シーズン到来

最近卵焼きをマスターしました。現場監督のナンバです。

 

生野区・S邸新築工事では、中の工事が床貼りへ突入。

 

 

マンデリンウッド オイル塗装仕上げ です。これはかっこいいです。

床貼りのときは大工さんたちが普段以上に気合が入っているように僕からは見えます。今日でここまで貼ったるぞ!!的な。

この日は本当にスポーツしてるんちゃうかなくらいギラギラしていてかっこいいです。

 

 

そして貼った床に近づくと床材どうしの間にパッキンをかましております。

これで湿気の影響で床材が伸び縮みしてもバッチグー。

見た目には全く分からないですがちゃんと隙間が空いております。

 

床からちょびちょび生えるパッキンを見て、さながら実家の前で行われいている田植えを思い出しました。ちょうど今ごろが田植えの季節じゃないでしょうか。

僕が小さいときからトラクター使われてましたけどね。

 

 

 

 

外はといいますとサイディング工事が終了し塗装工事の下地処理真っ只中。

工事写真を!と言ったらかっこいい角度で止まってくれました。男前です。

 

どこみてもかっこいい職人さんたちが頑張ってはるのでかっこいい建物になること間違いなし。

僕はブサイクな顔してるけど頑張ります。

 

 

nanbabyナンバ

大工造作

現場監督のヤマモトです

生駒市・S邸の様子です。

大工工事も終盤にさしかかり、いよいよ仕上工事が始まろうとしています。

本日はノブヤマ大工とクロス職人のカネハラさんが現場で作業中です。

 

こちらが大工造作によるキッチンカウンター収納。

キッチン本体はこの箱に納まるようになっています。

キッチン本体は既製品ですが、空間や住まい手に合ったものを提供できるのが大工造作の魅力ですね。

完成形が待ち遠しいです。

 

yamamotobyヤマモト

改装の階層の回想

こんばんは現場監督のシノダです。

初夏に差し掛かり気候も良く車窓を開けて移動していると

ミツバチやらテントウ虫が同乗してきて和まされております。

昨日のタカノリ氏のブログでも登場しました八尾・茶吉庵プロジェクトで

内部の改装の回想をしております。

 

人が集まる場所となるべく御施主様のご希望に耳を傾けながら解体を進めると

御施主様のご先祖さん達の改装の履歴の階層にも対面するのです。

仕上がり材や下地材、仕口の補修などあらゆる痕跡が語りかけてくると云いますか、

歴史や生活の変容など様々な状況に対応して幾度となく建物が変わってきた事実が押し寄せてきます。

 

施主・設計・管理・施工の皆で相談して時間軸を遡り、ああしよう、こうしようとかやっている時が

この改修プロジェクトの肝なのではと錯覚する瞬間なのでありました。

 

shinodabyシノダ

外装リニューアル工事の現場報告

こんばんは、現場監督の田中です。

2週間に渡り、外装のリニューアル工事を行いました。
その現場報告をさせて頂きます。

◎足場を組んで、最初、シール工事を行いました。
サイディングはジョイント部分が経年変化で劣化します。
今回は、すべて撤去して打ち直しました。
横浜ゴムの窯業系専用シーリング材を使いました。

◎シール工事の後、塗装工事に入りました。
サフェーサーによる下塗りを行いました。

◎下塗りの後、上塗りを行いました。
水性塗料のため、全く臭いがしません。
周辺近隣の方々に迷惑をかけずに済み大助かりです。

◎鉄部はさび止めを行い、ウレタン塗料を塗ります。

◎屋上防水工事を行いました。
下地を捲り、プライマーで補修します。

◎ウレタン防水の完成です。2液タイプのものを使いました。

◎足場を外して完成です。スッキリ綺麗に仕上がりました!


狭小敷地の為、足場設置の難しい現場でしたが
細やかな足場設計により、作業性が良かった様です。ありがとうございました。

tanakabyタナカ

仕上へ

現場監督のヤマモトです。

新今里・S邸は大工工事もいよいよ終盤です。

木村工務店でボード貼りの早さ1、2を争うハマモト大工が応援にきてくれました。

みるみるボードが貼られていきます。さすがです。

 

来週からはいよいよ仕上工事へと移行していきます。

気を引きしめて頑張っていきましょう。

 

yamamotobyヤマモト

三寒四温

今週はすごく暖かかったのに今日の雨でまた急に季節が逆戻りという感じで、これが三寒四温でしょうか。

今週の週初めからは現地調査やら打ち合わせ、メンテナンスの相談などでうろうろしてましたが、今日あたりちょっと現場でもと思ったところの朝からの雨・・・・・・

事務仕事をしてちょうど1階の職人さんの事務所に降りるといつもの まっちゃん、どうちゃん、あさやんと大工のせんさん、が一服中でした。

みんなもう、そこそこのベテランの人たちですが、いつものことながら、仕事の打ち合わせか、冗談かわからないようなボケとツッコミのような話をひととおり終えるとまた現場へと向かっていきました。

職人さんはこれからの季節の変わり目に体をならしていくのも大変ですがまだまだガンバってもらわないと。

 

あの満開だった梅の木がもうこんなに新芽に包まれて次は桜がもうそこまでという感じです。

 

tomimasubyトミマス

階段製作の日々

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
大阪市生野区新今里・S邸新築工事では若い大工さんが頑張っています。
ベッショ大工が親方ですが、任されている作業を丁寧に真剣に毎日作業しています。

↑モリ大工は最近ずっと階段を施工中。丁寧な施工で完成まで責任を持って作業しています。

↑ヒラボシ大工は外部の下地を施工中です。2階部分は全てヒラボシ大工が施工しています。
親方や現場監督に確認しながらも自分なりに考えて作業していて頼もしい限りです。
kawamotobyカワモト

建方~上棟式

新今里・S邸新築工事の建方の様子です。

レッカーが楽々入ってしまうくらい、敷地がかなり広いので工事が円滑に進みます。

目標の垂木まで施工する事ができ、順調な滑り出しです。

 

こちらは、上棟式の様子です。

上棟式では以前ブログでも紹介しましたが、設計のカワモトさんと一緒にご馳走になったお鍋を頂きました。

職人さんたちにも評判が良くて、見事に完食しました。

いつもおいしいご馳走をありがとうございます。

 

yamamotobyヤマモト

初午祭

先日の2月10日に木村工務店の年間行事の一つの初午祭(はつうまさい)がありました。
当社の社員や職人さん、協力会社の関係の方々、その職人さん、と毎年80-90人くらい集まっての会社の3階にあるお稲荷さんの神棚にお参りします。

その後に、1階の加工場で直合(なおらい)と呼ばれるお供え物をいただく趣旨の宴会が行われます。

盛大な懇親会になりますが、飲んで食べてばっかりではなく社長の勉強会もしっかり行われます。

雨の降る中、たくさん集まっていただき仕事の話や他愛もない冗談で盛り上がりまた一緒に仕事を頑張ろうという気持ちになってもらえたらみんなで準備した甲斐がありますね。

tomimasubyトミマス

クロス工事

こんばんわ。設計担当のカワモトです。東成区・M邸リフォーム工事は塗装が終わりクロス工事を行っています。
↑キッチンから玄関を見ると玄関ホールでクロスを貼っている職人さんが見えます。丁寧に貼って貰っています。

↑裏庭に面しているアルミサッシは取り替えしました。スッキリして、光も入ってきて良い感じです。
天井はラワン合板仕上げで、キッチンカウンターは大工造作で製作して床に合わせてオークの天板です。工事も終盤で後は器具の取り付けや木製建具の吊り込み、建具の塗装や左官工事に畳表の貼り替え、美装工事といろいろな業者さんが入り慌ただしくなっていきます。仕上がりが楽しみです。
kawamotobyカワモト

1 15 16 17 18 19 98