リフォーム

こんばんは、現場監督のタツタです。
ここしばらく、なかなかの暑さですね。
職人さんも休憩しながら作業を進めてくれています。

さあ、泉南郡・K邸リフォーム工事着工しました。 
まだ始まったばかりですが、これから大工さん、設計と知恵を
絞りながら住み心地のよい空間にしていけたらと思います。

 

tatsuta

byタツタ

空き家の利活用

こんにちは、専務です。
毎日唸る様に暑いですね。先日瓦屋根の現地調査を午後2時に設定したのですが、
空調服も持っていないので、暑さに蒸発しそうになりました。
この時期の12時から2時の屋根の上は危険ですね。
皆様も熱中症にはご注意ください。

少し前ですがKISA2隊事務所(通称キタツランド)の竣工写真を撮影しました。
限られた予算の中大阪市の空家利活用改修補助事業の地域街づくり型補助金を利用し、
長年使われていなかった空き家を耐震診断・設計から始め、
耐震評点1.0をクリアするしっかりとした子供の集まるコミュニティスペースへと改修しました。
↑工事前の玄関


↑広い土間と2階を支える耐震補強壁がアクセントの明るい空間に


↑改修前の玄関側の見返し

耐震壁の裏側は黒板塗料を塗って落書きスペースに
↑玄関横の和室は壁の左官を塗り替え、和室の意匠はそのまま残し、
子供が集まって勉強する寺子屋スペースに。
昔流行した?緑の聚楽壁をベージュに塗り替えることで部屋全体もかなり明るくなりました。

耐震改修の肝は構造用合板による補強+瓦屋根→アスファルトシングル屋根への葺替えによって
建物の重量を軽くしたことでした。
↑改修前
↑葺替え後


アスファルトシングル屋根は柔軟な素材なので、微妙な屋根の湾曲や取り合いの多い
瓦屋根の葺替えに向いています。
2階の和室は床にオークを貼り事務所スペースとしました。

近日施工例としてHPにアップ予定です。

お盆まであと2週間。バタバタしておりますが、暑さに負けず励みます。

takanori

byタカノリ

際限

こんばんは現場監督のシノダです。

土用入りしましたね、う、う、鰻たべた~い!!!

完全に刷り込まれとる…まんまと…

チクショウー

ともあれ土旺用事ですので養生しなっせと。

 

補遺で補遺で東大阪市・S邸新築工事では内装仕上げ工事もひと越えして、建具の吊り込みそして機器の取付作業を行っております。

 

↑ノブヤマ大工の4連発 見立からの所作がピカイチであります。

アカンはアカンでズバズバと采配してくれます、頼もしッス。

 

 

本日は工場製作家具も据え付けました(ドーン

粛々と完成に近づいております。

外構工事も徐々に進んでおります。

外観の仕上がりも温和丁寧に進めて参りたい所存です。

 

 

 

 

最後に街中ろまんな2枚で

 

今宵はこの辺りで

ではでは又又

shinoda byシノダ

 

着工

こんばんは、設計のツジムラです。

本日、泉南郡・K邸リフォーム工事着工致しました。

こちらの木製サッシはアルミサッシに交換しますので雰囲気がかなり変わります。

今日は器具撤去等を行い、来週から本格的に解体が始まります。

変化の過程もK様と楽しみながら進めていきたいと思います。

 

シマ金物本社改修工事では事務所の壁面に大容量の収納棚を設置しました。

背板は既存の壁を利用しており、色合わせで塗装しています。

仕上も順調に進んでおり、完成が楽しみです。

 

かなり暑くなってきましたね。

水分補給しっかりして努めていきたいと思います。

 

byツジムラ

 

 

自動ドア

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近本格的に熱くなってきましたね…

現場にいると何もしていないのに汗だくになってしまいます(笑)

熱中症には気を付けないとですね。

さて、本日ご紹介するのは前回に引き続き、尼崎のH医院です。

現場は前回ご紹介した時よりもかなり形になってきました。

出入り口は自動ドアになっています。住宅ではあまり見ないのでなんだか新鮮な気分です。

大工さんも今回はだいぶハイスピードで工事を頑張ってくれています。

この調子で引き渡しまで順調にいけるよう頑張ります!

それでは今日はこの辺で…

by ヒダカ

 

オープン

こんばんは、現場監督のタツタです。
先日、冨士灯器新社屋新築工事の引き渡しを終え、いよいよ
7月 1日にmilestone TERADACHOオープンしました。

さて、その前日の6月30日に友人・知人・関係者のレセプションパーティーに
呼んでいただき、約150名ほどが来られておりました。前日まで豪雨予報でしたが何とか
雨も降らずにイベントがスタートしました。
レセプション前の静けさ。

オープン!!

来る人来る人、かっこエエ建物やなぁとつぶやくのを聞くと心の中でガッツポーズ
してました。また、この空間にこれだけの人が入ってるのを見ると住宅を引き渡した時と
違う感じがして不思議な気持ちでした。

最初から最後まで楽しくて、お土産までいただきありがとうございました。

頂いたもの↓
タイベックのバック
限定色のヘッドライト
オリジナルブレンドコーヒー
カタログ

7月1日のオープンのお昼ごろに伺ったんですが、大盛況で忙しくしてたので
施主さんとは挨拶程度の会話しかできませんでしたが楽しそうでした。

これからもメンテ等色々とお世話になりますがよろしくお願いします。

byタツタ

竣工

こんにちは、専務です。
7月に入り、いよいよ夏感が出てきましたね。
社長ブログにもありましたが
6/30・7/1に長期間に渡る2つのプロジェクトの竣工式がありました。
竣工式は今まであまり経験がなかったのですが
建築が完成した喜びを皆で共有できる機会は滅多にないので
どちらも大いに楽しませて頂き、お施主さまには感謝が尽きません。

一つは冨士灯器株式会社のヘッドライトブランドmilestoneの新社屋のレセプションパーティー。
計画のお話を伺い、初めてプレゼンテーションをお持ちしたのは2021年9月でした。
因みにその頃の外観の案は正面が2層吹き抜けで計画。

デザインの取っ掛かりは冨士灯器会長が入り口を敷地に対して平行ではなく
真南に向けて欲しいというご意見でした。
建築のデザインは自由過ぎるより、少し制約がある方が発展性がある様に感じます。
ここからいく通りも外観の検討を皆で話し合いしながら進めて行きました。

約半年掛けてほぼ今の外観デザインに。
BIMで共有しながら一歩一歩進めて行きました。
パソコンの画面の中から、建築を経ていざ完成し、そこに人が集まってくる。

頑張ってよかったな、と素直に思えるひとときでした。

また心新たにいざ夏へ!

takanori

byタカノリ

内装工事に入りました!

こんばんは、設計営業担当の田中です。

東大阪市・S邸新築工事が、内装工事の段階に入ってきました。



天井:シナ合板貼りと杉の梁表し、壁:EP塗装、シナ合板貼り 床:オークフローリングの構成です。
床は養生しているので分からないののですが。
この構成が、最近の設計では、一番調和のとれた構成だと思っています。

製作家具も大工さんに丁寧に作って頂き、白壁に映えそうです。

これからが、追い込みです。
暑いさ中と言いたいところですが、この建物、断熱気密が効いているのか、
驚くほど、全然暑くないんです!

段々、完成が見えてきてうれしいです。

 

tanaka

by.タナカ

本番

こんばんは現場監督のシノダです。

夏至を越え夏本番へと…夕立&雷ごろごろの季節になってきましたね。

聞くところによると”稲妻”とは

落雷により大地に放電されるイオンが作用して稲がよく育つから

つまりは稲の妻→稲妻(諸説有り?)

う~ん妙に納得、自然の摂理・循環の凄さよ。

 

 

さて、シマ金物本社改修工事では内部の軽天工事や外装の改修工事が着々と進んでおります。

田中ブログにも登場しましたがかくいう私も久しぶりのLGS工事。

下地の規格寸法や家具の取付や開口部の納まりへのアプローチが木下地とは若干異なるため、仕上がりをイメージして納まりフォーカスに尽力しております。

 

なんせ頗る速度で進んでいくので振り落とされない様、精進します。

あと外装仕事ですがここから夏の気配が益々厳しい季節ですので声をかけあって乗り切りましょう!

体調第一!

皆さまもからだにはお気を付け下さい。

 

 

もうすぐ七夕ですね。

うん,直球勝負!叶うと良いね。

 

今宵はこの辺りで

ではでは又又

shinoda byシノダ

 

 

 

設計者として、来客者として

こんにちは。

ハヤカワです。

前回のブログの続きですが、

泉佐野市・H邸新築工事の内容です。

 

お引渡ししましたが、現在は外構関係を進めております。

ダイニング、キッチン廻りです。

奥に見える木製建具の奥は、玄関土間です。

ということは、玄関土間を抜けると目の前がキッチンという

あまりない構成です。

 

カフェや小さなお店のような構成ですね。

買い物から帰ってきて、重たい荷物を

目の前にキッチンにドンと置いたり、

お客さんが来たら、立食形式でコーヒーなどなど。

 

私や監督、職人さんとお邪魔したときは、

手作りのキッチンを囲んで、お施主さんとおしゃべりしました。

良い距離感と位置関係です。

 

キッチンをぐるっと囲むって良いですね。

 

↑キッチンからリビングを眺める

位置関係としては、

ソト→玄関土間→キッチンダイニング→リビングという位置関係です。

 

また別の日に外構関係打合せでお邪魔しました。

造園屋さんとお施主さんと外部をぐるぐる見ながら打合せ後、

休憩を兼ねた落ち着いた打合せは、

ダイニングで椅子に座りながら資料を広げて行いました。

 

LDKは、間仕切りはなく、ワンルームな空間です。

しかし、コミュニケーションの質というか

その時の状況や環境に合わせて、

居場所を移動する感じを、

設計者としてではなく、

来客者として体感できて、(おもてなししていただいて)

うれしかったです。

ありがとうございました。

 

↑ダイニングキッチンの開放的な雰囲気から変化しますが、

こちらはフリールーム。

赤の壁と、モリスの壁紙。

切り抜かれたグレーの箱にベットを設置する予定です。

 

一人の時間、、時にはシェルターとして。

そういう環境を必要とする状況や気分はあると思います。

こういう場所がお家の中にあるって良いですよね。

 

寝室や水廻など、まだまだありますが、

今回はこのあたりで。。

では。

 

byハヤカワ

1 8 9 10 11 12 168