年末年始へと

工事部トミマスです。

今年もいよいよという感じで、木村工務店の通常営業は本日までとなります。

各現場、年末年始に向けて作業終了と清掃片付けへと向かっています。

今年は珍しく年末ギリギリまで加工場での構造材の加工(刻み仕事)があり本日いつものように協力会社の材木屋さん、岡房商店さんが一旦引き上げに来てくれました。

これで新年早々の上棟に向けての準備万端というところでしょうか。

準備といえば久しぶりに会社で年明けに餅つき大会を行うのでいろいろ準備が必要ですが、この町内会でも餅つきを復活されるそうで久しぶりにかまど用の薪を提供する事になり会社倉庫の整理をかねて廃材利用でてったいさんの松本組に用意してもらいました。

いよいよ明日の恒例の年末大掃除を残すのみとなりそのあと納会で今年も終了と。

本年も各方面の方々にお世話になりありがとうございました。

新年は1月6日(土)に地元の清見原神社に社員、職人さん、関係業者と参拝を済ませてその後に賀詞交換会を行い、本格営業は1月9日(火)からとなります。

来年も、相変わりませずご厚情を賜りますようお願い申し上げます。

 

byトミマス

年末

こんにちは。
総務部のコジマです。

最近はインフルエンザも流行っているようですが、みなさま体調はお変わりありませんか?
手洗い、うがい、マスクを心がけて下さいね。

さて、先日加工場に沢山の木材が届きました。

京都・Project Mで使用する材料です。岡房商店さんや弊社社員でせっせと運びました。

 

昨日はベッショ大工が、その木材に墨付けの作業をしていました。
今後は手刻みが加工場で行われる予定です。
久しぶりの加工場での作業ですので、とても楽しみです。

みなさんがひとつのチームになり、ひとつのものをつくっていきます。
行っている作業は違えども、”いいものができあがりますように・・・”という気持ちでみなさん作業をしています。
私も自分の作業を今後も精一杯頑張ろうと思いました!

 

先日の休日に娘とお出かけがてら、中之島公会堂に寄ってみました。

 

私は15年くらいぶりでしたので、新鮮な気持ちで中にも入りました。
大正ロマンが漂う建物は時代が流れても、この場所は時が止まったように美しかったです。
ですが、自動ドアとトイレはハイテクでした。さすが令和だな-と感じる瞬間でした。

 

私のブログは今年は今回で終わりとなります。
読んでいただきまして有難うございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。

次回のサヤカリーは来年2月5日となりますので、皆様お楽しみに!

 

 

byコジマ

 

 

 

ネタ切れ 再び

工事部 トミマスです。

またまた最近ブログネタが無いのですが、最近計画中の設計事務所さんの物件で住宅では無い建築物の相談を受けて本日会社の1階の加工場で大がかりなモックアップ(しかも原寸大)の製作予定でした。

これをネタにと昨日の予定を一日ずらしてもらいました・・・・

でも諸事情で作業が延期となり・・・・

というわけで昨日の清見原神社の秋祭りの地車曳行の写真を。

10月15.16日と2日に渡っての地車ですがやっぱり日中より提灯をともした方がいい感じです。

お祭りはやっぱりいいですね。

 

お祭りといえばこの前の日曜日にお祭り騒ぎを・・・

JKの娘に誘われてコンサートに行ってきました。

 

なんと37年ぶりの浜田省吾。

今年で71才とは思えないパワフルなステージを堪能してきました。

お客さんもほとんどが同年代。

前回行ったときから考えると、娘と2人で行くとは夢にも。。。

でもよかった。

 

本人はこんな感じで。

 

 

tomimasu

by.トミマス

 

いろいろなできごと

こんにちは。

総務部のコジマです。

毎日毎日暑いですね。
日焼け止めクリームを塗っても汗ですぐ落ちている気がして
何度も塗らないと意味ないよな。と最近思っています。
塗り直してもすぐに汗をかくと目に汗と共に日焼け止めが入り染みるのは私だけでしょうか?

朝の打ち水の風景で気持ちだけでも涼んで下さいね。

さて、先日はだんじり祭りが町を賑わせてくれました。
山本塗装の山本さんも暑い中頑張っていらっしゃいました。

 

加工場では朝からベッショ大工が家具を製作してはりました。
暑い中お疲れ様です。

 

そして、今度の日曜日(8月6日)はサヤカリー+kofukubook&bakeの日です!

 

えんがわに入ると、雑貨や本もあり時間があっという間に過ぎそうです。
ちなみに雑貨と本は販売しておりますので、お気に入りがみつかればいいですね。

 

 

最近下の娘が自分でオムライスを作りました。
たまごはふわふわで、うまく丸めれたことが本人もうれしかったようです。
うまそ!

 

byコジマ

大工さん

こんにちは

総務部のコジマです。
6月になりました。一年はほんとにはやいものですね。
そして梅雨の時期となりました。これが過ぎるともう夏ですよ。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

さて、先日数日間はセノオ大工による作業が加工場で行われていました。

9個の木をサイコロ状にくっつけていってはりました。それを70個。いったい何を作ってはるんでしょうか?

黙々と頑張ってはります。

お疲れ様でしたーと声を掛けると、まだ終わっていませんよと返事が返ってきました。

この次はサイコロ状になったところに溝が入っていきます。

これが現場でどういうかたちになるか乞うご期待です。

 

また、本日はお久しぶりにモリ大工が加工場で作業をしてはりました。

イチからいろいろなものを作成している大工さんを見ているといつもすごいなーと思います。

できあがりが楽しみです。

 

 

byコジマ

 

初午祭とサヤカリー+kofukubook&bake

こんにちは。

総務部のコジマです。

2月10日に協力会社の方をお招きして初午祭を開催いたしました。

清見原神社の宮司様にて今年も1年の安全祈願、
その後、加工場に移動しお神酒の拝戴をしていただきました。

精親会会長の岡房商店さんと弊社社長にご挨拶していただいた後、今年は社労士の先生をお招きして、現場での安全のレクチャーを皆様にお聞きいただきました。

ためになるレクチャーまことに有り難うございました。

最後は横井金物さんに締めの一本締めをしていただきました。

みなさまお忙しいところお集まりいただきまして誠に有り難うございました。
各現場でも事故が無いようにみなさまお気をつけください。

 

来年は食べて飲んでの楽しい初午祭にできるようにしたいです。

 

続きましてまちのえんがわからのお知らせです。
3月第一日曜日(3/5)にサヤカリー&kofukubook&bakeオープンいたします。

副菜によってさまざまな味に変化するサヤカリーとkofukubook&bakeのおいしいスイーツです。

ぜひお越しになってくださいね。テイクアウトもできますよー。

 

 

 

 

byコジマ

 

 

 

 

 

 

 

新年交礼会と5週目の定例会議とまちのえんがわ

こんにちは
総務部のコジマです。

新年が始まり初めてのブログとなります。
本年もどうぞよろしくおねがいします。

さて木村工務店では、新年の初出の日は社員、職人さんそして協力会社の皆さんと
今年も例年通り近くの清見原神社へ参拝後、通常でしたら新年会の会場へ向かうのですが、
新型コロナの影響のため、3年連続で加工場にて挨拶が行われました。

岡房商店の岡本さん、弊社シャチョウ、横井金物の横井さん、そして弊社専務による〆の一本締めで会が締めくくられました。

     

精親会会員の皆様、協力会社様お忙しいところお集まり頂きまして
誠にありがとうございました。

 

さて、話は変わりまして本日は定例会議でタナカさんによるレクチャーがありました。

お昼休憩から用意をしてはりました。いったいどんなレクチャーでしょうか?

 

いつもの定例会議とは異なり、ランタンのみの薄暗い雰囲気の会議室でキャンプ講義がはじまりました。

 

「キャンプスタイル」とは、ファミキャン、ソロキャン、街キャンなどなど、

「キャンプと化学」では、寝袋に使用するダウンの話からはじまり、中の構造によって性能が大きく変わることや「建築デザインとプロダクトデザイン」、キャンプ関係で有名な有名人等教わりました。

 

実際にバーナーやミニコンロの上でメスティン等に水を入れてお湯を沸かしコーヒーもいただきました。

        

どれを使用したら少ない燃料でお湯が沸かせるかなど知らないことだらけでした。

収納に関しては、四角い物の方が隙間がなく収納にいいので、例えばこういう物とか。。。など少し建築的な話もありました。

キャンプをする社員さんは他にもたくさんいらっしゃいますが、必要な物をできるだけ軽量で持って行くことに重きをおいて、楽しいキャンプを目指しているタナカさんならではの講義でした。

わたしはまだまだ初心者なので、持っていったが全然使わなかったり、食材の量が不安でたくさん持って行きすぎたりしますが、キャンプだからこそこれをする!という楽しみを持ちつつ、気候のいい季節にまたチャレンジしたいと思います。タナカさんありがとうございました。

 

さて、2月5日(日曜日)はまちのえんがわで「サヤカリー+kofukubook&bakeもう1回プレオープン!」が開催されます。

前回のプレオープンに参加できなかった方や、少し気になっていたがご来店頂けなかった方はぜひぜひお越しください。おいしいコーヒーやスイーツも販売されますよ。

 

ぜひお楽しみくださいね

 

byコジマ

 

 

 

最近のまちのえんがわ

こんにちは。
総務部のコジマです。
バタバタと気づけばもうすぐ12月。
お年玉の為に新券の用意しないと・・・と少し焦り出す今日この頃です。

さて、先日まで文野大工による泉佐野市・H邸新築工事の手刻みが加工場で行われていました。
(写真は申し訳ないですがありません)

今日は手刻みされた木材を松本組のみなさんで泉佐野市・H邸に運ぶ作業が加工場で行われていました。

 

そして、数時間後に再度運搬作業をされていました。
現場までの何度かの往復も時間がかかりますね。
手伝いさんも大変なお仕事です。いつもありがとうございます。

 

さて、来年からまちのえんがわリニューアルに伴いまして
関わって頂くkofuku book&bakeさんとまちのえんがわSAYACURRYのお披露目日を
12月11日(日)で予定しています。

サヤカリーはチキンカレーとレモンライスの爽やかな酸味が相性抜群!ということで、
カレーが好きな方は必見です!私もとても楽しみにしています。もうおなかがすいてきました(笑)

 

今はリニューアルに向けて試行錯誤していますので、来年をどうぞお楽しみに。

 

byコジマ

 

加工場にて

おはようございます。
総務部コジマです。今日は雨です。

運動会がいろんな学校で開催される時期なので、順延なく程よい天候で開催できたらいいなと
思う今日この頃です。

 

さて、今日からセノオ大工による墨付けが加工場で始まりました。

 

今後手刻みもはじまりますので、しばらくは加工場での作業が続きます。

*「手刻み」とは、大工がのこぎりやノミ、カンナなどの道具を使って加工をする昔ながらの方法です。

セノオ大工頑張ってください。

 

byコジマ

 

 

加工場にて

こんにちは。

総務部のコジマです。
気持ちだけ朝夕涼しく感じるような気がする今日この頃です。
最近は台風の影響で不安定なお天気が続き、急に雷雨があったりと
折りたたみ傘やカッパを持ち歩かないと不安になりますね。

さて、先週末までタバタ大工による手刻み加工が、加工場にて行われていました。

加工場なので直射日光はありませんが、急な雷雨などにより、湿気がこもる為とても暑かったですが、そんな中で黙々と手刻みをされていました。
蚊取り線香と扇風機は必需品ですよね。

 

さて、まちのえんがわのワークショップですが、次回は10月となります。

すこし期間が空いてしまいますが、みなさま少しお待ち頂ければと思います。
日曜日は常時スタッフが待機していますので、お気軽にお越しくださいね。

 

お天気のよい事務所エントランスの吹抜けで、成長している植物を見ると癒やされます

 

 

byコジマ

 

 

 

 

1 2 3 4 25