竣工間近
こんばんは、現場監督のヤマモトです。
今週竣工を迎える東大阪・U邸リフォーム工事の様子です。
キッチン入替がメインのリフォームです。
↑照明器具やガスコックを取り付けている様子です。
↑キッチンを据え付けている様子です。
工期が短いので、業者さんの出入りが多くなりますが、お施主さんの負担にならないように気をつけながら工事を進めたいと思います。
こんばんは、現場監督のヤマモトです。
今週竣工を迎える東大阪・U邸リフォーム工事の様子です。
キッチン入替がメインのリフォームです。
↑照明器具やガスコックを取り付けている様子です。
↑キッチンを据え付けている様子です。
工期が短いので、業者さんの出入りが多くなりますが、お施主さんの負担にならないように気をつけながら工事を進めたいと思います。
こんばんは、設計のツジムラです。
先日、美原区・F邸リフォーム工事竣工しお引き渡しさせて頂きました。
2階建ての1階を全面改修させて頂きました。
キッチンの腰壁と天井はシナ合板を使っています。
ライン照明がスッキリ納まっています。
リビングには間接照明を採用されました。
見付を小さくしスッキリ見せております。
トイレの棚はトイレットペーパーを収納できるようになっています。
棚・壁・床、色合いがマッチして素敵です。
F様にも喜んで頂けたようでとてもうれしいです。
ありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
こんばんは。現場監督のタツタです。
高槻市・U邸では外構工事も佳境に入ってきましたが・・・
先週の雨続きで思うように進まなかったです。こんなに早く
梅雨にはいるとは思ってなかったです。
byタツタ
こんにちは、タカノリです。
梅雨は6月というイメージしか頭の中になかったのですが、あまりにも早い梅雨入りに驚いています。なんでも統計を取り出してから最も早い梅雨入りだそうですね。統計は果たしていつから取っているのでしょうか、、、。
建築に携わるものとしては外部の工事がなかなか進まなくなり、辛くなる時期でもあります。早く入ったということは、早く終わることを祈るばかりですが、終わりは変わらないという噂もチラホラと。
さて、木村工務店一級建築士事務所として、設計・監理で携わっている、くるみ愛育園新築工事が着々と進んでおります。
捨てコンクリート打設から
配筋へ
そして先日、弊社の設計施工物件の構造設計にも携わっていただいている木構造建築研究所の田原さんと共に、配筋の検査をいたしました。
厳しい検査の目にもしっかり対応していただいており、同じ施工も行う会社としても、とても勉強になっております。このまま順調に進んでいきたいところなのですが、行く先には今建築業界を騒がせているウッドショックの魔の手が。
今までは普通に入手出来ていた集成材という新築の構造などに使う木材が、北米や中国の住宅景気による経済的圧迫とコロナ禍が相まってなかなか入手することが出来ず、様々な材木屋さんプレカット業者さんが今、本当に苦労されています。
弊社の設計施工では古くから付き合いのある、吉野の杉やヒノキ材をつかって、新築を施工していく計画をたてているのですが、事態があまりにも長引き、国産材の需要と供給にも逼迫すると、また色々と考えなければならない局面を迎えるかもしれず、こちらも早く終わることを祈るばかりです。
by タカノリ
こんばんわ。設計担当のカワモトです。
以前お引き渡ししました八尾市・MA邸YA新築工事の多田ユウコさんによる竣工写真撮影を行いました。
↑2階のKDです。明るくて開放感もあり良い雰囲気です。
↑施主様にも撮影に入って貰いました。仕上がりがとても楽しみです。
↑トイレの窓にお花が置いてありました。
いつも竣工写真の際には前日に掃除や片付けなど行って貰いましてありがとうございます。
すてきな写真をお渡しできるようにしたいと思います。
by.カワモト
こんばんは現場監督のシノダです。
暑くなってきたので髪を切りました。(後頭部がワカメちゃんてイワレタケド)
前々から思ってたんですが体の一部を切り落とすこの行為って
デトックスになってる気がするのは私だけでしょうか。
そもそもなぜ髪の毛だけ猛烈に伸びるんだろう?
さて珍しく一貫してお伝えしてきました美原区・F邸リフォーム工事では
本日、養生を捲って仕上げが見えてまいりました。
白を基調とした壁に木のやわらかさが共存する優しくすっきりとした空間に仕上がったと思います。
↑建具を吊り込むハマモト大工、今回もかっ飛ばしてもらいました (いい意味で
ここまでくればとは云いつつもやはり最後の一押しが肝なのは間違いない…
とはいえここまでもアレコレとありました…
近々では世代の壁にもれなくぶつかってみたりもしたりして…
さて話しは変わり京都の奥の方(あくまで大阪視点からでございますが)
京都側の比叡山の麓で解体工事が始まっております。
(アルファヴィル)京都・S社屋改修工事では松本組のアサダさんを頭に
小気味良く作業が進んでおります。
落ち着いた周辺環境もあり鳥の囀りなんかもアリアリで
なんだかまったりしちゃう現場です。(今のところは
↑いつもの柴の積み上げ風景、始まっちゃった感に強襲されちゃいます。
↑庭から射し込む光には郷愁しかない…(なんて
↑ 最後になんとなくまとまりが良いおさまり風景で
では又又…
最近、自分で作ったご飯で食あたりになった現場監督のヒダカです。
親子丼を作ったんですが鶏肉がちょっと匂うな~と思いながら「匂い消したら大丈夫かな」と謎の考えで作ったんですが見事に当たりましたね…
もう二度とごめんです(笑)
さて、前回は趣味のブログでしたが今回は高槻市・U邸のブログを書かせていただこうかなと思います
もう近々完成が近づいております。内装はほぼ完成していて、最近では主に外回りの工事をしています
外回りの工事は主に松本組という木村工務店の手伝(てったい)さんにやってもらっています。
手伝さんとは主に工事のアシスタントさんみたいなもので、解体やブロックを積んでもらったり、遣り方を手伝ってくれたりといろいろなことをしてくれます。
今回の現場では土間を打つための型枠を組んでくれたり、敷地を整地したりなど様々なことをしてくれています。
他にも、いろいろな業種の職人さんが工事をしていて、コンクリートの仕上げをする左官屋さんや、
植栽などをしてくれる造園屋さんなど、それぞれが完成に向けて一生懸命仕事をしてくれています。
家を一つ作るのもたくさんの職人さんに支えられてこそなんだなと改めて感じました。
あと少しで完成なのでより一層張り切って仕事をしていこうと思います
それではまた…
by ヒダカ
こんばんは、現場監督のヤマモトです。
小路東・G邸リフォーム工事が無事竣工しました。
↑もともと引き違い戸だったところを2枚引き込み戸を取り付けました。
サッシからの光を最大限取り入れ、また壁を聚楽の白に塗り替えたことで室内がいっそう明るくなりました。
↑収納も中段のみでしたが、可動棚を取り入れて収納力も抜群です。
問題なく竣工を迎える事ができました。
こんにちは。設計のツジムラです。
泉南郡・S邸新築工事は着々と進んでおります。
↑仮床しておりますが、完成時は吹抜けとなり、ブルーシート部分は全て窓ですので、
かなり開放的なリビングになります。
↑小屋裏内に入れる雲筋交いです。
小屋束や棟等が倒れないように補強しています。
↑ダイニングキッチン上部の化粧梁
節がどこに来るかを考え、どのレイアウトが綺麗にかっこよく見えるか協議し配置しました。
中間検査も無事終了し来週は上棟式を執り行います。
コロナ禍ですので祝宴は出来ませんが、無事完成出来るよう祈願したいと思います。
現場監督のタツタです。
いつもお世話になってます冨士灯器(株)さんから連休中の内部塗装工事の
依頼があり、まず第一弾として先週の土日に1/5程度の範囲の塗装を
してきました。
ここにあった荷物も社員の方が事前に移動していただいてくれたので
byタツタ