こんにちは。
設計部のハヤカワです。
コリアンタウンのすぐ隣りに御幸森小学校という廃校になった大きな小学校があります。
その廃校の活用事業として、たくさんある教室に料理教室や保育所など、
新たな機能と空間が計画されています。
「いくのコーライブズパーク」(略称:いくのパーク)
木村工務店は、その中で“音楽室”をリノベーションしました。
施主さんは、この音楽室を、
様々な子どもたちの学習スペース、
多文化、多世代の交流拠点となる空間を運営する予定で、
またその活動を運営する事務所スペースも計画させてもらいました。
↑全面床には、温かい杉を貼り、
入口から入って正面に見える壁にはシナ合板を貼りました。
照明器具は、既存利用ですが、白々しい蛍光灯を暖色に変更。
蛍光灯の径が少し細くなり、僕の想像していた以上に良い、小さな変化でした。
大阪メトロ御堂筋線の淀屋橋駅などにある、蛍光灯のシャンデリアのような、
インダストリアルな雰囲気と温かい雰囲気が混在する空間に。
↑工事前の音楽室。
結果的に既存利用をするところがたくさんあり、
効果的に最小限にリノベーションする必要がありました。
↑事務所スペース
壁で間仕切らず、家具で仕切り、ゆるやかにつながります。
事務所と人が集まる空間。お互いにオープンな雰囲気に、、
奥の壁は、黒のクロスにしました。
大きな空間には、濃い色を積極的に入れることで、
奥行きが生まれ、空間全体が引き締まります。
↑会議室
床は、既存のカーペットの綺麗な部分を選別し、再利用しました。
正面のシナ合板の壁は、新たに設けた間仕切り壁。
シナ合板の壁は、大きな面として現れるので、
目地を入れて細かく分割し、できるだけ親近感のあるサイズへ、、、
↑入口は、木製の枠と建具が入ります。
玄関となる扉は、室内が見える透明ガラスの框戸です。
人の活動が見える/人の気配がする/オープンな雰囲気
そういう雰囲気をつくることが、人が集まる場所には、最も大切な要素です。
↑工事中の様子です。
大きな空間なので、できるだけ無骨でがっちりした枠が良いなと思いました。
↑既存の建具は、黒く塗装しました。
時代や、流行、素材感、装飾性、、
そういう意味を消すことができる”黒”を効果的に使っています。
仮設の合板の扉に、透明の框戸が入る予定です。
↑塗装前の建具の様子。
もう少しで完成。
多種多様、色んな世代の人たちの居場所になれば嬉しいです。
では。
byハヤカワ