作業場での手刻み

こんばんは。設計のカワモトです。生野区巽東・T邸リフォーム工事では大工さんが加工場で材料を刻んでいます。
kawaguchi 001kawaguchi 009
kawaguchi 002
↑フミノ組3人で屋根の材料を隅出し、手刻みを行っています。刻んでいる時は真剣で声も掛けにくい程、集中しています。
今回の物件では昔の陸屋根の防水を何度も改修を行っているのですがうまく機能せず、今後のメンテナンスを考えると屋根にする改修を提案して進めてきました。
工事も残り約1ヶ月で竣工予定です。1日の気温差が激しい時期ですが体に気をつけて頑張りましょう。
byカワモト

ブックエンド

こんばんは。総務部のコバヤシです。
今月に入って毎日雨降りの天気が多くてテンションが下がり気味です。
まず木村工務店1階加工場外壁工事の続報ですが・・・
内部の壁の一部が仕上がった程度の進捗率です。
次回のブログでどこまで進んでいることやら・・・
IMG_9012IMG_9016IMG_9015
今日は加工場で大工のハマモトさんが本棚のブックエンドを製作していました。
これはまちのえんがわや会社の応接室の本棚で使用しているのと同じものです。
IMG_9041IMG_9028←材料
IMG_9043IMG_9047IMG_9049
IMG_9045IMG_9051IMG_9057
製作から仕上がりまでザクッと製作の様子を写真に納めてみました。
では・・・
いつもていねいに。
by コバヤシ

Glass art exhibition&手刻み

ただ今まちのえんがわでは田中共子さんのグラスアート展が開催されています!
えんがわの小さなスペースにステンドグラスを散りばめてくださいました☆
お近くを通られる際はぜひお立ち寄りください。
(いつも通りセルフのコーヒーも置いております)IMG_3260
■Springing colors! -田中共子 Glass art exhibition-
2015.3.29 (sun) – 4.4 (sat)
11:00-19:00 (最終日は18:00まで)
IMG_3265IMG_3268IMG_3267

その裏の加工場では。。
堺市・H邸新築工事の手刻みが行われております!別處大工+平星大工に延山大工の3名で和気藹々としながらも黙々と作業をされておりました。IMG_3269IMG_3271IMG_3276IMG_3272

by.ミカワ

春はもうすぐそこに・・・

こんばんは。総務部のコバヤシです。
ここ3日間ぐらいの強い寒の戻りは本当に体に応えますね。
まず木村工務店1階加工場外壁工事の続報ですが・・・
申し訳ありませんが外壁工事はまだ取りかかっておりません。
次回のブログまでお待ち下さい。
IMG_8785IMG_8537
IMG_8788
今日は煙突の屋根仕舞の工事をマツクラさんが作業していました。
話は変わって会社の周りでは春がすぐそこまで来ています。
IMG_8796IMG_8797
会社前の梅の木はちらほら咲いてきれいです。
IMG_8793IMG_8794
花壇も緑が目吹いて花も咲き始めています。
IMG_8791IMG_8789IMG_8792
会社3階の庭園も種をまいて今年も園芸部が始動です!では・・・

いつもていねいに。
by コバヤシ

会社内でごそごそとリニューアル

こんばんは。総務部のコバヤシです。
最近の気候は日々目まぐるしく変わって体調管理が大変です。
さて木村工務店では社内のあちらこちらで工事をしています!
まずは1階の工場の屋根工事です。
一部から雨漏りがしてきたので既存のスレートの上に鉄板を葺きました。
IMG_8540IMG_8541IMG_8542
これから外壁の工事に取りかかります。
IMG_8537IMG_8538IMG_8548
次は3階の会議室に本棚の設置して建築雑誌をすっきりときれいに収納して使い勝手の悪かった建具を引き戸に取替ました。
IMG_8566IMG_8567
2階の応接室にプロジェクターを設置したので社内や施主さんとの打合せがすごく便利に!
IMG_8571IMG_8575
最後に壁紙ワークショップの準備をする大工のフクちゃんです!
オオムラくんも手伝ってるみたいですが
IMG_8549IMG_8555IMG_8572
IMG_8558壁紙ワークショップは3月8日です!

いつもていねいに。
by コバヤシ

屋根と壁と笑い声

まちのえんがわの会場でもある加工場は戦前からの木組みを補強して天井を高く設けているためか、大工が手刻みをしている時はコンコン、カンカンと木を刻む心地よい音が事務所まで聞こえてきます。

しかしながら職人さんが集まる大きな宴会が加工場で催されると、ご近所の皆様にご迷惑をおかけしておりました。酔っぱらいとなった現場監督や職人の大きな笑い声や話し声が夜遅くまで響くのです。(初午の際、ご近所に挨拶へ伺った部長は「防音工事をするのでご辛抱下さい…」と頭を下げていたそう。)

image(2)image

それを改善するために現在、木村工務店では防音工事を兼ねて屋根・外壁の改修工事が着工されております!

image(1)

すきま風も少なくなるかなー完成が楽しみです。 by.ミカワ

初午祭に向けて。

初午(はつうま)とは、2月の最初の午(うま)の日で稲荷社のお祭りの日です。

当社にはいつからかは聞いてないのですが、お稲荷さんの神棚がまつってあります。
昔から(私の入社時の30年前にはすでに行っていました)2月の初午の日と二の午の日の間の土曜日にお祭りしてあるお稲荷さんにお参りして、その後に直会なおらい)ということで社内で宴会をするというのが恒例となっていました。
その日が、今週の土曜日になります。

一時期、中止していたことが数年ありましたが、やっぱりまたやろうということになり、これを機会に業者さんや職人さんとのコミュニケーションの場として復活するようになりました。
そのため、社員が皆さんをもてなそうということで会場の設置や食べ物のメニューなど年々、充実してきました。
社内での全員参加の行事としては、先日のお餅つきとともに大がかりなものですので、本日から、段取りやら、買い出しやらと始めています。

去年の会場はこんな感じでした・・・・

DSC09286[1] DSC09271[1]
byトミマス

餅つく暇もなく

先週末の土曜日に「お餅つき」が開催されました!ご参加頂いた皆様ありがとうございます。 てんやわんやでゆっくりとお話しする事も間々成りませんでしたがお楽しみ頂けましたでしょうか? お餅丸め係のミカワです。

木村工務店では以前、お家を建てさせて頂いたお施主さん、それも小さなお子さんのいらっしゃるご家庭を中心にお声をかけて毎年1月にお餅つきを行います。

お餅つき自体は7年ほど前から始まり、まちのえんがわで様々なワークショップを行うようになってからは過速度的にしつらえが整い、魅力的なくつろぎのスペースが増え、ワークショッパーさんのご参加も定着してきたおかげで毎年例年を上回る盛況ぶりとなっております。(今年はお餅をつく暇がありませんでした!)IMG_8038IMG_8040このお餅つきは数あるまちのえんがわワークショップの中で唯一、木村工務店の社員全員が参加するイベントでもあります。
普段は表に出ない準備の様子を少し。。

←お餅で包みやすいよう、あんこを小分けにする
設計部のヤマガタさん&カワモトさんや

↓石臼にお湯を入れて温める大村さんと
動き回る手伝いのドウニシさんDSC03412DSC03416DSC03406
社員はもとより、社員のご家族が縁の下の力持ちとして奮闘して頂きました。
とっても心強いスケットです。この場を借りてありがとうございました。
IMG_8078IMG_8047
そうそう、お餅丸め係が毎年思う事なのですが、初めてお会いする方同士でお餅の丸め方を教え合ったり、年配の方が手慣れた様子で作業されているのを見てやり方を盗み、言葉をかわしてコツを教わったり、お子さんの奮闘っぷりやそれぞれの「作品」に笑い合ったりする、あの和気あいあいとした雰囲気は何とも心地の良いモノですね。

来年を開催されると思いますので、ぜひご参加くださいませ☆ by.ミカワ

餅つき会の準備始めました!

こんばんは。総務のコバヤシです。 
今年初めてのブログになりますので本年もよろしくお願い致します。
会社では1月24日土曜日開催のお餅つきワークショップの準備を始めました。
IMG_8240 IMG_8241
約1年ぶりに取り出して並べて出し忘れている物がないか
備品の状態や数量の確認などを行いました!
2014餅つきWS012014餅つきWS02
2014餅つきWS032014餅つきWS06
↑こちらは1階加工場の昨年のお餅つきの準備の様子です。
今年は出来たてのお餅の食べ方にもこだわり、きなことあんこ
だけでなく桜えびやよもぎ餅も登場予定です。
そしてなんとニューメニューに「ぜんざい」が登場の予定ですのでお楽しみに!
そして「ピザ釜」に可動式の「囲炉裏」が参加される皆様をお待ち致しております・・・ 
もちろん缶ビールに日本酒、川田コーヒーその他ドリンク類もありますのでご心配なく!
では当日をお楽しみにー

by コバヤシ

三三七拍子と鯉の滝登り

 

今年初のブログになります、工事部長のトミマスです、本年もよろしくお願いいたします。

昨年末に契約させていただいたり、地鎮祭をさせていただいた物件の現場がようやく順調に動き出してきて今年も始まったなぁという感じです。

IMG_1749

8日の日には、今年も協力会社のイナバさんが新年の景気づけに来てくれました、笛と太鼓と三三七拍子と、イナバ名物、鯉の滝登りで木村工務店の商売繁盛を祈念してもらいました。
毎年来てもらってるので、来年は忘れず、動画でアップしたいと思います。

さて、加工場ではこの終末にお餅つき大会をしますのでぼちぼちとその準備を進めています。参加人数は、延べで100人以上、つく餅米は昔風に約二斗五升、皆さんのチカラをお借りして、すべてせいろで蒸し上げ臼と杵でつききりたいと思います。

暖かくなるまでもう少しありますが、寒さを吹き飛ばし頑張りたいと思います。

byトミマス

1 14 15 16 17 18 25