15年以上経て、再リフォーム

こんばんは。設計担当の田中です。
先日から、会社の近くで和室の床をフローリングにしてDKと繋げるという
工事を行っています。
15年以上前に、リフォーム工事をさせて頂いた物件の再リフォームとなります。

養生で分かりにくいですが、鴨居を通して2枚引き込み戸を取り付けて
全開するようにします。

前回と同じ土佐栂のフローリングと同面で貼っていますが、15年以上の経年変化により
このぐらいの色の差がでました。
でも不思議としばらくすると馴染んできます。無垢材の良さです。
色を塗って合わせるのは、NGです!

聚楽壁には、前回DKで塗った白色の珪藻土を塗って一体感を出します。

建具が入って、DKとどうつながって見えるか楽しみです。

tanaka

by.タナカ

色サンプル

こんばんは。

設計のツジムラです。

弊社事務所3階にサンプル室を造っています。

そのサンプルの一つ、ラワン合板に塗装をしました。

クリア(上:上段左から3つ目)やウォルナット(上:下段左から4つ目)をよく使います。

個人的にはグレー(上:上段左から2つ目)が好きな色です。

青や緑はインパクトありますね。使うのが難しそうです。。。

 

美原区・F邸リフォーム工事も着々と進んでおります。

後1か月と少しで竣工します。

完成が楽しみです。

byツジムラ

 

創立記念日

こんにちは。タカノリです。

本日、4月2日は会社の創立記念日。会社組織として設立後、73年目となります。
協力業者の中には100年企業もいらっしゃったりするので、そう思うとまだまだこれからですが
故きを温めて新しきを知るスタンスでこれからも持続可能な企業として存続していきたいと思います。

工事は昨年末なのですが、四條畷市T邸にトップライトを増設しました。
改修していない大屋根からの雨漏りの調査のついでに、奥様のたっての希望からキッチン上のトップライトを増やすことに。
それまでの暗さのある雰囲気もかっこよかったのですが、いざ付けてみると明るくてとても心地よい空間となりました。このトップライトは北側に面しているので光も強すぎず、やんわりとした明るさだけがキッチンを照らしてくれます。

会社の3階では、現場の合間で、サンプル室という新たなスペースを準備中、、、。
お披露目まで今しばらくお待ち下さい。

73年目の木村工務店もよろしくお願いします!

takanori

by タカノリ

春ですね

桜って一気に脳を停止させにきて何もしたくなくなると思いきや「あ~頑張って生きよう」ってすぐ思わせに来ますよね。来ませんか。

 

↑去年のですが。

 

 

さて生野区SH邸新築工事を着工。

文字通り色んな障害を乗り越えてやっとスタートラインに立ちました。

地盤改良を経て基礎の掘方まできたところです。いよいよ。

 

 

 

同時に、弊社加工場では大工さんによる構造材墨付けを。

 

 

まっすぐであることとか、1mmが1mmであることが改めてすごいことやなっていつも思います。

 

 

今日も桜見てポカーンとしてさあやるぞ。とゆう気分です。

新年度頑張っていきます。

 

namba

byナンバ

 

竣工、お引き渡し

こんにちわ。設計担当のカワモトです。
橋本市・H邸リフォーム工事の現場では竣工しましてお引き渡し致しました。

↑床は吉野の桧フローリング、壁は珪藻土で天井は漆喰塗りです。自然な素材で仕上げました。リビング廻りのサッシは開口を広げてお庭のつながりや太陽光もたくさん入る様になり明るくなりました。

↑キッチンはウッドワンです。つまみの金物や無垢材の面材は雰囲気ある仕上がりでとっても良かったと思います。タイルとも相性が良くまとまりました。

↑窓下には施主様支給品の白のタイルとアクセントで色のタイルを貼りました。

↑こちらは施主様の要望で玄関廻りを見える様にする計画で、リビングから寝室、玄関ホールを抜けて外の玄関廻り石や緑が見通せます。扉の開き方や扉のデザイン細かく打ち合わせしました。寝室のクロスもモーリスのイギリス製の輸入クロスを使用してます。扉のつまみ金物もウッドワンのキッチンメーカーから取り寄せて付けたり、こだわりが沢山ありました。
なにより無事竣工してお引き渡しさせてもらい喜んで頂けたことが心から嬉しく思いました。ありがとうございました。
kawamotobyカワモト

家具や設備機器が入りました

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

鼻の調子が悪くなる季節になりました。

 

富田林で計画している泌尿器科クリニックの紹介です。

ササっと撮った写真ですので、記録用のようなものですが、

お施主さんと一緒に選んだ家具や設備機器が入りました。

 

カウンターの角にあるものは、自動精算機です。

その横にある小さな黒い箱は、

ジェスチャーで精算機を操作できる機器です。

人との間接的な接触を極力さけるための配慮で、

最近よく採用されるクリニックが多いようです。

 

良い意味でクリニックぽくない、

落ち着いた空間になりました。

 

壁は壁、床は床とメリハリをつけて

色彩を変化させることが多いですが、

今回は床、壁、天井と全体的に

似たような色彩でまとまったので、

全体に包まれるような安心感のある空間になりました。

 

処置室のカーテンも少し色をつけたり、

細かなこだわりが、全体の雰囲気を形作っていますね。

 

左手の奥に見えるのは

少し前に計画しました耳鼻科のクリニックで、

右手前が今回の泌尿器科クリニックです。

感慨深い景色です。

 

建物単体だけの意匠性ではなく、

街の中に建てるということは、

植栽、照明、周辺の建物、舗装、遠くに見える山、空、雲、、、など

数えきれない多様で複雑な要素の中に謙虚に参加していくことであり、

レイヤーのようなイメージですかね。。

 

竣工写真は、後日プロのカメラマンに落ち着いてから撮ってもらうことになりました。

楽しみですね。

実際に開業され、

色んな人に使われていく空間も楽しみにしております。

 

では。

 

byハヤカワ

手加工と運搬

工事部トミマスです。

先日から当社の1階の加工場で作業していました構造材の手加工ですが本日最終の屋根垂木の加工まで完了して一旦終了です。

加工場は色々なワークショップや、100名くらい参加のお餅つきに利用できるくらいの広さがあります。

物件の大きさでいうと一般木造の30坪から40坪程度の建物の構造材の加工は十分出来る広さです。

でもさすがに現場の基礎が出来るまでずっと材料を置いておくには他の作業にも支障が出てきます。

そこで登場するのが協力会社の材木屋さん、岡房商店。

加工の終わった材料から順次倉庫に持って帰って保管してくれています。

その後に建て方当日に土台、1階、2階、屋根と順次現場に運んでくれます。

あまり工事には直接関係無いように思いますが、実はこの運搬技術がすごく大事なのです。

いつもありがとうございます。

 

tomimasu

by.トミマス

 

 

 

いよいよ

こんばんは、現場監督のヤマモトです。

橋本・H邸お引き渡しがいよいよ迫ってきました。

↑ちょうど現場では美装工事が行われています。

↑木製建具の硝子も取付られています。

硝子はお施主様に選んで頂いたもので、硝子屋さんに聞いてもあまり取り扱った事がないようです。

お施主様のこだわりとセンスが感じられます。

 

引き渡しまで気を引き締めて頑張ります。

yamamotobyヤマモト

地鎮祭

こんにちは。設計のツジムラです。

今月は新築物件3件着工するので、それぞれ地鎮祭を行いました。

地鎮祭では土地を守る神様に、これからここに新しい建物を造ることの許しをもらい、

工事が安全に進むこと願い完成後の繁栄を祈ります。

住宅2件、保育所1件、全ての工事が安全無事に竣工し、

お施主様や利用者様に喜んで頂けるように責任感を持って取り組んでゆきたいと思います。

 

byツジムラ

 

キッチンショールームでの打ち合わせ

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
最近はショールームで打ち合わせを行う事が多く、キッチンなど仕様の確認や建築工事の素材の確認など行います。
特に最近良くモーリショップ/CUCINAに打ち合わせでお邪魔しております。



↑打ち合わせの様子や素材確認の様子です。キッチン面材の確認などは沢山種類があるのでいろいろ引っ張りだして確認します。その際に床の素材や壁の素材も確認します。
その他にも輸入家具も販売しているのでたまに見たりして参考にしています。
kawamotobyカワモト

1 29 30 31 32 33 168