初午稲荷祭2024

こんばんは。総務部のコバヤシです。

2024年の二十四節気初めの立春が過ぎ暦の上では春になるのですが今週に入ってこの時期としてはかなり気温が高い日が続いていますので朝晩の寒暖差に注意して皆様体調管理には十分お気をつけください。

先週末の土曜日に4年ぶりに伝統行事である初午稲荷祭と1階の加工場での直合(なおらい)が行われました。専務が先日ブログ投稿していたので今回は軽く紹介させていただきます。

まず最初は会社の3階会議室で清見原神社の宮司さんをお招きして稲荷祭を行います。


その後1階加工場に移動してレクチャーと協力業者の紹介をします。

それが終わるとお楽しみの懇親会に移ります。
メニューは焼きそば・おでん・焼き鳥・フランクフルト・ぎょうざ・ピザ等


今年からおにぎりが写真には写ってはいませんがおにぎりコーナーが追加されました。

Barメニューは生ビール以外も充実してます。

今年も約70名の参加者が有り久し振りに賑やかな初午稲荷祭を体験できました。
業者さんと職人さんに満足してもらえたのでよかったと思います。

ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

 

初午祭

こんにちは、専務です。

前回のブログは餅つきのすぐ後だったのですが
今回は餅つきと並ぶ木村工務店新春二大行事の片割れ「初午祭」なるものが先週末開催されました。

餅つきは、お施主様だったり地域の方をおもてなしするイベントであることに対して
初午祭は、普段一緒に仕事している協力業者や職人さんへのおもてなしイベントで
木村工務店流の文化祭とも言えます。

朝イチから、社員と手伝の松本組がワイワイ言いながら設営の準備。
なんだかんだ一日仕事です。4年という歳月は怖いもので、皆なんとなくの記憶と写真だけを頼りにあーでもないこーでもないと言いながら、なんとか、かつて見た景色を復元することが出来ました。
今年は4×8板(1220mm*2400mm)だった机を半分にカットし、向かいの人とも距離が近く会話が出来る仕様に変更。効果の程は如何に、、。

私めの担当はBARでしたので、現場監督の日高氏と共にせっせとBARコーナーを準備。

そして17時より3階会議室の神棚にお祀りしているお稲荷さんへ清見原神社の露原宮司にお越しいただき、協力業者とご祈祷し初午祭が無事スタートしました。 

正直そこからはなんだかんだ忙しく、自分の持ち場以外で何が起こっているのかは全く把握出来なかったですが、職人さん同士や業者さん同士、また同業種なので普段は絶対に会うことのない業者さん同士など、色んな垣根を超えた交流や化学反応があり、なんだか皆さん楽しそうで、開催できてよかったなと安堵も含め幸せな気持ちになりました。

工務店の仕事というのは協力業者の力なしには成立しないので、ここに集った協力業者の方々で力を合わせて良い住まい、そして良い建築を作り続けていきたいなと思います。

takanori

byタカノリ

基礎完了

こんばんは、現場監督のタツタです。

『和泉府中の家新築工事』では、基礎が完了いたしました。

鉄筋、型枠が完了し、いよいよコンクリート打設です。

片側交互通行でガードマン3人態勢での慌ただしいコンクリート打設でしたが
無事に完了しました。

いよいよ建て方です。

tatsuta

byタツタ

鉄筋工事

こんにちわ。設計担当のカワモトです。
和泉府中の家新築工事の鉄筋工事の確認、検査を行いました。


↑検査機関、構造事務所の検査を受け、指摘事項を修正しながら無事合格し一安心。これからコンクリート打ちを行いいよいよ大工工事による棟上げと続きます。

↑1月のワークショップお餅つきの様子です。お施主様も沢山来ていただきました。お忙しい中来て頂きまして、ありがとうございました。
kawamotoby.カワモト

大工工事

こんにちわ。設計担当のカワモトです。今年度もよろしくお願いいたします。
巽北・M邸リフォーム工事の大工工事が順調に進んでおります。

↑寒い中大工のワダさん頑張ってくれています。

↑現場監督のオオウエくんと打ち合わせして進めています。
正月早々からいろいろな悲しいニュースありますが現場がお引渡しまで安全第一で進めて喜んでもらえる様に頑張りたいと思います。
kawamotoby.カワモト

年末年始へと

工事部トミマスです。

今年もいよいよという感じで、木村工務店の通常営業は本日までとなります。

各現場、年末年始に向けて作業終了と清掃片付けへと向かっています。

今年は珍しく年末ギリギリまで加工場での構造材の加工(刻み仕事)があり本日いつものように協力会社の材木屋さん、岡房商店さんが一旦引き上げに来てくれました。

これで新年早々の上棟に向けての準備万端というところでしょうか。

準備といえば久しぶりに会社で年明けに餅つき大会を行うのでいろいろ準備が必要ですが、この町内会でも餅つきを復活されるそうで久しぶりにかまど用の薪を提供する事になり会社倉庫の整理をかねて廃材利用でてったいさんの松本組に用意してもらいました。

いよいよ明日の恒例の年末大掃除を残すのみとなりそのあと納会で今年も終了と。

本年も各方面の方々にお世話になりありがとうございました。

新年は1月6日(土)に地元の清見原神社に社員、職人さん、関係業者と参拝を済ませてその後に賀詞交換会を行い、本格営業は1月9日(火)からとなります。

来年も、相変わりませずご厚情を賜りますようお願い申し上げます。

 

byトミマス

年の瀬

こんにちは、専務です。

いよいよ年の瀬。先週より寒波到来で急に寒くなり、年末感に拍車がかかってきました。
もう今年も残すところ1週間。弊社は通常業務は27日までとなっております。

最近は仏間に軸回しの扉を取り付けたり、
玄関建具のメンテナンスに訪れたりと住宅のお手入れに奔走中。
今月、来月で新築工事の着工が相次いでいますが、来年着工の案件がもうひとつ。
木村工務店名作REMIXシリーズで、以前は前川國男自邸Remixなど、計画案も含め色々とチャレンジしてきておりますが、今回は谷口吉郎游心亭Remix。
無事竣工出来るように一歩ずつ進めてまいりたいと思います。

さて、今年も一年お世話になりました。
至らぬところや反省点も色々とありますが、今年の経験も糧として
また来年新たに気持ちを切り替えて頑張っていきたいと思いますので
来年もよろしくお願いします。

良いお年を!

takanori

byタカノリ

久しぶりの忘年会

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気最後の冬至を明日に控え冬型の気圧配置が続き上空にこの時期らしい強い寒気も流れ込みとても寒い毎日が続いているので皆さん体調管理にはお気を付け下さい。
今年も会社の全体行事も大掃除と納会のみとなり年の瀬に向かってバタバタと気ぜわしい毎日を過ごしています。
さて先週末に会社の忘年会が四年ぶりに今年は職人さんを交えて恒例のがんこ寿司で行われましたのでその様子を写真でお伝えします。
いつも利用していた蔵がコロナ禍以降利用できないので今年は母屋の庭を見渡せる部屋で行いました。

今年は鍋料理ではなく黒毛和牛鉄板焼き会席御膳料理にお寿司と唐揚げをプラスして楽しみました。

みんなで飲んで食べてたくさん話ができコミュニケーションがとれてとても楽しい夜になりました。

という訳で、今年の私のブログは今日で終了となります。
1年間つたないブログをお読みいただきありがとうございました。
皆さんよいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。

kobayashi

by コバヤシ

地鎮祭

こんにちわ。設計担当のカワモトです。

和泉府中の家新築工事の地鎮祭を行いました。建物の現地調査を行いリフォーム工事から話がスタートした物件です。リフォーム工事の計画や御見積書も提出して進めていましたが、建物の老朽化や費用のことも考えると新築工事として仕切り直してもと話が変わり新築工事として進めて改めてスタートしました。

↑解体工事着手
解体工事は施主様が直接探してきた業者さんで基礎の解体はかなり大変そうでした。

↑解体後 地盤調査
結果は地盤も大変良く地盤改良なく進める事が出来そうです。

↑和泉市による試掘調査

↑近隣対策のバリケードや地鎮祭の為の整地など事前に行います。

↑地鎮祭の様子
計画をスタートして約1年半後。新築工事の地鎮祭を迎える事が出来ました。これから良い建物が出来るように祈願して工事スタートです。
kawamotoby.カワモト

今年も後一ヶ月

こんばんは。総務部のコバヤシです。先週二十四節気の小雪が過ぎて日増しに寒さが増してきました。

さて先週末の金曜日に当社の協力会社の皆さんに1年間の報告と意見交換を兼ねた年末定例会議を行いその後忘年会を新型コロナ5類移行後初めて行いました。

建築は建物が完成するまでに、さまざま専門工事業と多くの職人さんが関わりますが各現場で担当した工事が終わると次の工事を担当する職人さんに引き継いで工事を進めるので、同じ建物を建てている一つのチームなのですが一同に顔を合わせる機会がほとんどありません。
こうして普段顔を合わせる機会の少ない職人さん達が1年間の現場報告などお互いの近況報告しながらお互いの労をねぎらう忘年会は大変有意義であると私は思っています。そして宴会は終始盛り上がり楽しい時間を過ごすことが出来ました。

では今日はこの辺で失礼します。

kobayashiby コバヤシ

 

 

1 2 3 4 98