ビッグイベント

こんばんは現場監督のオオウエです。

寒さが続いていますが、寒さに負けず頑張っていきたいと思います。

(余談ですが夜は電気毛布の力を借りて寝ています。寒がりなので)

来週ついに心斎橋PJの建て方を決行します。

その前に一回仮に組んでみてどのように立てるのかシュミレーションをするべく和歌山の方まで行きました。

中々建てるのが難しく、土地が狭い分できることが限られるため思考錯誤の上何とか建てる方法を

見つけることができました。

(仮組み様子)

安全第一で建て方に臨みたいと思います。

 

急に話は変わりますがこのような現象を見たことありますか。

日暈(ひがさ)、もしくはハロ現象と言います。

美しく見えていますが、雨が降る前触れだと言われています。

喜んでいいのかわかりませんが、この現象を見れたことはとてもいいことだと私は思います。

(日本酒の味の違いが初めてわかりました。)

(現場は晴れに限ります)

明日からも元気にかんばります。

 

 

by笑顔が素敵なオオウエ

進化するツール

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

現在工事中の泉佐野・H邸新築工事では、

着々と現場が進んでおります。

 

今回はL型の平屋ですが、

木製の開口部からキッチン、洗面、浴室などなど、

造作していく部分が多く、

少しずつですが、

施主さんと大工さん、監督と相談しながら進めております。

 

パースと現場の写真です。

どうでしょうか。

私が使っているソフトは、2D(図面)と3D(立体)が連動するもので、

2D⇔3Dと、複雑に行ったり来たりしながら作成していきます。

現在は、2D⇔3D⇔リアルな現場と

行ったり来たりしている状況です。

なかなかややこしいですね。

 

3Dソフトと現場のスケール感など

空間のイメージの差があまりなく、

内部空間に関しては、

3Dの検討は効果的だなと思っております。

外部の建物の❝カタチ❞は、やっぱり模型がわかりやすそうですね。

 

作ってもらう大工さんや職人さんにも伝わりやすく、

パースだけでなく、図面も準備して現場に向かいます。

 

施主さんや大工さんとの現場打合せも

できるだけスムーズに進めるように、

いろんなツールを駆使して頑張っていきたいと思います。

常に進化していくツールたちに

私自身が使われないよう、気をつけねば、、ですね。

 

では。

byハヤカワ

上棟式

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近急激に冷えましたね~

今施工中の枚方市でもかなりの雪が降っていました。

スタットレスではなかったので帰り路がかなり怖かったです。

さて、今日は枚方市・I邸について書いていこうと思います。

今年に入ってから現場では上棟式が行われました。

木村工務店ではこういった昔ながらのしきたりを大切にしており、新築工事では基本行っております。

僕は結構昔ながらの伝統というものがとても好きなので、とても楽しかったです。

まだまだ工事はこれからですが、いい家になるよう頑張っていこうと思います。

 

それではまた…


by ヒダカ

あちこちで

こんばんは、現場監督のタツタです。
冨士灯器新社屋新築工事では各所順調に進めています。
屋根では、この寒さの中マツクラさんが屋根を葺いています。

4Fの内部では、イナバさんの天井・壁の下地を進めており
バルコニーでは、マツモト組による手摺の基礎ブロックの据付を
行っています。

1F部分ではヤマモト左官さんが、丸柱に耐火の為のモルタルを塗っています。


また、エレベーターも着々と組みあげられてます。

現場内ではバタバタとしておりますが、慌てず気を抜かずに
進めていこうと思います。

tatsuta

byタツタ

竣工にむけて

こんばんは現場監督のヤマモトです。

 

写真は(矢部達也建築設計事務所)F邸新築工事の様子です。

年末にようやく足場を撤去しました。

スクエアな外観や、サッシを通して見えるRCの打放しの壁から、スタイリッシュな印象を受けます。

 

 

およそ10ヶ月かかったこの工事も1月末で引渡しを迎えます。

寂しい思いもありますが、最後まで気を引き締めていきたいと思います。

 

yamamotobyヤマモト

屋根工事

皆さんどうも現場監督のヒダカです。

クリスマスも終わり、年末まであとわずかとなってきました。

皆さんはクリスマス誰と過ごされましたか?

私は…まぁ一人でしたが(笑)

さてそんなこんなで今年最後のヒダカブログは枚方市・I邸新築工事をご紹介しようかと思います。

現場では最近棟上したところです。

写真は屋根を施工しているところです。

見えている銀色のものが屋根の断熱材になります。

住宅では気密と断熱がとても重要になってきますので隙間がないようにしっかりと

テープ処理をしていきます。

内装はまだまだこれからですが、良い家となるよう頑張っていこうと思います。

 

それでは今日はこの辺で…


by ヒダカ

NAZEDA

今年も何故かバタバタしてしまう年末。現場監督のナンバです。

 

 

 

昨日のオオウエのブログにて大工さんが屋根を攻めておる間に床下の仕込みをしばき倒しております。

 

今回はメインの部屋が天井アラワシなので床下がボリューミー。

 

大工さん1名なので思うように進まない節もありますが順調です。

 

 

 

 

こちらは堺市W邸構造補強。

 

 

堺市の耐震補助金を申請しているので、堺市の職員の方と綿密な打ち合わせのもと進めております。

知識として勉強になります。まだまだやな。。

 

 

 

そんな感じでこの年末お引渡しはないものの、何故かバタバタしております。師走。

SIWASU 師匠元気かなあ。

 

 

 

気を緩めず駆け抜けます。

 

来年もよろしくお願いします。

 

 

namba

byナンバ

 

 

MUNEAGE

多趣味が過ぎて忙しすぎます。現場監督のナンバです。

そろそろ勉強も趣味にならんかな。。

 

 

 

弊社加工場にてプレカットの及ばなかった構造材を手刻みしまして。

 

ドキドキしながら先週末棟上げを迎えた泉佐野市・H邸新築工事。

 

 

 

今回は平屋建てで、リビングその他の部屋に化粧梁がずらっと並びます。

 

今回の構造材は、奈良の阪口製材所さんから国産材のみでご用意していただきました。

 

F様夫妻と吉野まで化粧材を見に行った件はこちらで。

こうゆう体験をお施主様と共有して家づくりを進めていくことに喜びもヒトキワです。日本語合ってるんか、、?

 

 

予期せぬことも起きながらも無事上棟しました。いったん息を置いて肉付けスタートです。

 

 

早くて短くて長い12月がもうすぐ。明ければすぐ年度末。

 

駆け抜けます。ごあんぜんに!

 

 

 

namba

byナンバ

はじまり

こんにちは、設計のツジムラです。

東住吉区・T邸新築工事は先日お引き渡ししました。

T邸はRを多く取り入れています。

階段にある本棚、建具、外壁垂れ壁、外構木塀などなど…

お庭も広く取れましたので植栽もたくさん植えまして、庭園が出来ています。

木塀は防犯性もかねて低めに設定して

ご近所さんや通りかかられた方にも庭を見て頂けるようになっています。

 

玄関入って一番目立つところにある階段の本棚には

手作りの作品が展示されていました。

 

キッチンからリビング通して庭園、向かいの公園まで見通せます。

風も通り抜けるので気持ちいいLDKとなりました。

↓この写真は植栽ありませんが…

 

T様の新しい生活がはじまり、快適に過ごして頂けたら嬉しいです。

桜の時期に竣工写真撮影をお願いしていますので、今から楽しみです。

 

堺市・w邸リフォーム工事はじまりました。

1階は玄関を残しほぼ解体終わり、

これから新しく作る壁の下に基礎を新設します。

堺市で耐震申請出すのは初めてだったのですが、

堺市…なかなか厳しい……

喜んで頂けるように頑張りたいと思います。

byツジムラ

 

 

1 7 8 9 10 11 109