オープンハウスに向けて

タカヤマ建築設計事務所の設計による高槻・S邸新築工事の大工の造作工事もほぼ終盤です。オープンハウスに向けての仕上げ作業です。
木村工務店(大阪・生野・小路)kimuko_3 木村工務店(大阪・生野・小路)

タカヤマ建築設計事務所+木村工務店によるオープンハウスです。RT @takayama_arch: オープンハウス情報2011年3月12日?14日です。ご都合がつくようでしたらぜひ。 http://ow.ly/3Y8hg
project_st
タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)takayama_arch タカヤマ建築事務所(大阪・設計事務所)

大工さんの業/高槻project-st http://takayama-arch.jugem.jp/?eid=587#jugem_blog
P2050006P2160002P2140005
P2050011

間口一間半の長屋リフォームのお引き渡し

細やかな工夫をした、間口一間半の長屋
守口・K邸リフォーム工事のお引き渡しがありました。
RIMG0009RIMG0007 (1)DSC01777 (1)
DSC01778DSC01797
DSC01786DSC01793DSC01784
基本的な耐震補強。温熱環境を改善するための断熱材や階段室の天窓を利用しての通風の確保。採光の確保。隣家との音の問題を改善するための防音シート。収納を工夫して、屋根裏収納庫や階段下収納や大工によるリビングの造り付け収納、イケヤの家具を利用したウォークインクローゼットなどなど。現場監督のツジモトくんを中心にして、大工のノブヤマくんと設計のカワモトくんが、細やかな打ち合わせを繰り返して、工夫をしました。
DSC01617DSC01791DSC01858DSC01796DSC01799DSC01860

床のオイル塗装と手伝い職人

間口一間半の守口・K邸リフォーム工事の現場では、設計のカワモトくんが、床暖房対応のカバ無垢フローリングの上にリボスのオイル塗装を手伝っています。
P2090002 (1)DSC01804

左官も出来る手伝い職人のヨシガさんが、側溝と玄関土間タイルとの取り合いをモルタル塗りで仕上げています。

マンションリフォーム工事の引き渡し前

千里・I邸マンションリフォーム工事では、完成引き渡し前の最後の追い込み作業が続いています。
↓ サンワ装建の塗装の職人さんが作業中です。DSC01724

↓ お施主さんからドーナツの差し入れがありました。DSC01712

↓ 岡本電気の職人さんが器具付けの真っ最中です。DSC01720

↓ 田中美装の職人さんによる「洗い」です。IMG_2101

↓ 大工のハマちゃんが、自作のテーブルにオイルを塗っています。IMG_2110

1 185 186 187 188 189 210