街なかの新築住宅

こんにちは!

風邪をひいていしまい、ティッシュなしでは生きていけなくなっております。

設計部のハヤカワです。

 

もうすぐお引渡しということで、急遽車を飛ばし、

木村工務店、設計・施工の京都府・八幡市の新築工事を見に行きました。

八幡市というと大学時代に通っていた男山団地の再編に関わる活動をしていたところなので、

なんとなく土地勘があり、少し懐かしい気分で現場に向かいました。

 

 

↑どれだかお分かりになりますか?

左の奥に見えるベーシュ?のような色をした2階建ての住宅です。

僕はいつもパノラマで撮るのですが、建築は敷地を超えて周辺環境も含めた関係性の中で成り立つ社会的な存在だと思っているので、パノラマ写真はそのことがとっても伝わりやすく、必ず撮ります。

 

 

↑近づいてきました。

建物の“カタチ”がこの場所の雰囲気に素直に建っていて、新築でも周辺環境に調和した良い住宅だと思いました。

 

 

↑外壁の“色”が街なかでよく見かけるベーシュやアースカラーではなく不思議な色で、

この建物の印象を決定づけた重要な要素だったと思います。

ありそうでない“色”が、この住宅地に新鮮な空気を送り込むかのような。。

 

 

↑また外壁は、掻き落としで仕上げられているので、なんとなく機械的に、効率的につくられた印象ではない、丁寧な手仕事の雰囲気、人がつくったという空気感があるのかなあと感じました。

これから実際にお施主さんが暮らし、生活感が出てくると、さらに良くなりそうですね。

 

人が集まって暮らしている環境に新たに建つ住宅。

これからどういう存在になっていくのでしょうか。 楽しみです!

また見に行かせていただきます!

 

 

 

では!

byハヤカワ

本日のデルタ

こんばんは現場監督のシノダです。

全くもって春です。うららです。

木蓮が咲き乱れ、桜の蕾もふっくらとしてきました。

日が昇るのが早くなり気がつけば春分もパス!

良い天気の一日でした。

(平野玲以建築設計事務所)木津川・Y邸新築工事では構造金物の取付けも終わり、屋根仕舞、外装下地の真っ只中です。

現場の外部廻りの作業状況を点検していると…

絶妙なポップ感のある注意喚起が!

ついついはまりに行きたくなるような”キケン”センスを感じます。

この三角がどんな姿になるのかは乞うご期待で…

まだまだやること沢山です。

 

今宵はこのあたりで

 

shinoda byシノダ

 

足場撤去

監督のヤマモトです。

以前ブログで紹介した吹田・I邸ですが、ようやく足場を外す時がきました。

全面道路から見た様子です。

外壁を傷つけないように、慎重に取り外し中です。

こちらはアプローチ側からみた様子です。

完全に足場が取り外されました。

白で統一され、とても明るい印象です。

竣工まであと一歩です!

yamamoto

by.ヤマモト

スラブ配筋

(奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事では、
スラブ型枠が終わり、只今配筋中です

勾配スラブで組みにくくて化粧型枠な為、傷を付けないように気を遣いながら
テキパキと頑張ってくれてます。

tatsuta

byタツタ

大工工事

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
吹田・I邸新築工事の現場が大工さんの仕上げの工事が始まっております。

↑ひらぼし大工が押入の仕上げの工事を進めています。現場制作家具や収納関係の仕上げです。
押入の中段や棚を格子状で製作せいています。湿気が抜けてカビなどが生えにくくする為です。
仕上がりが楽しみです。
kawamotobyカワモト

春の地鎮祭

10日程前ですが、地鎮祭に参列してきました。

工事自体は、水道引き込みや、諸々の手続きで着工は少し先ですがお客様の都合で地鎮祭のみ先行して執り行うことになりました。

現場はきれいに草刈りができていますが、周囲の道路が狭かったり、敷地に高低差があったりとなかなか手強そうです。

これからですので追々ブログにも登場すると思いますので・・・・・

写真が今回の担当監督です。

tomimasu

by.トミマス

左官

こんばんは現場監督のヤマモトです。

写真は吹田・I邸新築工事の外壁の掻き落とし仕上げ塗りの様子です。

この日は朝から、左官山本組の職人さんが大勢現場にきてくれました。

少しの配合の違いで施工性や仕上げの品質が変わってしまうので、社長自らチェックしています。

乾燥期間を空け最後に表面を掻き取りテクスチャをつければ完成です。


足場があるので、全貌はわかりませんが、明るく落ち着いた雰囲気に仕上がったと思います。

 

yamamoto

by.ヤマモト

配管だらけ

(奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事では、
壁の配筋が終わり、電気・設備の埋設配管も順調に進んでいます。


スイッチやリモコンが集中するところ。

内側の型枠を立てるともう間違ってても分からなくなるので
電気屋さんも慎重に作業しています。

屋根スラブの型枠が出来ると上からもう見れないので最後の記念に1枚

tatsuta

byタツタ

やってくるぞ3月は去る

もう2月終わってしまいますことに、震えます。

現場監督のナンバです。

 

八幡市・N邸新築工事では待ちに待った外壁左官工事がスタート。

 

防水紙を貼って

ラスとゆう金属の網を貼って

モルタル下地を作って乾かしてから掻き落とす

 

とゆう順番なのですが、

今日はラス貼ってた場面。

 

 

 

 

 

 

 

、、、花柄て!!!!

 

なぜか花柄印刷のアスファルトフェルト。

聞くと強度の強い性能の良いやつなんだとか。。

 

 

 

桜の季節にはまだ早い。

すぐにモルタルを塗ってしまうのでわずか3日ほどの光景。

 

引きで全体写真撮りたかったのですが足場で隠れて無理でした。当然だ。

 

 

かわいいなあ。春がそこまできてるなあ。

 

ラストスパート!!!

 

namba

byナンバ

1 26 27 28 29 30 109