事務所空調機取替工事

 

こんばんは。総務部のコバヤシです。
来週11月7日には二十四節気の「立冬」になろうとしているのに11月らしからぬ陽気になっていて朝はさわやかに感じられても昼間は暑いくらいですね。
さて先月の応接室の空調機取替作業に引き続きメイン工事の事務所GHP空調機入替を10月22日に行いました。
今回は屋上に設置している室外機の入替でレッカー車を使用した割と大掛かりな工事になりましたのでその様子を写真で少しだけ紹介させていただきます。
初めに現在の室内機の取り外しをします。

旧室外機取り外しとレッカー車による屋上からの移動その後室外機架台施工及び手摺への固定作業の後
に新室外機の搬入及び据付、既設ドレン配管利用の接続工事、配管カバー及びガス工事
 
室内機取付作業及びリモコン配線と取付工事開始その後昼休憩をはさんで午後2時過ぎに室内機取付をして機器点検後当日の工事終了

工事は午前9時から始まって午後3時には終わりました。
新しい室外機は以前と比べてコンパクトサイズになりました。

そして翌日に試運転を行い工事完了です。
新しい空調機に切り替わって事務所も快適な空間に生まれ変わりました。
では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。
kobayashiby コバヤシ

ネタ切れ 再び

工事部 トミマスです。

またまた最近ブログネタが無いのですが、最近計画中の設計事務所さんの物件で住宅では無い建築物の相談を受けて本日会社の1階の加工場で大がかりなモックアップ(しかも原寸大)の製作予定でした。

これをネタにと昨日の予定を一日ずらしてもらいました・・・・

でも諸事情で作業が延期となり・・・・

というわけで昨日の清見原神社の秋祭りの地車曳行の写真を。

10月15.16日と2日に渡っての地車ですがやっぱり日中より提灯をともした方がいい感じです。

お祭りはやっぱりいいですね。

 

お祭りといえばこの前の日曜日にお祭り騒ぎを・・・

JKの娘に誘われてコンサートに行ってきました。

 

なんと37年ぶりの浜田省吾。

今年で71才とは思えないパワフルなステージを堪能してきました。

お客さんもほとんどが同年代。

前回行ったときから考えると、娘と2人で行くとは夢にも。。。

でもよかった。

 

本人はこんな感じで。

 

 

tomimasu

by.トミマス

 

応接室空調工事

こんばんは。総務部のコバヤシです。
9月8日に二十四節気の「白露」を迎えましたがまだまだ厳しい暑さが続いています。
今は一つ後の節気「秋分」に向けて季節の歩みが進み秋になるのが待ち遠しい毎日です。
さて先月の夏季休暇明けの初日に約19年近く使用していた事務所のGHP空調機器の一系統がダウンしてしまい現在ポータブルクーラーとサーキュレーターを併用して急場でオフィスの暑さをしのいでいます。

でもさすがにお施主様との打合せ等に使用する応接室はそういうわけにもいかないので業務上支障がないよう先日の日曜日に電気式の空調機に取り替える工事をしたのでその様子を写真で少しだけ。

工事当日は現場監督のヒダカ氏が応援に来てくれて本当に助かりました。
新しい室内機はコンパクトサイズになりました。そして翌日に大工さんにガラリを取り付けてもらい完了です。
新しい空調機に切り替わって応接室は快適な空間になりました。
では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。
kobayashiby コバヤシ

いろいろなできごと

こんにちは。

総務部のコジマです。

毎日毎日暑いですね。
日焼け止めクリームを塗っても汗ですぐ落ちている気がして
何度も塗らないと意味ないよな。と最近思っています。
塗り直してもすぐに汗をかくと目に汗と共に日焼け止めが入り染みるのは私だけでしょうか?

朝の打ち水の風景で気持ちだけでも涼んで下さいね。

さて、先日はだんじり祭りが町を賑わせてくれました。
山本塗装の山本さんも暑い中頑張っていらっしゃいました。

 

加工場では朝からベッショ大工が家具を製作してはりました。
暑い中お疲れ様です。

 

そして、今度の日曜日(8月6日)はサヤカリー+kofukubook&bakeの日です!

 

えんがわに入ると、雑貨や本もあり時間があっという間に過ぎそうです。
ちなみに雑貨と本は販売しておりますので、お気に入りがみつかればいいですね。

 

 

最近下の娘が自分でオムライスを作りました。
たまごはふわふわで、うまく丸めれたことが本人もうれしかったようです。
うまそ!

 

byコジマ

あつい。

工事部トミマスです。

あつい、あついと・・・

【暑い】より【熱い】みたいな・・・

「大阪では天神祭りからお盆までが一番あついねん」と会社近くの方との挨拶代わりの会話。

とはいえ、そんなに現場には行って無い身としては申し訳無いですが職人さんや現場監督の皆さんご苦労さんです。

でも少しでも涼を求めて日曜の早朝に藤原宮跡に蓮の花を見に行ってきました。

早朝にもかかわらずカメラをかかえたひとが多く来られてました。

 

藤原宮跡は大和三山のほぼ中心にあって、遙か彼方に見えるのはその一つの畝傍山。

 

会社では昨日、清見原神社のおまつりで地車が・・・

お盆休みまでもう少し。頑張りましょう。

 

tomimasu

by.トミマス

大暑のころ

こんばんは。総務部のコバヤシです。
今年は7月20日に近畿地方は梅雨明けして昨日は二十四節気の「大暑」を迎えました。

まもなく清見原神社の夏祭りも今年は例年通りの規模で開催されると思うので心地よい鐘の音と子供達の元気な掛け声を聞けるかなと思っています。

これから一年で一番暑さの厳しい時期ですので、こまめに水分補給を心がけて熱中病予防を万全に行ないましょう。

さて今回は鹿児島県出水市で有名な弁当調整会社で創業昭和4年の松栄軒さん「中津風唐揚げとりめし弁当/税込¥980」を紹介させて頂きます。こちらはJR京都駅で購入できました。

味がちょうどいいとり飯の上になぜか中津風の唐揚げ(中津だと大分県になるので)、鳥の照り焼き、たたきごぼうがあって、玉子焼き、紅ショウガ、高菜漬けがトッピングされています。
おかず類がアルコール飲料と最強に合ってコスパもよくてとてもおいしい駅弁だと思います。

今回はキリン氷結缶酎ハイと一緒に美味しくいただきました。
是非皆さんも機会があれば召し上がってください。

では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

 

 

お花見

こんにちは。

総務部のコジマです。

少し日にちは経ちましたがはじめてのお花見のことをお話しします。
朝から野菜などの買い出しに行き、開催2時間くらい前から準備をはじめました。
コンロやイスなどの用意は現場監督や松本組のみなさんにおまかせし、
女性陣は野菜をカットしたり、肉やキムチを大皿に分けたりしました。

 

きれいにセッティング有難う御座いました。

 

順番にみなさんが現場から戻ってきました。
和気あいあいと飲んだり食べたりするのもすごく久しぶりに感じました。

しっとりと咲いている夜桜はライトアップされ、よりきれいに見えました。

来年もみなさんと一緒にお花見を楽しみたいと思いました。
ありがとうございました。

byコジマ

 

 

一年チョット検査

なんと、先週に【濃厚接触者】になってしまった工事部トミマスです。

街中はノーマスクの人が増えてきているこの時期に・・・自宅待機って・・・

実際はオンラインでの在宅勤務ですが。

 

さて、先日(PLUSO DESIGN)踏切の家改修工事の引き渡しから一年チョットの検査に行ってきました。

大きなメンテナンス、不具合も無くいろんな調整項目と追加的な相談を受けてきました。

実は現在は【じいちゃんち】という施設名でギャラリーやレンタルスペースとして活用されています。

名前の由来は設計者であるお孫さんのお爺さんが住まわれていたからだそうです。

これからも大事に使われてほしいです。

 

今年のまちのえんがわ前の柚子ですが木は小さいですがこんなにつぼみが・・・

 

tomimasu

by.トミマス

 

 

まちのえんがわが熱い!いや辛いか。

こんばんは。設計営業担当の田中です。

今日は、弊社〚まちのえんがわ〛が〚サラメシ〛状態になっています。

専務の奥さんの作る、サヤカリーの日です!

今回で2回目のおもてなしとなります。






いやー、うっま。
それに、映えますよね。
ほんまに美味かったです。
お世辞抜きです!お世辞を言う人は嫌いです。
チーズケーキ最高!プリンも最高!!
専務が入れてくれたコーヒーも最高でした。!!!

満腹の後、設計部で、隣の加工場にて泉佐野と堺の現場の製作家具を確認しました。

こんな感じで、家具屋さんから納品されます。
監督と設計で確認の上、現場に持っていき大工さんが納めます。
いやー、こちらもいい出来で、楽しみです!

tanaka

by.タナカ

社員食堂って大事だと思います。

こんばんは。木村工務店の田中です。

以前施工させて頂きました、東大阪の社員食堂に、メンテナンス的なご相談を受け
お伺いしました。
こちらの会社の社員食堂は、朝礼やセミナー、会議、休憩、仕事、打合せの場として使われます。

仕事で色々な会社を訪れた際、
会議室や打合せ室を食事をする場所と兼ねて使っておられる会社を良く見かけることがあります。

同じことでも、
食堂としての機能(食べること)をメインとして考え、会社の中で最も重要な場所(楽しめる場所)として計画したのが、こちらの社員食堂のコンセプトだった様に思います。


中央にテーブルを並べた食堂
窓際壁面は、カウンターと収納を組み合わせて納めています。
引き渡し当時と違うのは、コロナウィルス感染の問題でパーテンションをつけたり
間隔を空けたりが必要で、少し手狭になってきたとことでした。
清潔に管理されていました。
いつもきれいにお使い頂いていると、非常にうれしくなります!


奥にはラウンジコーナー(ちょっと古い言い方かな。)を設けており
コロナの問題がおさまってきてからは、頻繁に利用されているとのことでした。


カウンターコーナーを設けています。
こちらには、ちょうどいい高さに眺めのいい開口があり、リフレッシュするにはちょうどいい居場所に
思えます。


IHなどの調理機器、鍋や炊飯器が並んでおり、いつでも宴会ができそうです。
中央のダイニングテーブルで、よくお鍋をされるとのことでした。

最近、別案件で社屋のリフォーム工事を計画しており
そこの女性福社長さんも、単に食堂としてだけでなく、みんなで集まって楽しめる場所を作りたい。
実は、社員さんより経営者さんの方が
社員さんとの繋がりを持てる場所を求めている様に感じます。

木村工務店でも、コロナ前には、いろんな社内外のイベントを開催して
加工場で、みんなで集まって、楽しくワイワイやっていて
そのことが、みんなのつながりや団結に繋がっていた様に思います。
コロナ問題も今年は、いよいよ終焉を迎えそうですので
以前の様な、集まりが復活できそうでうれしいです。


こちらは、弊社食堂です。
ここで、昼食を取って、隣の和室で昼寝をするルーチンとなっております。
これはこれで、中々くつろげる環境であります!

by タナカ

1 2 3 4 29