雨が降る前に・・・
こんにちは。現場監督のタツタです。
YSOK建築工房さん設計の阿倍野の家新築工事では、外壁の下地に
セッコウボードを貼っています。
ただ、セッコウボードは水に弱いので、雨が降る前に透湿防水シートを貼らなければ
大変なことになってしまいます。
雨が降る前に全部貼り終えたんでまずは、ひとあんしん。
byタツタ
こんにちは。現場監督のタツタです。
YSOK建築工房さん設計の阿倍野の家新築工事では、外壁の下地に
セッコウボードを貼っています。
ただ、セッコウボードは水に弱いので、雨が降る前に透湿防水シートを貼らなければ
大変なことになってしまいます。
雨が降る前に全部貼り終えたんでまずは、ひとあんしん。
byタツタ
こんばんは。設計の田中です。
東大阪市・K邸リフォーム工事の現場です。
斜め天井の複雑なキッチンブースをリフォーム
するにあたり・・・
↓↓↓
模型で検討しますと
こんな感じのキッチンになります!!
by タナカ
こんにちわ現場監督のツジモトです。
石川友博建築設計事務所による苦楽園・N邸新築工事では植栽工事の準備が整いました。
外塀を施工中のササキ棟梁と右腕タバタ氏
明日から植栽工事
室内から見る植栽とバックに塀どう映るのかとても楽しみです。
byツジモト
こんにちわ現場監督のツジモトです。
アルファヴィル一級建築士事務所による西宮I邸新築工事の
建て方の準備が整いました。
基礎の型枠脱着後、外周に設備配管埋設中
建て方前の先行足場の施工中
いよいよ上棟も間近です。足下よーしッ
byツジモト
こんばんは。総務部のコバヤシです。
今YSOK建築工房さん設計の阿倍野の家新築工事の現場では
軽天工事による天井や間仕切りを造作する作業が進んでいます。
この軽天工事は材木で大工さんが造作するよりスピードが早いので
現在ではコンクリートのマンションや鉄骨住宅・1戸建住宅などに使用されています。
by コバヤシ
現場監督のトクモトです。
今日は先輩の現場の応援に行ってきました。
明日からオープンハウスを行う石川友博建築設計事務所による苦楽園・N邸新築工事では最後の追い込み真っ最中でした。
↑電気器具の取付を行うMK電気のアラキさん
↑最後のチェックをしているタバタ大工
現場の最後でバタバタとしている時は「もう一人誰かいれば・・・」という状況になりやすいです。
なのでちょっとでも手伝いにいける時間があれば行けるようにと思っています。
あと先輩の監督が施工した物件を見に行くと勉強になる事がとても多いのも現場に行く理由のひとつです。
自分だけでは気づかない施工の仕方や納め方など。今日も勉強になりました。
byトクモト
こんばんは。総務のコバヤシです。
今日の職人さんは板金のマツクラさんです。
会社前の借家の板金工事をしていました。
今日の作業は先日FRP防水をしたベランダの立ち上がりの壁に
笠木という板金をかぶせる工事をしました。
外壁との取り合い部分から雨水が浸入してこないよう笠木をかぶせます。
↑1階から見た作業風景です。
↑工事完了です。
大きな板金を手際よく専用の道具を使って加工して作業をするマツクラさんに
「ものづくりへの基本姿勢」を感じ、そしてやっぱり「かっこええな」と思いました。
byコバヤシ
今日の職人さんは、まいどお馴染み「よっしゃん」です。
会社の目の前にある角の借家で左官工事を行っております。
現場監督のフルカワさんが帰社ついでにふらりと様子を見に来ていました。
↑「よっしゃん七つ道具」_右下写真の青いブラシの様な物で壁を掻いていくそう。。
「ちょっと乾いてから掻いてやったらキレーイになるんやっ」
と実際にやって見せてくれました。
___________________________Befor__________________________________________________After_________________________
よーく見なくちゃ解らない?!でも大事な仕上げ作業です。
休憩中でもヘルメットを忘れない素敵なヨシガさん。
会社で仕事してるとみんなに仕事を覗かれる愛すべき
手伝いさんです。
「もう撮らんといてくれ!」
byミカワ
平野区・T邸リフォーム工事では・・・
先日、リフォームさせて頂いた物件
現場監督さんに撮ってきてもらいました。
大工さんが無垢のホワイトアッシュ材で造ったテーブルに
お施主さんが家具屋さんで選んだバーチの椅子が
ちょうどいい色合いでマッチしています。
by タナカ
恩智・T邸リフォーム工事では、床暖房パネルを敷き込んでいる最中です 。
うちがリフォームする前に、すでにオール電化にされていたので、プラサーモという会社の電気パネルで温めます。
床暖房を選択されるお客様が前にもまして増えたような気がします 。
やはり足元からホンワリとくる部屋の感触はなかなか良いものです。
でも工事が完了するころには暖かくなり出番は来年に持越しかな!?
byモリタ