着工らららと

こんばんは現場監督のシノダです。

往ぬ往ぬマジックで気がつけば早くも10日過ぎ…

皆様が辰辰な一年になりますように。

本日より勝山北・U邸新築工事にて基礎工事着工しました。

基礎屋さんが重機でサクッと地面にバケットを差し込んだら…

工事開始の合図です、もう引き返しはつきません。

流れるように流されるように工事進めて参ります。(抱負…

幾多のステップらららとね。

 

 

ワンステップ目がコレ、鎮め物を建物の中心に奉鎮いたします。

清らかな気持ちと共に心を引き締めてそして決意新たによい家となりますように。

 

さて寒中となりましたがどうぞ皆様ご自愛下さい。

でも寒い日に限って朝焼けとかの美しさったらないですよね。

 

今宵はこのあたりで

ではでは本年もどうぞよろしくお願いします。

 

shinoda byシノダ

 

新年

皆様、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

現場監督のヒダカです。

年も明けまして本格的に仕事が始まりましたね…

皆様はどんなお正月を過ごされましたか?

僕はというと飲んで食べてばかりでした(笑)

入社した時に比べてとても太ってしまったので今年の目標は瘦せることです!

さて、今年の抱負も述べたところで本日は、

東大阪市・H産業リフォーム工事についてご紹介させていただきます!

↑階段を大工さんが手加工で製作している写真です。

一本桁の階段なのですが、すべてタモ材と呼ばれる材木で製作しています。

かっこいいですね~!一から階段ができていく様子は圧巻です。

これが内装が終わった時にどんな感じに見えるのか楽しみです。

それでは今日はこの辺で…

By ヒダカ

FRPバスのすすめ(白の空間)

こんばんは。設計営業担当の田中です。
本年もたくさんのお施主様にお世話になりました。
色々なライフスタイルについても学ばせて頂きました。

そんな中、何軒かのお宅で、FRP防水による洗面、浴室プランをさせて頂きました。
FRPは、イメージとしては、手漕ぎボートに採用されている素材
プラスチックに硝子繊維を入れた固いけれど、見た目は柔らかい感じの素材
建築では、長年にわたって外部防水(ベランダや屋上)に採用されています。


◎先日、お引渡しさせて頂いた、中央区でのリフォーム工事
洗面、シャワーコーナー、トイレ、洗濯器を配置
使いやすいように、うまく繋げることができました。
元々、既製のTOTOのシャワーユニットが置いてあったのですが
こちらの方が、断然、広々使えます。


◎今年、施工させて頂きました、泉佐野市の新築工事
浴室、洗面、洗濯機、乾太君と繋がりました!
フラットでスッキリ。広々使えます。
お施主さん曰く、幹太君最高!ふわっと、短時間(45分くらい)で仕上がります。超おすすめです。
とのことでした。

◎最後は、筆者の家。
近所の子供たちに開放しております。ボコボコにされています・・・泣き!

来年も良い年でありますように!!

tanaka

by.タナカ

年の瀬

こんにちは、専務です。

いよいよ年の瀬。先週より寒波到来で急に寒くなり、年末感に拍車がかかってきました。
もう今年も残すところ1週間。弊社は通常業務は27日までとなっております。

最近は仏間に軸回しの扉を取り付けたり、
玄関建具のメンテナンスに訪れたりと住宅のお手入れに奔走中。
今月、来月で新築工事の着工が相次いでいますが、来年着工の案件がもうひとつ。
木村工務店名作REMIXシリーズで、以前は前川國男自邸Remixなど、計画案も含め色々とチャレンジしてきておりますが、今回は谷口吉郎游心亭Remix。
無事竣工出来るように一歩ずつ進めてまいりたいと思います。

さて、今年も一年お世話になりました。
至らぬところや反省点も色々とありますが、今年の経験も糧として
また来年新たに気持ちを切り替えて頑張っていきたいと思いますので
来年もよろしくお願いします。

良いお年を!

takanori

byタカノリ

地鎮祭

こんばんは現場監督のシノダです。

暖冬…心地のよい日が続いております。

それでなのか今年は紅葉感が長々と感じますが気がつけば樹木のシルエットが冬バージョンへ…

さて社長ブログでも前述にありましたが12月の地鎮祭第三弾、勝山北・U邸新築工事でも無事地鎮祭を執り行いました。

お日柄もよく、よい式典になったと思います。

 

今回、刈り初めの儀をおこなう弊社設計担当のツジムラ氏。

当日に登板を告げられ初々しさ爆発です。

年内に遣り方を実施して、年始より基礎工事を始めて参ります。

新春の風に乗って、よい家にできるよう勤しみます。

 

私的には師走序盤から中盤が奈良・京都・神戸そして大阪へと馳せ回っておりますが…

今年のアレは今年のうちにと…皆様によい年をお過ごし頂けるようにもう暫し善処したい所存であります。

 

 

さてさてたけなわとなりましたが今年も残り三週間とちょっとなりました。

おそらく私は今年はこの辺で

ではではよいお年を~(一番海苔なんて)

 

 

shinoda byシノダ

 

現場の段取り

こんばんは。設計担当の田中です。
年末にさしかかり、メンテナンス工事が増えてきました。
現場を立ち会う機会の中で、職人さんの段取り術を見ました。



建具の取り換え工事を、建付けを専門にされる職人さんで行いました。
集塵機付きのルーターで治具を取り付けて加工しています。
養生の難しい、狭い環境での作業になりますので必要な道具のみ持ち込んでの作業です。
手際いよくきれいに作業されていました。
もちろん大工さんでもできる工事ですが、餅は餅屋で持ってる道具が特化しているので
作業が早いです。




塗装屋さんが、塗装後の刷毛の洗浄を行ってケースに保管している様子です。
最近は、刷毛を使い捨てする職人さんも多いそうですが
道具を長く使っていく、いろんな道具をすぐに使える様に日々メンテナンスしていく
重要なルーチンだと思いました。車の中も、汚さず無駄なく綺麗に整理整頓されていました。

いろいろ見習う点が多いです。

tanaka

by.タナカ

 

 

窓リノベ

こんにちは、専務です。

今年も残すところ後1ヶ月。いよいよ年の瀬感が出てきました。寒さに負けずに頑張っていきたいと思います。

寒さ対策と言えばやはり窓の断熱工事。

今年は先進窓リノベ事業も始まり、窓の断熱改修に対する世間の認知度もかなりアップした様に思います。来年度も補助金は継続する様なので活用していけると良いですね。

先日、その補助金を利用した工事をして参りました。以前改修させて頂いた時に、そのままにしていた古民家の縁側の木製建具部分。

こういった縁側の木製建具は、なかなか思い切ってサッシに変えてしまうのも外からの見た目のことを考えると躊躇してしまいますが、特に冬の隙間風の問題を考えると寒さ対策は死活問題。

今回は既存の枠が見込み70以上あったので、そのまま内窓サッシが取り付けれることが調査でわかり、内窓工事をすることになりました。

内窓は製作には少し時間がかかりますが、取り付けはあっという間。搬入後1時間ちょっとほどで二つとも取り付きました。外観を損なわないように内窓の大きさも木製建具に合わせて少しずつ微調整し、框同士が同じ位置に来るようにしました。

さて本日よりまた別の場所で次はサッシの交換工事が。寒い冬に差し掛かりつつある今の内に素早く交換して暖かい冬を過ごしてもらえる様に頑張りたいと思います。

takanori

byタカノリ

さて、これから

こんばんは、現場監督のタツタです。

『和泉府中の家新築工事』の地盤調査とフェンスにて仮囲いをしてきました。


調査した結果、この辺りの地盤は比較的良好で地盤改良無しで建てることが
出来そうです。
また、12月初旬に地鎮祭を執り行うのですが安全対策の為にフェンスバリケードを
設置しました。

まだまだ準備段階で現場にはあまり行きませんが、図面など整理しております。

 

tatsuta

byタツタ

❝仕上げない❞仕上げ

こんにちは。
設計のハヤカワです。
バタバタした雰囲気が年末感ありますね。

タイトルとは関係ないですが、
阪神タイガースとオリックスの御堂筋のパレードすごかったですね。

ちょうどパレードの日に、用事で御堂筋付近を歩いていたので、

遠くの方から眺めていました。

飛び回るヘリコプターと

すごい数の人と車が規制がされていました。

 


地上の道路から地下鉄の張り巡らされた地下道もひとつひとつ統制する、

こんな人力で計画的な都市の規制って、

やってしまえば何気ないですが、

改めて計画や作業量を想像すると、ものすごいことですよね。

色んな問題があったと思いますが、
都市スケールのイベントってなかなか体験できないですし、

今後も万博もありますし、楽しみにしております。

 

・・・

話が変わりますが、

現在東大阪にて、新築の小さな平屋の住宅を計画をしております。

平屋って良いですよね。

大きすぎず、必要な分だけ。

すべての部屋が見渡せるような自分の居場所。

これからはそんな家も良いかもしれません。

 

場所は工場がたくさんある場所で、

施主さんも今回の敷地の横の小さな工場の上で暮らしており、

❝工場❞という街並みの雰囲気を踏襲しております。

内外、これから施主さんの方でもご自身で仕上げていくことを想定して、

今は❝仕上げない❞仕上げです。

面白いですね。

四角の外観だと、あまりにも素っ気なさすぎるので、

片流れ屋根で、内外共に少し変化をつけております。

 

現在申請から構造計算諸々進めており、

引き続き、良い空間ができるように頑張ります。。

 

では。

byハヤカワ

1 5 6 7 8 9 168