ボーエ・モーエンセンの「J39 シェーカーチェア」

八尾・O邸のリフォーム工事では、お引き渡し後、インテリアコーディネートの「オクトーベル」さんで、カーテンと家具のコーディネートと購入を依頼しました。
お施主さんと打ち合わせの結果、無垢ウォールナットのテーブルとボーエ・モーエンセンの「J39 シェーカーチェア」の無塗装ビーチ材のペーパーコードの椅子がセットされました。椅子は時間と共に飴色になってくるそうです。Yチエアーより肘掛けがない分、コンパクトに収まります。
DSC02809_sDSC02808_sDSC02810_s
After ↑
Before ↓
DSC01177_s

インテリアコーディネートの「オクトーベル」さんのブログはこちら

シロアリ駆除

浴室をリフォームする、生野区・O邸リフォーム工事では、在来浴室を解体すると・・・
RIMG0564P7200249P7210273

リフォーム以前にシロアリを駆除したのですが、浴室をリフォームするとシロアリの生息が確認されました。弊社が信頼しているシロアリ業者の「阪神ターマイトラボ」のミズタニさんから、このような報告がありました。

現場確認した結果、被害部でシロアリの生息が確認されました。
当該物件で生息するヤマトシロアリは非常に臆病なシロアリで、
浴室などを撤去する場合には、被害部から地中の本巣へ逃げる
のが一般的です。
今回は逃げておらず、現場で確認したシロアリの動きも緩慢な
動きとなっておりました。
これは5月中旬に処理した薬剤処理の影響であると考えられます。
地中の本巣ごと駆除するために遅効性の薬剤を使用しています。
遅効性の特性を生かし、処理した薬剤をシロアリに運ばせること
で地中の本巣を駆除します。
一般的には処理約1ヶ月後には薬剤は本巣まで行き渡り、駆除が
完了します。
しかし、本年はセミの発生遅れに代表されるよう、入梅が早かった
こと、梅雨時期の気温が上がらなかったことにより、シロアリの動き
が緩慢となり、本巣の駆除が遅れたものと推察されます。
既にシロアリは薬剤暴露している状態でしたので、リフォームを実施
しなかった場合には、あと数週間で駆除が完了していたものと推察
されます。
今回はお施主さまの不安もあると考えられたことから、薬剤処理を
行いました。
既に本巣まで薬剤暴露は進んでおり、問題ないと考えられますが、
本日の処理で完全に駆除できたものと考えられます。

色決めは迷います。

鉄骨ALC構造の一部だけを改修中の天王寺・T邸リフォーム工事が進行中です。
色決めのために、施主と設計士と現場監督と社長が迷っています。
↓着工直後に床下地を施工しました。___↓水回り設備の一角を施工中です。
P6090005P6170002
↓胴縁で壁下地を施工しています。______↓現場監督と社長が納まりを打ち合わせ中
P6210022P1090499
↓色決めのために素材を壁に貼り付け中_↓ペンキ屋さんが塗装中です。
P1090496P1090504
↓これにするかあれにするか迷ってます__↓ペンキ屋さんが建具を塗装中です。
P1090505P7090016
↓こんな色と素材に決まりました。____↓水回りの壁はこんな納まりになりました
P1090815P1090814

祝!上棟式!!

「木のいえ整備促進事業」による東大阪・OZ邸新築工事が無事上棟しました。
お施主さんより労っていただき、上棟式におよばれです。
大工さんや材木屋さん、手伝いさんに加え現場監督をはじめとする木村工務店の社員もぞろぞろと参加させて頂きました!
DSC02746_sDSC02747_s
暑さの中、それなりに快適に過ごせるよう木組みの上にテーブルをこさえたり、
式の用意を進めてゆきます。
DSC02762_sDSC02760_s建物の四隅を塩とお酒でお清めします。
宴会の合間に木組みの見学をされたり、終始楽しい時間を過ごさせて頂きました。
木組みの下で頂く食事も格別ですね。
素敵な式をご用意くださって、
ありがとうございました。

DSC02770_sDSC02767_s 
DSC02769_sDSC02771_s

内部バラシから木工事

P6170894 
P6160890小路東・K邸のリフォーム工事が始動しています。
現場では今年の猛暑を扇風機でごまかしつつ、大工工事へと進んでおりました。

内部をバラシ(解体)て電気屋さんや水道屋さんが入り配管や配線をほどこしてゆきます。
←内部バラシの様子

P6270954P7010967P7061020
アキヤマ大工が天井の軸組を施工中↑電気屋さんが配線について打ち合わせ中↑
P7061016

1 172 173 174 175 176 206