前の社内検査があって、まだ、現場は、外構工事が残っていて、山本左官さんが、玄関土間を洗い出し仕上げにしている真っ最中だたが、現場監督、設計担当、設計部長、工事部長が集まって、あれやこれや。
by シャチョウ。
生駒市・M邸新築工事の引き渡し前の社内検査があって、まだ、現場は、外構工事が残っていて、山本左官さんが、玄関土間を洗い出し仕上げにしている真っ最中だたが、現場監督、設計担当、設計部長、工事部長が集まって、あれやこれや。
by シャチョウ。
こんばんわ。現場監督のトクモトです。
日中少し暖かくなってきた事もあり職人さんも仕事がしやすそうで何よりです。
さて、山路哲生建築設計事務所設計による箕面N邸新築工事は内部の大工工事が終盤戦に突入しております。
現場ではオキ大工率いるオキ建設の職人さんが最後の追い込み作業中です。
あと少しですがよろしくお願いします!!
話は変わるのですが、現場写真を見ていると現場のスケール感が中々伝わりにくいなぁと最近よく思うのです。実際の現場は写真で見るより大きさも感覚も違うものです。
写真で感覚を伝えるのは難しいですが、スケール感はなんとかしたい!と思いスマホ専用の魚眼レンズで撮って見たものの、やはりスケール感が伝わりにくいなぁと何かもんもんと過ごす日々が続いています。
byトクモト
四條畷市・T邸新築工事は、外部の作業が急ピッチで進んでいます。
屋根はガルバリウム鋼板波板葺きで、棟部分は雨漏れをしないように気を付け
ながら通気を取ります。
板金工事はおなじみの松倉商店のきいろおじさんです↓
外壁は、共栄木材さんの焼杉貼りです。
モリ大工が応援に来てくれて順調に進んでます。
byタツタ
実は、今週から木村工務店社屋のベランダ改修工事を始めました。
築年数はウン十年という建物ですから前々から不具合は多発しておりました。
その上一部分を花壇にして色々なものを植えてきたのでここらで一度防水の見直しを・・・・となりました。
枯れてきた植栽を撤去して、土を降ろし、花壇のブロック積みを解体してきれいさっぱりとなりこの後、左官屋さんに下地を調整してもらい防水処置を行います
いつものことですが、会社の補修や、改装工事は職人さんや業者さんの手の空いたときにとなりますので進捗はボチボチです。
改修に先立ち年末にベランダからプランターに植え替えた梅の花です。
お正月からよく咲きそろそろ散りかけですが、ほんのり春のにおいがしています。
byトミマス
四條畷市・T邸新築工事の現場チェックに行くと、
丁度、午後3時。
大工のダイちゃんが、
ベッショ棟梁やタツタ現場監督に、
コーヒーを入れている真っ最中でした。
で、気を利かして、真っ先に、私に、どうぞ!って。
優しいねぇ…。気が利くねぇ….。
窓際の面台の上に差し込まれていた合板の上にコーヒーを置いて、
現場の木組みを眺めながら
皆と一緒に、珈琲を頂きました。
酉年最初の現場での「コーヒータイム」。
現場の皆さんご苦労さま、ありがとう。
by シャチョウ
こんばんわ。設計のカワモトです。昨年の年末に神戸市・M邸リフォーム工事のお引き渡しを行いました。
↑お引き渡しの様子です。
各業者さんの器具説明を行い、工事写真や書類の説明をしてお引き渡しを行いました。
↑タイルや家具や木製建具面材は施主様とショールームで確認して何度も打ち合わせして進めてきました。
↑最終の打ち合わせパース
パースでも素材のイメージの確認をしました。施主様のイメージ通り仕上がったので良かったです。
byカワモト
こんばんわ。現場監督のトクモトです。
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、山路哲生建築設計事務所設計による箕面N邸新築工事は屋根工事も無事に終わり、現在は大工工事真っ最中です。
最大で1.8m×6m程のパネルが次々に貼られていくのは圧巻でした。
最後はオキ大工が上手く納めてくれました。
これから大工工事は終盤戦に突入していきます。
気合の入れ直しです。
今日、N邸に向かう際にラジオからbuck numberの『ヒロイン』という曲が流れていたのですが、大阪市内は雪はふれどそんなに積もってもいなかったので、あぁ、そういえば雪やもんなぁーなんて考え走っていました。が、箕面に近づくにつれどんどんと雪景色に変わっていき、現場に着いた時には雪国さながら。思わず綺麗やなぁーなんて思ってしまいました。
石川友博設計事務所による西宮・K邸新築工事です。
大工工事から左官工事へと移行していっています
そして壁完成!!
そして大工は家具づくり
支給していただいた古材のチークを再活用しあらたな用途へ
かんせいまではまだすこし・・・かかるかな
byモリタ
「ブロッコリーって、木やん?なんで食べるん?」
と野菜嫌いの友人に問われ、確かに、、となり次のブロッコリーを食べる機会が少し怖いなと思っている現場監督のナンバです、。でも美味しいですよね。。
明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い致します。
新年一発目の現場ブログとゆう大役。。どうしましょう。。。
加工場の材木を削るマシーンの上。
なぜかあんなところに鏡餅が鎮座しております。
正月感が重厚感に負けすぎて笑いました。
誰が置いたのやら。。。
6日に安全祈願&新年会が催されました。
、、、が。写真が1枚しか残っておりません。
PルコRッソ、、
無断掲載で成敗されそうです。
楽しい新年会でございました。
さて、八尾市・M邸リフォーム工事では、耐震補強構造検査を乗り越え、
各業者さんが仕込みつつ、、大工さんが今まさにフルスロットルでふかし始めました。
工期の厳しい中、「職人さんの手を止めずスムーズに現場を動かすのが監督の仕事」。を胸にひたすら猛進。飛ぶ鳥を落とす勢いだ!!(言いたいだけ)
本年も変わらずご愛読の程宜しくお願いします。
byナンバ
こんばんは、設計のササオです。
八尾市・M邸リフォーム工事の現場は、解体・基礎工事が終わり、キナミ大工と、ハマモト大工が入り、絶賛、構造補強中です。
木造住宅の耐震診断ソフト「HOUSE-DOC」の診断から、耐力壁の配置や、補強金物の配置が決まり、現場で大工さんが分かりやすいように図面に落とし込む。
地味ですが、大事なお仕事です。
ソフトで判断する以外にも、間取りが既存とは全く異なるため、大工さんと相談しながら、梁補強を行っております。
もともと、1階と2階の芯がずれているため、梁補強も複雑です。
こちらは新設の柱のタチ(垂直)を「下げ振り」で確認中の様子。
「タチが悪い」という言葉の語源です。
「タチが悪い」と言えば、先日、信号が青になり渡った際に、後ろから「こら!」と怒られ、振り向くと「あ、青や」と知らんぷりしたおばさんがおりました。その交差点では、以前にも青信号を渡っていたら、信号無視して横切るおじさんに怒鳴られるということがあり、タチの悪い人に良く合う交差点なのです。
今里の5差路・・・
年末に気持ちの良くない話で終わるのも嫌なので、近所で見つけたほのぼの写真で締めくくります。
おだやかで素敵な年末を。
byササオ