☆大阪市生野区田島T邸リフォーム工事始まる

こんばんは。総務部のコバヤシです。
早いもので11月に入り今年もあと2ケ月を切ってしまいましたね。
今日は先日から工事が始まった生野区田島T邸リフォーム工事の現場を
午後から見に行ってきました。
IMG_1271IMG_1273
現場では既存住宅の母屋を手伝いの松本組による解体工事が
行われていました。
IMG_1269
↑浴室の解体範囲をマツモトさんに指示する現場監督のモリタさん
1階はキッチン・洗面所・浴室の解体がほぼ完了していました。
IMG_1264IMG_1265

2階は手伝いのドウニシさんとここには写っていませんがヨシガさんの
二人で解体作業をしていました。

IMG_1270

IMG_1262IMG_1261IMG_1263

工事はまだまだ始まったばかりです。
また工事の進捗状況を報告していきたいと思います。

by コバヤシ

無事引き渡し

どうも現場監督のフルカワです。
(タカヤマ設計)奈良市・M邸リフォームが無事引き渡しを迎えました。
リフォームした家で結婚パーティーをすることが決まっていたので、
無事引き渡せてホッとしています。遅れたらシャレになりませんでした・・・。
IMG_3474
IMG_3476 IMG_3467
IMG_3471 IMG_3470
オーディオルームもあって、先週日曜にオープンハウスをした際には、
弊社コバヤシと聞き入ってました。
こんなスペース欲しいなあ・・・。

 

最近嫁さんが息子の散髪をしました。
ちなみに僕の散髪も嫁さん担当です。
我が家では、「バーバー嫁」と名付けています。
そんな散髪された息子ですが、もみあげが・・・

テクノカット。

絶対失敗されてるやん・・・。

息子のもみあげを見る度に涙が出ます。
それでも笑顔の息子。
父ちゃん励まされます。

byフルカワ

☆大阪市都島区KATATIリフォーム工事始まる

こんにちは、設計の田中です。
半年以上事の、たくさんの方がかかわっての設計構想の末、
いよいよ大阪市都島区・KATATIリフォーム工が始まりました。
元々、お施主さんの参加されている活動体(街屋集団)さんの基本設計の元
弊社で実施設計をさせて頂き、先日、着工致しました。

お店の内容はCAFE&ギャラリーということですが
主に、オーナー様の自主ブランド(KATACHI)を中心としたギャラリー部分と
CAFE部分から構成されています。
街屋集団さん等によるイベントなども催されるのではないでしょうか。
喫茶メニューはオーナー様によるドリンクメニューのほか、
ベーグルの出張販売(※これは、弊社からの提案ですが)を企画されています。

最近は、CAFEも地域コミュニティーとしての社会的役割が問われたりしていますが
ここは元々、オーナー様のご実家であり、診療所であったことから
地域への貢献の気持ちも、こめられているのではないかと感じています。

設計段階では、床に杉板(足場板)直貼り 壁・天井をラワン下地にペンキ塗りと
ナチュラルでラフな感じのしつらえにしようと検討してきましたが
リフォームですので、既存建物の持ち味も生かして、あえて現状の壁や天井を
そのまま利用しても面白いかと思っています。

また、進捗状況を報告していきたいと思います。

   

4 3

by タナカ

床のオイル塗装

こんばんわ。
設計部 カワモトです。
先日、東大阪・M邸リフォーム工事の床塗装を施主様の奥様と娘様、現場監督のタツタさんと行いました。
床のオイル塗装を行ったのは、1階LDKの無垢材のチークフローリングです。
オイルのメーカーは自然塗料AURO(アウロ)です。
↓施工前
IMG_1916 IMG_1920
IMG_1918IMG_1921
↓施工後
IMG_1931 IMG_1933
IMG_1932 IMG_1930
塗装が終わり、気が付けば辺りは真っ暗でした。
次の日にお引渡しを行い、その後に2回目もご一緒に塗装を行いました。
無垢材のチークフローリングは床のオイル塗装を行うと、床本来の色合いが出てとて感じが良かったです。
by カワモト

お引越し後のご訪問と、古き良き照明器具

こんばんは。設計のヤマガタです。
随分前にお引き渡しを完了した、京都・F邸リフォーム工事ですが、
お引っ越し後、ご訪問する機会がありました。家具を置かれ、すごく良い
落ち着いたお宅になりました。

↓ もともと「リビング」として計画していた箇所に、ダイニングテーブルを配置
されていました。これがすごく落ち着いて、いいコーナーになっています。
DSC07726_sDSC07729_s
お持ちのスタンド照明を置かれる予定でしたので、天井には照明器具は
全く付けていません。
ほの暗い、でもあたたかい光が、すごく落ち着いた部屋に仕立てます。

もともとお持ちの、ガラスの部分が無くなって使えなかった照明器具(たぶん
フランスの古いもの)を、今回の工事を機に復活させることになりました。
お話を伺い、ガラスがあった頃の写真を手掛かりに、寸法や厚さ、フィルムの
柄等の打合せを重ねて、製作してもらいました。   
名称未設定 1 名称未設定 1のコピー
↑図面ではイメージしにくいので、「こんな風に光るだろう」というスケッチを描いて
確認してもらい、製作。
当初は柄付きのフィルムを貼る予定でしたが、最終的には磨り硝子調のフィルム
にしました。
 
↓ガラスを乗せて、いざ点灯。
DSC07718_s
うまく点いたときは、みんなで「わぁー(拍手)」ってなりました。
ガラスのエッジがキラリと光る、美しい照明器具の復活です。
  
古い照明器具だと思いますが、こんなにさりげなく、キレイに光るランプは
見たことないなぁ。  

LEDも良いけど、こういう古き良きものの継承も大事だなあ、と思います。
 
by ヤマガタ

床そして・・・

現場監督のタツタです。
東大阪・M邸リフォーム工事では、1Fはチークフローリング゙を貼り、
2・3Fは杉のフローリングを貼っています。
P9190008 P9050107
チークのフローリングを貼るオキ大工       杉のフローリングを貼った2F子供室
両方いい雰囲気に仕上がっています。
杉はそのままの仕上げですが、チークはAURO(オイルワックス)を
設計担当のカワモト氏がお施主さんと一緒に塗る予定です。

耐震補強工事

こんばんは。設計の田中です。

京都市・K邸リフォーム工事では、全面リフォームに伴う、耐震改修工事を行っています。 今回は、国の助成金申請もしていますので、市役所の中間検査の方も受けました。

構造用合板貼り 
t9の構造用合板を、貼っているところです。
※釘ピッチも決まっており、N50釘を100ピッチで打っています。

金物

構造金物を柱脚に施工しています。

築年数の古い建物でしたが
梁補強と耐力壁を設けることで、数値だけでなく
実際の体感としてもしっかりしてきました。

By タナカ

リフォーム工事のお引渡し

こんにちわ。設計部のカワモトです。
先日、京都府・木津川市・Y邸<br>リフォーム工事のお引渡しが終わりました。
↓キッチンの器具説明中
IMG_1816 
現地調査時の写真とリフォーム後の写真と比べてみました。
↓リフォーム前
P1150159 P1150161 
P1150160 P1150171
↓リフォーム後
IMG_1790 IMG_1893
IMG_1794 IMG_1795 DSC08017DSC08020
DSC08021
家具のテーブルや椅子もリフォーム工事に合わせて3ヶ月も前に予約して購入し、
無事搬入されました。
施主様の思いが沢山詰まっているリフォーム工事でした。
ありがとうございました。
by カワモト

追い込んでまっせぇ。

どうも現場監督のフルカワです。
前回のブログ通り追い込んでます。

IMG_3255 IMG_3261  
IMG_3304 IMG_3307 
2Fの塗装工事がほぼ終わりました。
ラワンで製作した収納の塗装も出来てお施主さんもようやく
家の雰囲気がわかりやすくなってきて、今日の打合せでも喜
んでいただいてました。それが何より。
IMG_3316 IMG_3317
1Fもただいま猛烈追い込み中です。
頑張りまぁす。

先週の土曜日に息子の運動会デビューをしてきました。
人生で初めての、席取りも無事にこなしました。
運動会はというと、かけっこはもう・・・グダグダ。
まあでも楽しそうで何よりでした。
初めての金メダルも手にしてご機嫌さんでした。

誰か僕にも金メダルくれへんかなぁ。

by フルカワ

都島区・Y邸マンションリフォーム工事 その3

こんにちは。設計のヤマガタです。
自宅リフォームの続きです。
ようやく仕上―竣工です。

お風呂は至ってシンプルなユニットバスにしました。
棚も鏡も一切無し。
照明器具だけ船舶照明を無理して付けました。(保証無し。自己責任)
DSC07618_sDSC07619_s 
↓洗面はタイルを貼って、鏡を付けて、壁付けのカウンタ一体型ボウルを付けます。
水跳ね覚悟でシュッとしたボウルを付けましたが、なかなか使いやすいです。
DSC07617_s DSC07712_s
↓トイレ 靴入れの奥にトイレの扉。
トイレにカウンターを1枚付けました。本とかをならべる予定。
DSC07738_sDSC07652_s 
↓キッチンは、大工さんによる造作キッチン。 天板はステンレス製です。
1.大工さんに収納、形を作ってもらい、
2.ステンレスの天板、バックガードを製作→大工さんに取り付けてもらいます。
3.水道屋さんに水栓を取り付けて、
DSC07558_s DSC07657_s
4.ガス屋さんにコンロを付けてもらい、
5.住設業者さんにキッチンフードを付けてもらいます。
6.引出は家具屋さんに造ってもらい、→またまた大工さんによる設置
様々な方による工事によって、手作りキッチンは造られます。
DSC07735_s
↓天井が低いので、フードを付ける部分のみ折り上げてフードを設置しました。
シンクは深めに設計しました。幅2250mm(少しコンパクト)、奥行700(広め)。
食器をいっぱい溜めて洗い物ができます。
DSC07706_s
↓後ろのカウンターです。
食器棚は大きな引出3つのみ。上部に浅い棚を2枚付けて、良く使う食器
とか、絵とかを置く予定。
DSC07734_s

次は建具ですが、全部で4枚しかありません。
↓寝室と玄関、廊下を仕切る建具を障子にしました。
寝室が唯一の個室ですが、ほぼ開けっ放しで生活してます。
DSC07615_s
DSC07702_s
↓寝室の収納。
パイプをぶら下げて、カーテンで仕切るのみです。
洋服、プラスチックの既製引出、フトン等、工夫次第でかなり入ります。
DSC07701_s
↓キッチンとダイニングの間に、ロールスクリーンを付けました。
「空調の空気止め」でもあり、お客さんが泊まるときの「臨時部屋」をつくる為です。
DSC07709_s 
DSC07708_s
大きな個室ですが、何とかここでも落ち着いて寝られそう。

ブログの「その1」が、何かの手違いで消えてしまったので、
リフォーム前、後の写真をもう一度ならべてみます。(左がリフォーム前)
DSC06886_s DSC07710_s
DSC06873_s DSC07709_s
DSC06871_s DSC07678_s 
DSC06875_s DSC07705_s

ということで、9月の初めに引っ越しも済ませてしまいました。
荷物もだいたい片付いて、 微調整しながら
おかげさまですごく快適に暮らしております。

引っ越し後全然写真撮ってないので、ちゃんと撮ります。

by ヤマガタ

1 87 88 89 90 91 120