M家新築工事

RIMG59
RIMG60 RIMG63

林敬一建築設計事務所 :M家新築工事の様子です。
8月の暑い盛り、大工の佐々木組と手伝いの松本組が建て方を行いました。

DSC08489

上棟式での一コマ。お施主さんご子息に佐々木大工が釘付け。

RIMG124RIMG113

内部下地と浴室下地。

RIMG154RIMG160

外部美装に浴室防水。

RIMG163

佐々木大工が内部造作中。よーっく見ると浴室の隣に階段が!

地鎮祭&あいさつまわり

DSC09689DSC09691

雨の中での地鎮祭。
タカヤマ建築設計事務所さん設計の高槻・S邸新築工事が始まります。

IMG_1564

お施主さん家族と現場監督ツジモトさん&解体担当ナカタさんでの挨拶回り。
木村工務店ではちょっとしたお品を持って一件一件挨拶にまわるのが恒例です。
この頃には雨も上がっておりました。お子さんの長靴が可愛らしいですね。

大工の手加工をお施主さんが見学に

建築家 林敬一さん設計による M家新築工事 のササキ大工による手加工が木村工務店の加工場で進行中です。その仕事を見るために、お施主さんが子供さんを連れて、お見えになりました。

そして、掃除のお手伝いをしてくれたのです・・・・。ありがとうございます。

DSC08287DSC08288DSC08291DSC08296

工事始動!

DSC07619林敬一設計事務所さん設計によるM家新築工事が始動しました!

梅雨明け前の地鎮祭。
お施主さんご家族と設計者の林さん、木村工務店の社長とT部長でしめやかに。

RIMG0027RIMG32

現場では基礎工事が行われています。浅田鉄筋の職人さんが基礎配筋を、

RIMG0001RIMG17

基礎型枠と生コンクリート打設は坂口建設さんが行っております。

x2_1edc1cfDSC08287

加工場では大工のササキ組が墨つけを行い、先週から刻みに入りました!

一挙公開

RIMG1026森田建築設計事務所さん設計:Iビルの現場の様子です。

引き渡しにむけて現場写真を一挙公開いたします!!

DSC06696DSC06689
DSC06705建物内部にはお施主さんが韓国で調達された置き物や絵がインテリアされる予定。

シンプルでいて可愛らしいものが多く、冨山真由子さん制作の板絵や古材とどのようにマッチングしていくのか楽しみです。

RIMG1076DSC06703

左官工事_磚(せん)と呼ばれるレンガを積んでゆきます。
中国の瓦・タイル・レンガとも言われ、粘土を低温焼成したものです。

RIMG1063DSC06684

エントランス外部の石積み工事。
一本約600kgの花崗岩の柱を無事に設置し終えました。

RIMG1117

足場も解体され、建物の外観が露わにされたようです。
**6月中旬オープン 焼肉 一龍** さんです!

基礎工事から上棟へ

RIMG0015R0011799

タカヤマ建築設計事務所さん設計の吹田・H邸の現場の様子です。
基礎工事が済み、土台の据え付けを経て、先週末に上棟式を行いました!

R0011702 
R0011812DSC06744
↑上棟式の様子

GW明けからオープンデスクとして入らしている学生さんも、木が組み上がってゆく様子を見学しに現場へはしっておりました。

工事始動!!

タカヤマ建築設計事務所さん設計の吹田・H邸の工事が始まりました。

R0011503 R0011545

大和産業開発さんによる解体工事です。
建物を解体したあと、文化財試掘の調査が入りました。今回もお宝は出てこず。。。

R0011572 R0011619

次に地業工事として、トラバースさんによる地盤調査と地盤改良が進行してゆきます。

内臓のような工事

森田建築設計事務所設計によるIビル新築工事の現場の様子です。

RIMG0921RIMG0942
RIMG0943給排水工事_協伸工業の職人さんによる内部配管。
そのあと大工さんによる床組がなされ、配管は隠されます。

森田建築事務所の森田さんが、こういった設備類を、
**人体で例えるならば
呼吸器系、神経系、血管系などに該当するような
一見、目立たないけど、重要な部分。**
と例えていらっしゃいます。http://springing.jugem.jp/?eid=412

RIMG0959RIMG0918

電気・空調工事_MK電気さんによる内部配線と、天井からのダクト取り付け。

RIMG0944RIMG0948

防水工事_協立工業さんによるシート防水のあと、左官山本組さんによって防水保護のモルタルが塗られてゆきます。

RIMG0908

耐火工事_ゲンテックの職人さんによる耐火被覆の吹き付け。
設備類が血管であれば、耐火や防水は皮膚のようですね。
同時進行で建物内部に使用される古材の加工も行っております。http://www.kimuko.net/home/staff/2010/04/post_174.html

1 63 64 65 66 67 70