それぞれの変わりよう。
リフォーム工事をさせて頂いてると、着工前と完成時で「かなり変わったな」という物件が有りますが、下の写真もそういった仕事の中の一つでしょうか。
先日、無事に完成引き渡しとなりました、タカヤマ建築事務所さん設計のJ邸リフォーム工事の着工前と完成間近の様子です。
そして、こちらは、まちのえんがわの前で廃材プランターに植え付けたハーブの成長です。
そして、緑のカーテン計画、順調です、もうすぐ美味しいゴーヤが・・・・・・
byトミマス
リフォーム工事をさせて頂いてると、着工前と完成時で「かなり変わったな」という物件が有りますが、下の写真もそういった仕事の中の一つでしょうか。
先日、無事に完成引き渡しとなりました、タカヤマ建築事務所さん設計のJ邸リフォーム工事の着工前と完成間近の様子です。
そして、こちらは、まちのえんがわの前で廃材プランターに植え付けたハーブの成長です。
そして、緑のカーテン計画、順調です、もうすぐ美味しいゴーヤが・・・・・・
byトミマス
こんばんわ。現場監督のトクモトです。
最近は、夏が来たッ!!って感じの天気が多いですね。
入道雲を見ると高校時代の野球部の事をよく思い出します。
倒れるまでやったダッシュ…1日中飲めない水…終わらない練習・・・。
あまりいい思い出がないです(笑)
さて、林敬一建築設計事務所によるRKHOUSEでは躯体コンクリート打設が終了しました。
打設前の清掃
打設前の散水
いよいよコンクリート打設前になるとちょっとドキドキとしてきます。
職人さんに化粧コンクリートなので綺麗になるようにお願いします!
とお願いしたところ手伝職のヨシガさんに
「おまえもしっかりたたけよっ!」と言われてしまいました。
打設前の手伝職ヨシガさんと建光建設の職人さん
生コンクリート車がくるとノンストップで最後まで打設です。
打設中
打設中
暑い中みなさまお疲れ様でした!
そして、型枠大工のモモヤマさんにお願いしていた占いの結果が聞けました!
モモさんの話によると結婚相手は年上で子供は女の子が2人。今年から9年間ほどは運勢が大体決まっているからしっかり目標をもってやればいいよとの事でした。
なるほど!そして最後に占い的アドバイスを教えてくれました!
『もう少し痩せた方がいい。』
・・・モ、モモさん、それは個人的なアドバイスなのでは?
byトクモ
どうも現場監督のフルカワです。
(上町研究所)奈良・S邸新築工事がついに上棟を迎えました。
今回の建て方は今までで、一番大変でした。
丸2日かけて建てました。
建て方前に、まずは土台敷き。
この次の日に建て方の予定でしたが、監督が雨男なのか
どうなのか・・・建て方は翌週に延期。
そして、待ちに待った建て方。
今回は鉄骨も絡むので、横井金物も建て方に参加。
骨組みだけの上をスタスタと歩くタバタ大工・・・凄い。
それを見守るワンダー大工・・・行くのか、行かないのか・・・
行ったーー!!よいしょっ!!
そして二人で仲良く梁を組み込みます。
めっちゃでかい梁!!
無事上棟式も終えました。
さぁて、頑張ろう!!みんなで!!
↑上棟後は、ブルーシートで建物を完全にラッピングしました
週末、亀岡のききょうの里に行った時、うちの2歳の息子は
60歳オーバーの見知らぬおじいちゃんと対等に会話してました。
水車を指さして、
じいちゃん「あれ何かわかるか?」
息子「クルル」
じいちゃん「クルクルか。そうか。」
息子「おう。」
頼もしいーーー!!
byフルカワ
(上町研究所)奈良・S邸新築工事の構造材はプレカット加工ですが、一部、梁の高さが600mmと800mmがあって、プレカット加工の機械に入らないので、木村工務店の加工場で手加工をすることになりました。こういう少ない量で、難しい手加工があると、大工さんは、なんだかとっても嬉しそうです。生き生きと仕事してます。
↓ お施主さんと設計事務所のサダカタさんが加工の見学にやってきました。
↑大工さんは墨付け中です。
↑ また、新たな材料が搬入されてきました。
↓ 6人ぐら集まって、手で持ち上げて、搬入してます。
↑ 加工場には、簡単なリフトがあるので、ひとりでも楽々持ち上げて作業が出来ます。
↓ 大工さん、ドリルで穴を彫ってます。
↑ こちらでは、垂木の手加工です。
↓材木屋さんと大工さんと現場監督が、職人事務所に集まって論議中です。
ものづくりのメンバーが集まって議論する事や、会社内や周辺に、大工さんの手加工の鑿と金槌の音が響いたりする様子は、ものづくりの過程でしか味わえない独特の感覚で、楽しくてワクワクする時間のひとつです。
byシャチョウ
こんにちわ現場監督のツジモトです。
いい天気が続いています。夏も間近ということでしょうか。
石川友博建築設計事務所による東大阪・N邸新築工事は着々と基礎工事は終盤です。
↑ 遣り方、地縄張り
↑ 杭芯を出して 地盤改良
↑ 掘削をして、地鎮祭の時に預かりました。 ↑ 鎮め物を埋設
(無事に工事が終わりますようにーーーーーと願いをこめて) ↑ 捨てコンクリートを打設後 鉄筋を配筋
後はコンクリートを打設して完了です。
明日、天気になーれ。
byツジモト
こんばんわ。現場監督のトクモトです。
梅雨の時期、現場では外部の工事が雨でできない事が多くなるため段取りが大変です。
大阪狭山市・K邸新築工事では内部造作工事が終盤に入り追い込みをかけています。
化粧枠を加工するフミノ大工
家具図面を見て思案中のワダ大工
外壁工事は雨の合間を縫って左官仕上工事を行っています。
この日はめちゃくちゃ良い天気でした
大工工事が終わり次第、内装工事へと移っていきます。
林敬一建築設計事務所によるRKHOUSEでは躯体コンクリートの打設に向け今週は追い込みでした。
壁の鉄筋組
型枠組
2Fスラブと基礎立上り
こちらも雨の合間を縫ってコンクリートの打設を行う予定です。
そして私事ですが、今月の末頃に一級建築士の試験があり現在追い込み中です!
がんばります!
byトクモト
アトリエマ設計による天王寺の家は順調にすすでいます
デッキの上にワイヤーメッシュを敷いて耐火補強筋もちゃんといれます
1階土間はφ10mmの鉄筋で組んでいます
無事にコンクリートが打てました
明日以降電気・設備・ガスと工事は中盤にさしかかります
byモリタ
どうも現場監督のフルカワです。
(上町研究所)奈良・S邸新築工事の建て方がもうすぐです。
基礎も出来上がり、建て方後に内部もコンクリートを打設
するので、配管と埋め戻しをしました。
会社の加工場では、プレカットでは出来ない構造材と垂木
の加工をしています。
今週に建て方予定なのですが、天気が曖昧・・・。
どうか天気の神様、機嫌をなおして!!
頑張れ文野組右腕ワンダー☆
ちなみに息子が2歳になりました。
早いもんです。
byフルカワ
こんばんは、総務のコバヤシです。
毎日梅雨空が続いて気持ちもスッキリしませんね!
現場の引渡が近づいてくると総務の仕事はいつもより
忙しくなります。
それが2件、3件と重なると通常の仕事にプラス引渡の
書類を作成するので大変です!
通常、引渡の書類は
1.建築概要書
2.工事完成届
3.建物引渡書
4.建物受領書
5.各種書類引渡書
6.各種書類受領書
7.鍵・備品引渡書
8.鍵・備品受領書
9.緊急連絡先一覧表
10.残・ダメ工事リスト
の竣工引渡書に取扱説明書・保証書をファイルに同封し、工事中の写真をまとめた
アルバム、それに追加変更工事等の内訳書と竣工時支払の請求書を施主さんに
お渡しします。
工務店にとって仕事を受注してよい施工をするのは当たり前なのですが、
施主さんに喜んで頂いて建物を無事に引き渡すというのが大変であり重要です。
現場監督の皆さん、頑張って下さい。
もちろん私もですが・・・
by コバヤシ
こんばんわ現場監督のツジモトです。 今日はひさびさにいい天気でした。
タカヤマ建築事務所による堺・J邸リフォーム工事は順調に進んでおります。
新規土台を敷き一段落するベッショ氏と福田君 梁補強しているベッショ氏見守るフクダ君
1F部分的に耐力壁をつくり補強完了
2Fも部分的耐力壁で補強立派な丸太が入っております。 壁にラワンベニヤを貼る右腕タバタ氏既設垂木、丸太の取り合い苦戦していました。
既存の丸太を残しいい空間に仕上がりました。壁の色が何色になるか楽しみです。
チャンプサメジマ氏も応援に来ています。 がんばれー
川端建具のやっさんと大谷氏 外部建具採寸中 たのむでー
外部の仕事がまだ少し残っています。早く梅雨あけへんかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
っと思うこの頃です。
byツジモト