東住吉区で、長屋リフォーム工事のお引き渡し

長屋の東住吉区・O邸リフォーム工事のお引き渡しがありました。
↓ 設備業者が集合して器具説明をしました。
DSC04916DSC04908DSC04918
↑ 器具説明も無事に終わり、設計のヤマガタさん、水道のモリオカさん、現場監督のタツタさん、電気のオカモトさんが集まって、にこやかなひととき。

←お風呂は、ハーフユニットにタイル貼り
DSC04910

捨てコンクリート打設、ベースパック据え付け

YSOK建築工房さん設計の阿倍野の家新築工事では・・・
↓ ポンプ車と生コン車で、捨てコンクリートを打設しています。
PC140314PC140311
↓ 捨てコンクリートの上に、墨出しをした後、ベースパックを施工中です。
PC160003PC160007PC160006
ベースパック工法とは
■ベースパック柱脚工法は、露出型式の柱脚工法です。

リビングダイニングの床と壁にタイル。

住吉区・O邸リフォーム工事でのタイル貼りの施行写真です。
↓ 床に600角のタイルを施工する増田タイルの職人さん、その下には温水床暖房が。
PC071860PC071859PC071858PC121881
↓↑床に目地を詰める職人さんと、壁にタイルを貼る職人さん。
PC121885PC121880
↓  照明器具の取り付け中で、片付ける前の現場はこんな状況なのです・・・・
PC141900

長屋リフォーム工事引き渡しに向けて調整中

長屋をリフォーム中の東住吉区・O邸リフォーム工事 では、引き渡しに向けて仕上げの作業が続いています。
DSC04821DSC04824
↑ 塗装屋さんが、キッチン収納のラワンベニヤの上に塗装をしてます。↑
DSC04828DSC04825
ちょっとした調整作業をするため、見上げて悩む大工さん↑
PC130291PC130296

和歌山県椿のリゾートマンションをリフォーム

以前にリフォーム工事をさせて頂いた大阪のお施主さんの依頼で、和歌山県の椿にあるリゾートマンションを購入されて、そのリフォーム工事をしました。和歌山県田辺出身の現場監督のツジモトが、「俺がやる!」と張り切ってがんばりました。木村工務店ツジモトによる設計施工です。設備業者だけを地元に依頼し、大工は大阪から連れて行きました。

P8120027PB150034
↑ before__________ 工事中↑ _____________ after↓
PB280011
↑ 完成したLDKから海を眺めるサメジマ大工、何思う?
PB210071PB180067
↑ 夕日が沈むオーシャンビューのLDK____大阪からノブヤマ大工が和歌山椿へ
↓夕日があたるキッチンの工事中写真_____after
PB210069PB280008
P8120022PB280004
↑ 洗面所のbefore____________after↑
↓ 浴室のbefore_____________after↑
P8120020PB280003

1 168 169 170 171 172 210