雨が降る前に・・・

こんにちは。現場監督のタツタです。
YSOK建築工房さん設計の阿倍野の家新築工事では、外壁の下地に
セッコウボードを貼っています。 
  P3260132
ただ、セッコウボードは水に弱いので、雨が降る前に透湿防水シートを貼らなければ
大変なことになってしまいます。 
  P3260134
雨が降る前に全部貼り終えたんでまずは、ひとあんしん。
byタツタ

準備(苦楽園)

こんにちわ現場監督のツジモトです。
石川友博建築設計事務所による苦楽園・N邸新築工事では植栽工事の準備が整いました。
P3260024
外塀を施工中のササキ棟梁と右腕タバタ氏
明日から植栽工事
室内から見る植栽とバックに塀どう映るのかとても楽しみです。

byツジモト

準備(西宮)

こんにちわ現場監督のツジモトです。
アルファヴィル一級建築士事務所による西宮I邸新築工事
建て方の準備が整いました。
P3230018
基礎の型枠脱着後、外周に設備配管埋設中
P3270001 
建て方前の先行足場の施工中
いよいよ上棟も間近です。足下よーしッ 

byツジモト

ケイテン工事

こんばんは。総務部のコバヤシです。
YSOK建築工房さん設計の阿倍野の家新築工事の現場では
軽天工事による天井や間仕切りを造作する作業が進んでいます。

この軽天工事は材木で大工さんが造作するよりスピードが早いので
現在ではコンクリートのマンションや鉄骨住宅・1戸建住宅などに使用されています。

P3190098 P3190099

by コバヤシ

現場の応援

現場監督のトクモトです。
今日は先輩の現場の応援に行ってきました。

明日からオープンハウスを行う石川友博建築設計事務所による苦楽園・N邸新築工事では最後の追い込み真っ最中でした。
P3230005
↑電気器具の取付を行うMK電気のアラキさん
P3230003 
↑最後のチェックをしているタバタ大工

現場に出る前は会社でササキ大工がテーブルの造作中でした。
P3230001

現場の最後でバタバタとしている時は「もう一人誰かいれば・・・」という状況になりやすいです。
なのでちょっとでも手伝いにいける時間があれば行けるようにと思っています。
あと先輩の監督が施工した物件を見に行くと勉強になる事がとても多いのも現場に行く理由のひとつです。
自分だけでは気づかない施工の仕方や納め方など。今日も勉強になりました。

byトクモト

遣り方

みなさんすでにご存じかと思いますが、昨日、まだ歯茎の中
に納まっているにも関わらずエライことになっている親知らず
を大阪医療センターまで抜歯しに行って、ほっぺがパンパン
に腫れている現場監督のフルカワです。
今回はこの前、(上町研究所)奈良・S邸新築工事の遣り方を
あげてきたのでそのことについて。
遣り方とは、一番最初にする仮設工事で、建物の位置を土
地に示す工事のことです。
P2272443 
下の写真のようにして杭と板で囲いを作って、黄色い水糸と
呼ばれるもので外壁の芯を示します。
P2272450 
この時、矩手(かねて・・・直角の事)を出すのにトランシットと
いう機械を使うんですけど、これをいかに早く据えるかが、
ポイントです。先輩についている時は、タバコ一本吸ってる間
に据えないとあかんなんて言われたらしいです・・・。
僕の時もM課長に言われたような言われなかったような・・・。
P2272446 P2272447
さて、これからどんな家が出来ていくのでしょうか?
最近1歳8ヶ月になる息子が気に入らないことがあると、すぐ
物を投げるか叩きます。
どないしたらええでしょう・・・?
それでも可愛くて仕方ありませんが。

by フルカワ

地下ピット

こんばんは。現場監督のタツタです。
YSOK建築工房さん設計の阿倍野の家新築工事の地下ピットの土間のモルタル塗りです。

P3050027

 

 

 

 

 

ツラソウ・・・・
作業してるのは左官の山本組の職人さんです。
立つことが出来ず、苦しい状態での作業ですが
さすが職人さん、上手に仕上げてくれました。
ありがとうございます。
byタツタ

墨だし

こんにちわ現場監督のツジモトです。
アルファヴィル一級建築事務所による西宮I邸新築工事
今日は基礎の墨だしをしました。
P3070036

わかりにくい・・・

墨だしは現場監督メインの仕事で僕の中で意外と好きな仕事です。
地上に絵を描いているような
3月末には建物を上棟したいんでがんばりたいと思います。

週末天気になぁ―れ
byツジモト

不審者発見?

工事部長のトミマスです.

RIMG1617おや、誰かが空き家をのぞいています、不審者発見か。

 

 

 

いえいえ、実は既存建物の解体撤去の見積に同行してくれてる解体業者、大和産業開発のドキさんです。

我々の建築業界では、解体業者さんがお客様に直接お会いすることはあまり無いのですが、解体を伴う新築工事の場合は、まず最初に現場に入る業者さんです。

何ごとも最初が肝心ですので、現地調査では建物の大きさや構造の調査もさることながら、前面道路、近隣環境、隣接家屋にも注意をはらって見てくれています。

一見荒っぽい仕事のように思いますが、本人は,意外と繊細らしいです・・・・

雨の中でしたが、小一時間ほどで調査は完了しました,ご苦労様でした。

 RIMG1613

庭にはひっそりと蝋梅が。

反り止め

現場監督のツジモトです。今回は第2回目ということで・・・・。
石川友博建築設計事務所による苦楽園・N邸新築工事より
ササキ棟梁の仕事を中継します。
いい仕事してるなぁー。指示してないけどなぁ・・・
P2110043P2110041
↑鴨居に堅木を入れてソリ止めしてます。
P2200004 ← 主に梁と梁の仕口を加工する機械 
↓ 鴨居の取付が完了。
P2130046P2200002
鴨居の上に板金をかぶせると、ササキ大工が反り止めを入れた加工をした事は、
もう誰にもわかりません。悲しい・・・。
                                            
見えない所に手間をかけてるところがさすがササキ大工やなぁー
工期も残りわずか、一緒にがんばりまーす。
↓ササキ棟梁の右腕のタバタ大工もがんばっております。
P2200001  
byツジモト

1 56 57 58 59 60 70