雪景色、恋模様の日

こんちには。現場監督のトクモトです。
昨日はブログの事をすっかり忘れて帰ってしまいました。
特に理由があったわけではないです。バレンタインデーは・・・関係ないです・・・(´;ω;`)

さて、東成区・T邸新築工事では大工工事が終盤に入り、内装工事を3階から仕上げて行っています。
IMG_2984IMG_3071
IMG_3072IMG_3102
↑2階タイル貼り中の増田タイルのアオノさん
T邸では室内にタイル貼りが多くキッチン以外にも玄関、洗面所、トイレの床や壁にタイルを貼っています。

IMG_3139ちなみにベランダもタイル貼り。昨日は雪がすごかったので昨日の雪が残っていました。
石調のモザイクタイルなのでいつもと雰囲気が違いましたが中々いい感じに仕上がってます。
そして、あと玄関の床と外壁の壁のタイル、1Fのトイレのタイルが残っています。
まだまだタイル貼りたくさんありますが増田タイルの職人さん。よろしくお願いします!

IMG_3138そして、昨日の雪!やばかったですね。現場に行こうとする道がことごとく通行止めや規制だらけ。結局現場には辿りつけませんでした。朝早くから奈良に行ったつわもの大工がいて、帰って来れるかわからんかったけど無事に帰って来れてよかった。
たまに積もってくれるのも楽しさがあっていいけど、できれば休みの日とかに降ってくれたらありがたいなぁー。
by トクモト

上棟に向けて

こんばんは。総務部のコバヤシです 。 
先週末は各地で雪が降ってましたねー!!
皆さんは、大丈夫でしたか??
生野区O邸新築工事は上棟に向けて工程を進めています。
とりあえす現場の流れを紹介します!
↓ベースのコンクリートを打ち終わり
IMG_3316 IMG_3317
↓立ち上がりのコンクリートを打ち終わりました
IMG_3351IMG_3373
↓給排水工事の外部の配管の仕込み
IMG_3386IMG_3385
施主様もそうですが私も棟が上がるのが楽しみです。
現場はこれから先行足場を組んで無事に上棟式を迎えられるように親切ていねいに工事を進めていきます。

by コバヤシ

マンションリフォームまとめ

こんばんは、設計と営業担当の田中です。

先日、NHKで、建築業界は、この20年の間に労働従事者(職人さん)を大きく減らしかつ、1/3が55歳以上の職人さんであると言っていました。加えて、今期は、消費税の問題、東北被災地の復興関連、オリンピックと公共、民間工事共に需要が拡大しているとのこと。需給のバランスから、弊社でも、職人不足が深刻化して参りました。

ご迷惑おかけしていますが、よろしくお願い致します。

先日、旭区・M邸リフォーム工事のお引き渡しましたので、少しまとめてみました。

◎現況図面
P1310408
約60平米ぐらいのマンションです。中央に、LDKがあり、バルコニーに面して和室が2部屋となっています。3年前に、浴室、洗面脱衣室、トイレの水廻りを改修しました。今回は、中央のリビングが暗いのと、キッチンの老朽化などを理由に、LDK+αの改修となりました。

◎リフォームプラン
P1310409 
実は、私も、まったく同じ大きさの築30年弱のマンションに住んでおり。
中央リビングに嫌気がさし、自ら解体した日々を想い出します・・・・。
そういう経験もあり、お施主さんの気持ちはよく分かりました。戸建て住宅でもそうですが、30年前は、一番いい位置に和室を持ってきて台所は、物が腐らない様に、日が当たりにくい場所に位置づけられていたのです。今は、ライフスタイルが変わり、一番いい場所に、キッチンを配置する考えとなり今回も、南面ベランダからの光を取り込むプランとしました。

◎ちょっと営業トーク
ライフスタイルといえば、マンションに新しく住まわれる方に、高齢者の方を多く見受けます。子世帯が、郊外の実家に、親世帯が息子夫婦の住んでいたマンションに住み替える様な、リフォームもしたことがあります。マンションは、高気密高断熱、バリアフリーと実は、高齢者向きなのです。

◎解体の様子
IMG_6103 IMG_6122
スケルトン状態に解体して躯体を表しとします。配管の仕込みを行っています。

◎ 床組と無垢フローリング貼り
IMG_2774 
床はコンクリート土間の上に、万協というメーカーの防音二重床(L45仕様)としています。その上に無垢材を貼っています。コンクリート土間の上に、直接貼る(直貼り)ことはできないので、一旦、二重床にすることで防音性能を取っています。

◎家具製作
P1300725
弊社では、ランバーコア材を使って大工さんで家具を造り付けていきます。
家具屋さんで製作して、納める場合もありますが、今回は、完全現場製作としました。

◎竣工写真
0813 0862
杉板とシナ合板、障子の組み合わせとしました。いろいろやってきましたが、自分的には、一番オーソドックスな組み合わせで、受け入れて頂きやすい木の組み合わせかと思っています。コンクリートのマンションだからこそ、木のぬくもりが欲しくなるのでは・・・。

◎竣工写真2
0874
0864
キッチンはLIXILの既製品を使っています。白の人工大理石のプレーンなタイプです。表からは、建築工事で化粧パネルを貼って包んでいます。正直、このやり方が、機能的にも、コスト的にも、一番最適といえます。前回施工した、洗面脱衣室のリフォーム部分です。

 

 

◎竣工写真3
0746
玄関もすっきり改修しました。建具も壁も白くして、杉板を強調しました。

◎竣工写真4
0752  
玄関入ってすぐの部屋です。
こちらは、既製フローリング(裏に防音緩衝材が貼ってあるタイプ)を直貼りしています。やはり何もかも、スケルトンにして、二重床とするとコストもそれだけかかりますので一部は、内装変えとして利用するのもポイントです。 

マンションリフォームは資材搬入、施工時の音の問題(コンクリートなので響く)などそれなりに、戸建てとは違う難しさがあります。ある程度、築年数を経ていて、リフォームが比較的頻繁に行われていると、理解して頂ける様に思います。逆に新しいマンションですと、ロビーやエレベーターなど共用部分の扱いに気を遣います。

◎ちょっと営業トーク その2
マンションは、中古であっても、基本性能がしっかりしているのでリフォームすることで非常に快適な住まいを作り出すことができます。また、構造に左右されることなく、自由なプランが可能なのでライフスタイルに合わせたリフォームが可能です。

今回は、無事、お引き渡しさせて頂きまして、
たいへんありがとうございました。

by タナカ

塗装仕上げ

こんばんは。現場監督のタツタです。
最近、インフルエンザが流行ってますが、皆さん大丈夫ですか?

さて東大阪・H邸リフォーム工事はぼちぼち終盤にさしかかって来ました。
今回、クロスはなく塗装と一部左官の仕上げになってます。
ダイニング・キッチン・廊下の天井はラワンベニヤのオイル塗装仕上げ
IMG_2825
ダイニング・キッチン・廊下の壁、洗面・トイレ・子供室の天井と壁は
フッコーのクリーンメーカー仕上げ
クリーンメーカーとは 吸着機能・光触媒機能・抗菌機能がある塗料です。
IMG_2820 IMG_2819
完成はもう少し先ですが、なかなかいい雰囲気になってきました。
byタツタ

現場着工

こんばんわ。設計のカワモトです。
大阪市東成区・N邸リフォームの着工です。
P1160006P1160003
P1160007P1160008
↑解体前の床の間、仏間廻りの現地調査の様子と現状の納まりや寸法の確認
PC180034PC180044PC180041
↑再利用する物の確認など調査しておきます。
  便器やガスコンロ、家具などは再利用する機会が多いです。
IMG_0223
↑解体時の床の間、仏壇様子
今回のリフォームは内部全面リフォームと外部塗装を行います。
床の間・仏間廻りはその面のみに化粧柱・落とし掛け・鴨居などを取り入れ和の部分も考えた計画しています。
リフォームした空間にどう見えてくるか楽しみです。
byカワモト

kimuko ブルー

こんばんは、設計のヤマガタです。
風邪やらノロやら、いろいろ流行っておりますが、大丈夫ですか?

最近は増税前の影響か、街ではアチコチで建築工事が行われていて、
足場で囲われた建物を目にする機会も多いかと思います。
マンションなんかの大きな足場になると、いろんな広告等が貼ってあったり
しますよね。

そんなシートを貼っていこうと、昨年より試作を始めております。
色や大きさ、デザインなど、社内の意見を反映しながら、
大々的なアピールではなく、「サラリと示す」くらいの、ちょうどいいものを
社長や現場監督と連携して模索。

↓2枚組案
シート2
東成区・T邸新築工事に貼らせていただいております。
IMG_2500
ちょうど良く見えるのですが、なかなかコレだけの面が見える現場も
少ないし、リフォーム現場には貼れないかも…ということで、
↓1枚にまとめた案 を考案。
シート 
芦屋市・M邸新築です。ついこの前、貼らせていただきました。
DSC03309_s 
DSC03308_s 
↑うん、いいですよね?

こんな形で、これから少しずつ貼らせていただこうと思っております。
街で見かけた際は、どうぞ宜しくお願いします。

by ヤマガタ

東成区・T邸新築工事 大工工事が着々と。

こんばんわ。現場監督の得本です。
東成区・T邸新築工事では大工工事が進んで行っています。IMG_2544PB280215 IMG_2693IMG_2815 IMG_2981IMG_2982
↑タニオカ組のタニオカさんとハマちゃん
今回は気密仕様の住宅なので色々な事に気をつけながら、毎日大工が丁寧に仕上げていってくれています。
ちなみに寒い日でも気密仕様なので作業をしているとちょっと汗をかくぐらい暖かいです。
現場としては作業がしやすくありがたいです。これから終盤戦。頑張ります。

byトクモト

施工図

今回は現場ではなく 施工図について

建物を作る際に設計図という言葉はよく聞いたりよく見る言葉だと思うのですが
施工図ってあまり聞いたり見たりすることないかとおもい施工図を撮ってみました
kiso 1kutai

dannmenn paneru

建物を作る際に職人さんはこの図面を見ます。
現場ではたくさんの図面や資料を見るのは大変なのでできるだけコンパクトにシンプルに
図面1枚で仕事できるように考えて描きます。設計図は万人用 施工図は各種工事用ですかね。型枠大工さんは型枠大工さん用の図面 電気屋さんは電気屋さん用の図面
鉄筋屋さんは鉄筋屋さん用の図面サッシ屋さんはサッシ屋さん用の図面という感じです

さて 施工図の続きかこうかなぁ

byモリタ

基礎工事に着手しました!

こんばんは。総務部のコバヤシです 。
私のブログも今年初めてということで、本年もよろしくお願いします。
生野区O邸新築工事は先週より、ようやく基礎工事が着工しました。
少しずつですが工程は進んでいます。
↓掘削が終わり捨てコンクリートを打設して墨だしまで
IMG_3257 IMG_3256IMG_3262IMG_3264
↓浅田鉄筋のよる基礎配筋工事が完了
IMG_3279IMG_3278
IMG_3267←道路の向こうから一枚
現場は明日に配筋検査の予定です。
これからも親切、ていねいに現場を進めていきます。

先日、弊社の現場監督フルカワが餅つきの様子を紹介していましたが私の娘も参加したので、その時の写真を1枚だけ・・・
IMG_3247

by コバヤシ

リフォーム工事で窓を悩む

お正月明けに、東大阪・H邸リフォーム工事の現場に行くと、リビングキッチンの窓と天井が出来ていて、サッシュの高さを高くした事で、リフォーム前の部屋に比べて、外との繋がりが感が出来て、開放的でエエ感じになっていた。これからは、日射遮蔽の事を考慮して、窓と同じ高さに庇を付ける予定で、さてさてどんな感じになるのだろうか・・・。
DSC05511
↑ 解体中のbefore
↓ 工事中のafter
DSC07947DSC07949
↑ 以前にはなかった東面に、大きな窓を付ける事になったのだけれど、現場に行った時に、丁度良い位置に見事な柿の木があったので、それが綺麗に見える窓の形と大きさを提案し、こんな感じになった。

リフォーム工事の面白さのひとつに、現場であれこれ悩んで、窓を考える面白さがあって、施主と設計者と現場監督と大工さんが現場で、あーだこーだと一緒に悩むのが面白かったりするのだなぁ・・・。

by シャチョウ

1 106 107 108 109 110 168