ラストスパート
(関谷昌人建築設計アトリエ)宝塚N新築工事では、いよいよラストスパートです。
大工さんは針葉樹合板の化粧貼りを奮闘中です。
ペンキ屋の山チャンはパテ・ペーパー・パテ・ペーパーの繰り返しで
きれいに仕上がるように頑張っています。
台形のガラスですが、色々ありましたがなんとか無事に入りました。
あと少しですが、気を引き締めて頑張りましょう。
byタツタ
(関谷昌人建築設計アトリエ)宝塚N新築工事では、いよいよラストスパートです。
大工さんは針葉樹合板の化粧貼りを奮闘中です。
ペンキ屋の山チャンはパテ・ペーパー・パテ・ペーパーの繰り返しで
きれいに仕上がるように頑張っています。
台形のガラスですが、色々ありましたがなんとか無事に入りました。
あと少しですが、気を引き締めて頑張りましょう。
byタツタ
まだまだ梅雨は来てほしくないです。
タカノリです。
東大阪市I邸新築工事の現場にちょこちょこと顔を出しております。
松倉商店さんと板金の取り合いの確認を。
最近ようやく板金の納まり方が少しずつ理解できるようになってきました。
今回はガルバリウムのサイディングと左官と笠木等の板金とが3つ取り合う為、
意匠も含め入念に打ち合わせ。
板金は見た目だけではなく建物の防水にも直接的に関与するので、奥が深いです。
安全かつシャープにな納まりが勿論ベストなのですが、なかなか簡単にそうもいかず
バランスを考えながら設計していくことが大事だとつくづく感じます。
日々精進ですね。
こんばんは、現場監督のヤマモトです。
写真は住之江区・W邸新築工事の建て方の様子です。
雨天も重なりなかなかスムーズにいきませんでしたが、無事上棟式までに屋根を完成させることができました。一安心です。
こちらの写真は上棟式の様子です。
これからまだまだ工事は続きますので、気を引き締めていきたいと思います。
こんばんは現場監督のシノダです。
社用車の交代がありまして入社以来の軽トラさんとお別れしました。
=カセットテープとのお別れ…って脱昭和すらできてない(汗
さて新現場、(矢部達也建築設計事務所)S邸新築工事にて先日遣方を実施!
しようと思ったら茂み…
マツモトさんとドウニシさんが途方に暮れるの図。
急遽予定変更して翌日、草刈りから遣方へと… おつかれさまでした!
↑これがGW前の打合せ時の在りし日の姿。
この1ヶ月の樹勢の凄さよ。
豊かな緑に囲まれた家になりそうな予感と云うより実感。
ジワジワ暑くなってきました日射しがササル今日この頃、皆様もご自愛下さい。
先日、木津川の現場で「ハロ」なる光学現象に遭遇。
これって珍しいのかな?
今宵はこの辺りで…
GWが終わってもう二回目のブログ!
あっという間に時間が経って行くことに戦々恐々としているタカノリです。
東大阪市I邸新築工事の現場にお邪魔すると、ベッショ大工特製の気密シートカッターが。
こういうものを手早く作ってしまえるのが流石大工さんですね!
自分だったらこれを作るのに半日かかってしまいそうです、、笑
ベランダでは協立工業のカワタさんによるFRP防水も行われておりました。
ここ数年木村工務店の設計施工ではベランダ防水は標準的にFRP防水を採用しております。幾層にも重なったガラス繊維を樹脂で硬化させていく防水方法で、強靭性もさることながら下地の形状に追随するので自由な形にも対応するのが良い所です。施工中は独特の匂いがし、以前は現場全体に行き渡るほど強烈だったようですが、最近になって製品が改良され匂いもかなりましになりました。
基本的には防水の為だけに使うのですが、その特性を利用して、
K家リフォーム工事の洗面兼お風呂は協立工業さんにFRPで床、壁、天井の全面を
仕上げとして施工していただきました。とりわけ天井の施工はとても苦労されておりましたが、綺麗に仕上げて頂いております。
またお願いします!
(関谷昌人建築設計アトリエ)宝塚N新築工事では、ようやく内部の下地が出来てきて
ようやくカタチが見えてきました。
2階3階の床に不陸調整モルタルを塗るために前日に左官屋さんが
高さを出す為のアタリを取り付けています。
「不陸」とはその名の通り水平でないことや平らでなく凹凸がある状態のことで
コンクリートに直に合板を貼りその上に無垢のフローリングを貼るためこの作業は重要であり、
怠るとフローリングの浮きや床鳴りにつながり、また建具の建付けにも影響するので
慎重に施工いたします。
byタツタ
こんばんわ。設計担当のカワモトです。
吹田・I邸新築工事のお引き渡しを行いました。最後の2週間程でみるみる内に仕上りました。凄かったです。
↑玄関ホールと階段です。キレイに仕上がりました。
↑お引き渡しの際の器具説明の様子です。
一度に覚えることは難しいですが大事な説明です。
半年ほど毎週打ち合わせを行い進めていますので完成してお引き渡しの際は感動的です。ありがとうございました。外構工事がまだ残っていますので完成するまでもう少しです。引き続き頑張りたいと思います。
byカワモト
こんにちは。
設計部のハヤカワです。
春は桜が咲き、ソトで過ごしやすい快適な気温の季節なので、おっちゃんがベンチで本を読んでいたり、子どもたちが公園で走り回っていたりと、生活がソトに出てきてる雰囲気が好きです。
↑桜を見ながら散歩をする光景、とても美しいです。
↑春の公園の風景。なぜ子どもたちは広場のど真ん中を居場所に選んだのか、、不思議ですね。
おそらく子どもたちだけの世界にいるのかなあ。
少し前ですが、設計に関わらせていただいています東大阪市・I邸の建て方がありました。
↑各々が無駄のない動きで、会話も必要としないぐらい連携して動く姿、美しくもかっこいいと感じました。
僕はピカピカのヘルメットをかぶりながら見守るしかできなかったです笑
↑どんどん建ち上がる骨格
建物のスケール感、窓からの景色、想像していたものがカタチに現れる瞬間です。
あたりまえですが、描いた線が実際にカタチとなり、お施主さんの生活につながり、周辺環境も含めた社会性も帯びていくため、慎重に詳細を詰めて、良い建物にしたいです。
引き続き、がんばります!
では!
こんばんは、監督のヤマモトです。
写真は吹田市・I邸新築工事の様子です。
養生がとれ美装工事が終わると、工事現場の雰囲気はなくなり、落ち着いた雰囲気になります。
本日施主検査が完了し、引き渡しまで三日しかありませんが残っている工事をなんとか終わらせたいと思います。
by.ヤマモト