雨ニハマケズト・・・

こんばんは現場監督のシノダです。

大坂チャイ屋の草分け的存在の伽奈泥庵が閉店するそうです。(涙

はじめて見つけたときはこんな店が大阪にはあるのか!と昂ぶりを覚えた事を懐かしく思います。

大阪アジアンカオスを!機会があれば是非。

さて八尾市・H家改修プロジェクトでは母屋の外部改修のために仮の足場を掛けました。

幾年もの歳月を重ねた母屋をほぼほぼ元の姿に戻す作業です。

解体でされえぐられてしまった傷口を大工さん、瓦屋さん、設計、現場監督で検証し

再生の糸口を見つけ出すべく奮闘しております。

 

ところかわりまして宇治の方でも改修工事をしております。

本日の小雨の中でも設備屋さんがシートを駆使して外部の作業をすすめてくれました。

菜種梅雨に悩まされつつ、雨の合間をぬって作業をして頂く皆様に感謝です!!

 

とどのつまりは雨には全敗ですがね。

shinodabyシノダ

上棟

今週は天候が麗しくありませんね。

建築業にとって雨が続くのはなかなか困ったもので、

予定がずれ込んだりと少し停滞ムードが漂っております。

そういう意味では天が味方してくれたのか、

先週に心地よい晴れの日に生野区S邸新築工事の建て方がありました。

無事棟まであがり一安心です。

最近では、1階部分の耐力面材であるモイスTMを貼りながら効率よく建て方は進められていきます。

大工の皆さんが情報を共有しあいながらいかに効率よく安全に建て方を進めていくかを考えている様は

そばで見ていても頭が下がる思いです。

竣工まで無事に工事が進められること、早く天気が良くなることを祈りまして、

本日はこのあたりで。

PS

K家リフォーム工事に照明が一部つきました。

完成がみえてきた、、かな??

takanoribyタカノリ

いよいよ大詰め。

こんにちは。設計担当の田中です。
タイトル的には、現場監督さんのテーマですが
私も、お施主さんとお会いしてからちょうど丸2年になりましたので
今日の現場を見て、いよいよ大詰めだと感慨深い思いになりました。
実施設計は、笹尾さんにバトンタッチしましたが
非常にスッキリした美しい建物になってきたと思います。

足場が取れて、水道屋さん、左官屋さん、洗い屋さんが入って
最後の仕舞いにかかっています。

少しだけ、設計ポイントについて語らせて頂くとすれば
きれいな面を作るということではないでしょうか。


オープン階段。
まだ、シナ合板の建具のペイントや建具の硝子が入ってませんが
箱階段と格子、天井いっぱいの建具がスッキリ納まっています。
大工さんもこの部分にかなりの手間がかかっておりました。

リビング奥のタイル、白い壁。
これらは、天井いっぱいの建具(開口)にすることで生まれました。

和室の収納面
色々な造作を検討しましたが、全面シナの面にして和の感じを出す
ということにして、良かったと思います。

この後、施主検査まで2週間弱ありますが
細かいツメを施していきたいと思います。
よろしくお願い致します。

tanakabyタナカ

ようやく再始動

鶴見区・F邸リフォーム工事では、プランと仕様がほぼ決まり
いよいよ工事再開です。
ハマちゃんがあーだ、こーだと言いながら頑張ってます。

さて、四條畷市・T邸リフォーム工事では、明日引っ越しを

するのと、本日GAGGENAU(ガゲナウ)の器具説明があったので伺いました。

さすがに、オーブン・IHクッキングヒーター・ハイカロリーバーナー・バーベキューグリル・食洗器
と盛り沢山だったので、約2時間ほどかかりました。

外では、お施主さんの弟さんが造園屋さんでアプローチの工事をしていました。

出来上がりが楽しみです。

tatsutabyタツタ

パッカーン

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

SNSほどリアルタイムなわけでもなく、どなたがご覧になっているかも知り得ないブログの挨拶形態にふと疑問を抱きました。現場監督のナンバです。

 

さて生野区・S邸新築工事は基礎工事も終わり間もなく上棟といったタイミングであります。

 

今回タッグを組みますフミノ大工と一緒に基礎に土台敷きの墨付けをしてきました。

 

大工さんの墨は本当にパシっと美しい。僕では到底打てません。

こんな広大な土地といいますか空間に、1ミリ以下の世界でモノを人の手で作っていくこの仕事って本当にどれだけ価値のあるものかと惚れ惚れします。このIT化・産業の機械化が進む現代で住宅建築の在りようはどうなるのか。とか。ええ塩梅って常に頭にないとな、、と思います。

 

 

堺市F邸新築工事では仕上げの大詰め。

壁一面にFさんが悩みに悩んだ末、選ばれしタイルが壁一面に貼られていきました。

 

厚みのバラバラで表情豊かなタイルは、このように、一つの四角いカタマリがパッカーンと二つに割られて出来上がっているものだと知りました。なんか凄くて何も言えない。。割ってみたい。

 

 

毎日がドラマチックすぎて多少ついてけてませんが、春がくるので頑張れそうです。

 

 

nanbabyナンバ

キッチンの比較

こんばんは、設計のササオです。

最近は、実施設計段階が3物件あり、そのうち2物件はキッチンの検討が多く、
色んなメーカーを見比べては、見積もりを取り、比較し、大変勉強になっております。

定番のTOTO、lixil、パナソニックから、
ステンレスキャビネットで応用の利くナスラック、
無垢材やシンプルなデザインでウッドワン、
シンプルなデザインと機能のサンワカンパニー、
オーダーキッチンのモーリーショップ、キッチンハウス・・・
今までで一番キッチンカタログを見て、問い合わせしています。
もちろん完全オリジナルの家具屋と大工さんによる造作キッチンも計画中です。

ご要望と、対応できるメーカー、そして金額、
色んな方面からの検討です。

思えば、私の生活も、帰宅間近になると、
今冷蔵庫にある食材を思い浮かべ、旦那様の帰る時間を予想し、料理できる時間を逆算、
旦那に「どんな口?」と確認した上で、買い足す食材を考え、電車で段取りをする。
スーパーで買い物をし、帰宅したら料理開始。食べ終えたら、翌日の朝食とお昼の準備・・・
と考えると、帰宅してから座る時間は食べる時間の15分くらいで、その他はほとんどキッチンに立っております。

高さの問題や、収納、手入れのしやすさ、もちろんデザイン。
主婦の皆さんは、本当にキッチンに立つ時間が長い分、
今までストレスに感じていたいた部分を解消し、
大好きな場所になってもらえるよう、力を注ぎたいと思います。

sasaobyササオ

初渡し

先日初めて監督として担当した工事で引渡が行われました。

 

思い返せば、何も分からないまのスタートでしたが、職人さんや会社の先輩たちに助けてもらってばかりだったような気がします…。

みなさんありがとうございます。

 

 

引渡当日には、お施主様のご要望でハンモックヨガの布を吊してみることに。

 

 

これはその時の様子です。

僕も試しに乗ってみましたが、包み込まれている感じがとても気持ちが良かったです。

なんでもこのピンクのカラーは、胎児が母親のお腹の中で見る色と似ていて、安心感を感じさせてくれるそうです。

 

また乗りたいな~。

 

yamamotobyヤマモト

階段製作の日々

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
大阪市生野区新今里・S邸新築工事では若い大工さんが頑張っています。
ベッショ大工が親方ですが、任されている作業を丁寧に真剣に毎日作業しています。

↑モリ大工は最近ずっと階段を施工中。丁寧な施工で完成まで責任を持って作業しています。

↑ヒラボシ大工は外部の下地を施工中です。2階部分は全てヒラボシ大工が施工しています。
親方や現場監督に確認しながらも自分なりに考えて作業していて頼もしい限りです。
kawamotobyカワモト

口伝

こんばんは現場監督のシノダです。

 

前前回のタカノリ氏のブログの八尾の古民家再生の現場下見に行ってきました。

電気屋のカヤさんなどとあれこれ段取りやプランの打ち合わせしていると

オーナーさんの隣の家の方は先祖代々2,000年前からそこに住まれていると聞きました。

2,000年前?西暦紀元元年?頃…

なんかその事が気に掛かり家に帰って久し振りに『大阪アースダイバー』を引っ張り出して

ぺらぺらと…

するとでた!

恩智遺跡!(右下あたり…

住んでたんや! 人!

口伝恐るべし…

歴史を感じるこの界隈この建物を魅力ある再生が出来るように…

shinodabyシノダ

春一番

夜中から風吹き荒れる音でうっすら何度か目を覚まし、

2歳と0歳の息子も珍しく6時前からごそごそとしだしたや否や

気付けばもうすでにお祭り騒ぎで、

この風の音だからさぞかし寒いんだろうなと起き出してみると

意外やそれほど寒さは感じず、

この嵐は一体なんだろうと思いながら過ごしていると、

昼のニュースに春一番という文字が躍っていました。

暦は今日から春の始まりの3月で、

余りにも正確なお天気さまの変わり様に驚きを隠せません。

 

さて、そんな強風吹き荒れる中、

本日は生野区S邸新築工事の配筋検査でした。

無事検査も合格し、あとは建て方に向けて邁進あるのみ。

ナンバ監督、よろしくお願いします!

 

takanoribyタカノリ

1 63 64 65 66 67 168