現場報告

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

枚方市・IU邸リフォーム工事、

着々と進んでおります。

小さなお花屋さんを併設した住宅です。

閉まっている時でも、

お花屋さんという美しい空間が暮らしの背景になるように、

外引きの木製建具によって、

一体的につなげれるような空間を目指しました。

 

パースはこんな感じです。

奥に見えるお花屋さんスペース。

木製の框戸によって間仕切られます。

 

仕事場と暮らしを、

分けたり、混ぜたり、、

既存建物のしっかりとした骨格を利用して、

自由自在で多様な場所になると思います。

とても楽しみです。

 

吹田市・K邸リフォームでは、

ラワン合板という普遍的な木材を

貼り方や、目地の切り方を変えて、

石のタイルのようなシックな雰囲気を目指してみました。

まだ塗装前ですので、白っぽい感じですが、

もっと渋く、沈んだ濃い色になります。

最近よく見かける、ラワン合板のラフさを

解消するべく、だいぶ悩みました。。

こちらも完成が楽しみです。

 

では。

byハヤカワ

屋根工事

どうも皆さん、現場監督のヒダカです。

日に日に寒くなってきましたね~。冬が近づいているんだなぁと感じております。

さて今回は、天王寺区のKR邸をご紹介していこうかと思います。

写真は既存の屋根をめくっているところでございます。

瓦の下には大量の土が…

接着剤の代わりとして使われていたみたいです。

今回はこれをすべておろして屋根をふき替えます。

これだけの工事なので結構時間がかかるものだと思っていたのですが、

ものの数日で吹き替えまで終わってしまいました!

職人さんには驚かされてばかりです。

工事が終わるまで自分も精いっぱい頑張ろうかと思います!

それではまた次回…


by ヒダカ

玄関戸改修工事

こんばんは、現場監督のショウタニです。

中津・囲茶菓家MAR玄関戸改修工事本日無事お引渡し終わりました。

既存のアルミサッシから木製建具に変え、正面がかわいいお店になりました。

↑改修後

↑改修前

透明ガラスも入り工事期間中でも道行く人々はみなさん中の様子に興味津々のご様子でした。

内容は既存アルミサッシ解体後、会社の加工場で枠、建具加工↓(棟梁が二人も!)

翌日現場搬入、枠の組立て↓

枠をセット↓

建具吊り込み、ストライクの加工↓

 

その後塗装、硝子吊り込み、外壁との取合いのコーキングをして無事完成しました。

4日間の工事で材料全て決め打ち、現場で合うかどうかドキドキでしたが、大工さんの腕により見事に納めていただきました。

より愛されるお店になりますように。

by ショウタニ

これから順調に・・

現場監督のタツタです。
先日東大阪市・Y邸リフォーム工事が着工しました。
解体工事が終わり、大工工事が始まりこれから順調に進めて
いきます。
土壁解体中の中チャン。


床の合板貼りも終わり、天井下地を施工中のノブさん。

ここからペースを上げて仕上げていきます。

tatsuta

byタツタ

かっこいい仕事

長袖を着たら肩こりしそうな現場監督のナンバです。貧弱。

 

さて進捗です。

 

 

高槻S邸では先日モリ大工が天井のラワン合板化粧貼りをフィニッシュ。

 

全てのベニヤを並べて見比べてどの組み合わせが綺麗か検討を重ねてGO。

底目地をとったりしてるのですが、今回は新作黒のマットなテープでいってみました。

 

 

案の定かっこいい。かっこいいです!

 

 

 

 

 

こちらはそんなS様ご夫婦に教えて頂いた、

朝8時から昼までしか開いてない立ち食い塩ラーメン。

 

確かに朝から全然いけますね。いけます!!

 

 

 

 

 

 

こちらはヒラボシ大工が怒涛の勢いで舞う枚方IU邸。

床柱移設大作戦の進捗は写真だけお見せしましょう。

 

 

IUさんのお父様が解体作業を後ろから見守っておられましたが、緊張しました。

恥ずかしくないかっこいい仕事をします。します!!

 

 

2021年をどう納めるかも視野に入ってくる時期です。

 

ごあんぜんに!

 

namba

byナンバ

 

構造補強工事

こんばんは、設計担当のカワモトです。

 

天王寺区・KR邸リフォーム工事の構造補強工事が始まりました。

大工さんや手伝いの職人さんが工事を進めております。

 


↑今回担当するモリ大工が構造金物の取り付け中です。

梁補強や柱の新設、間柱の取り付けなど行っていきます。奥では手伝いのアサダさんが基礎補強工事を行っています。

 

暑い日が続きますがみんなで頑張りたいと思います。

 

kawamotoby.カワモト

袂を分かつ

こんばんは現場監督のシノダです。

 

向暑の候、繰り上げ当選により社用車が新しくなりました。

そんな新車の走行距離が本日、4ヶ月を待たずして一万キロを超えた…

知らぬが仏とはよく云ったもので、何故だか実感値がしんどくしてくる…

 

 

さて(アルファヴィル)KSUH・UK工場改修工事Ⅱではどうにかこうにか残されるものと残されざるもの境界が見えてまいりました。

残されるもの側はそれなりに覚悟を決めて残らなければなりません。

残されざるもの、つまり解体されてしまうと雨ザーザー降ってきちゃうのでね、際がね、外になっちゃうんです。(当然ですがね)

ずっとこのまま入れ子の状態でいれたらいいのに…

建物を切り離すって思っている以上に大変です、特に今回は折り重なりあっている改修の経歴が邪魔してくるんです。

取合いが交錯していて実に難問関門、微かに見える糸口を手繰り寄せるべく奮闘の中におります。

ひとつひとつ前へ前へと。

 

さてさてどうなることやらと

いったん人ごとにしておいて…

 

 

一方の(アルファヴィル)京都・S社屋改修工事Ⅱでは仕上げ工事段階にきております。

右往左往の末、ここまできました。

取りこぼしの伏線を回収しつつ大団円と参りたいものです。

気を引き締め直して完工まで走りきりたい所存です。

 

そんな中、先日軽トラのシートに超特大な鳥の糞が付いてた。

木の実?まじりだったので”あっ!例の鳥が運んできて謎の植物の芽が!”的なやつかいと思い、

どこぞの花壇に撒いてみた。

さぁどんな芽が出てくるのでしょうか。

 

今宵はこのあたりで

shinoda byシノダ

 

 

最近のリフォーム工事の現場報告

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

早く涼しくなってもらいたいです。

現在色々とリフォーム工事の現場が動いております。

場所は、吹田と枚方と高槻と東大阪です。

 

リフォームは、図面と現場を行き来していかなくてはならないので、

現場をグルグルと回って確認しています。

 

吹田の現場は、1階LDKと水廻りの改修です。

小さいながらも、重厚感ある空間を目指しております。

現在進行中です。

 

間取りに影響する既存柱を300ズラすために、

社長を含め、色んな方のアドバイスをいただき、

補強しながらズラすことができました。

↑既存構造体を実測し、ビジュアル化

 

↑補強案

紫色がズラした柱です。

 

↑色々検討を重ねましたが、

何事もなかったかのように美しく隠れました。

 

枚方の現場は、元々設計事務所が設計をした住宅で、

化粧梁や開放的な間取りを活かして、

計画しております。

↑パース

また次回も、現場の状況を報告したいと思います!

 

では。

byハヤカワ

新しい現場

皆さんどうも現場監督のヒダカです。

10月だというのにまだまだ暑いですね…

さて、今回は僕が新しく監督することになった天王寺・K邸をご紹介させてもらえたらと思います。

一からすべて見るのは今回のこの現場が初めてなので、一生懸命頑張らせていただきたいと思います!

先月から解体を始めていたのですが、今回は入ってもらった解体屋さん、勢いがすごかったです

一気に7人など結構な人数で解体していました。

今回は一室を残して中身だけ全解体で、ご覧の通りスケルトン状態に

外壁がそのままで中身だけがスケルトンというのはなかなか特殊な状況ですよね

ここから素晴らしい家になるよう頑張っていきたいと思います!

それではまた…


by ヒダカ

床の間移設、大作戦!

こんばんは。設計営業担当のタナカです。

枚方市・I邸リフォーム工事の現場が少し遅れつつも順調に進んでおります。
今回は、お施主さんの家に伺い、打ち合わせをしてきました。

今回のミッションは
家族皆さん思い入れのある床の間を、今回の新居に移設するというものです。

現在、お住まいのお宅は、元々、大工の棟梁をされておられたお施主さんが
自邸として自ら建てられたお屋敷です。
今は引退され、新居に引っ越すにあたり、どうしても何か、引き継いでいきたいということで
この、床の間をということになりました。


何とも味のある、趣きたっぷりの床の間となっておりました。
また、この和室、すっごく広い!

納める現場はこんな感じ。ちょうどこの断熱材の面に移設します。
うまくいきますでしょうか?
現場確認、大工、設計の腕の見せ所です。

結果は、また、ブログでUPさせて頂きます。(私じゃないかも知れませんが・・・。)

お楽しみに!!

tanaka

by.タナカ

1 18 19 20 21 22 120