お引き渡し

DSC00817IMG_0259[2]
DSC00836DSC00834DSC00831DSC00827

コンクリートの中古住宅を購入して、断熱改修をして、前面リフォームをした天王寺KB邸リフォーム工事のお引き渡しをする。キッチンや洗面化粧台やユニットバスや電気、水道、ガス、床暖房、壁の漆喰ペンキ等の仕様説明を業者さん自ら説明する。これから、あらためまして、末永いお付き合いが始まる。

プリント←お引き渡し後の様子はこちら。

工事始動!

R0011024千里山・T邸のリフォーム工事(設計施工)が始まりました!!
内部解体工事と、大工工事の様子です。

内部解体は手伝いの松本組とかやま建設の職人さんが、大工工事には木南さんが作業をしております。
R0011203 R0011224

↑ランバー家具を大工さんが加工し、組立ております。

←その後、トーヨーキッチンのキッチンをイナバの職人さんが据え付けました。

変身

DSC04923

IMG_0131

天王寺区・KB邸リフォーム工事の様子。大工さんの木工事が一段落しました。
塗装工事やキッチンの取付を終え、ますますお家らしくなってゆきます。

IMG_0109IMG_0092
__増田タイルの職人さんがリビングのタイル張りを行っています。____

IMG_0135[2]IMG_0134[1]
______三木硝子の職人さんが硝子を施工してます_______

てるてる坊主

RIMG0615[1]   →  RIMG0631[1]
_____ 足場 _____________________ 土台敷き _________

IMG_0036[1]IMG_0045[1]IMG_0053[1]IMG_0048[1]
___________________________ 建て方 _______________

DSC05079[1]DSC05078[1]
______________________ 養生 ________________

DSC05071DSC05074
DSC05085DSC05093
____________________  上棟式準備 _______________ 

DSC05090

西成区・N邸新築工事で、不順な天候の間を縫って、棟上げをしました。吉野杉の化粧材が濡れないような「ラッピング」が出来たおかげで、深夜の風雨も何とかしのげました。きっと、お施主さんが作った、「てるてる坊主」のおかげだと思います。ありがとうございました。また、大工をはじめ職人の皆さん、ご苦労様でした。

1 192 193 194 195 196 210