デスクワーク

こんばんわ現場監督のツジモトです。
最近、髪をきりたくてたまりませーん。 (今週末にいきまーす)

現場監督の作業は主に現場がメインなのですが、たまに事務所に帰って作業もします。
その作業の一つが施工図(詳細図)です。
木村工務店の事務所の一角↓
P9130001
ドラフター(製図盤?)↑これで施工図を作図する
P9130004
木枠詳細図面↑
石川友博建築士事務所による東大阪・N邸新築工事の木枠施工図 を
2分の一のスケールで木枠の細かい部分を描きます。
この図面で枠材の寸法を決め、枠材を注文して、枠材を加工して現場で取り付けます。
今時はパソコンで書くのが一般的なのですが、僕はドラフターの方が書きやすくてよく使います。頭に入りやすい感じがします。
さあ図面を持って現場へGO 大工さんしくよろー

byツジモト

三都物語!

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
朝晩が涼しくなってきて秋を感じる季節になってきましたね。
秋といえば『読書の秋』『食欲の秋』『スポーツの秋』など色々とありますが皆様はどんな秋を想像しますか?
ちなみに僕は秋と言えば『梨』です。
なぜか小さい頃から秋と言えば梨です。そんな僕は梨が大好物です。

さて、京都東山区・K邸リフォーム工事では解体工事が終わり、基礎工事へと移っています。
P9030032 
解体時の様子
P9100074 
基礎の堀方工事
基礎工事が終われば大工による内部工事が進んで行きます。
大工が入ると現場が賑やかになってきます。
中盤戦に突入です。

そして、西宮の林敬一建築設計事務所によるタグチハウスでは地鎮祭も終わり基礎工事が着々と進んでいます。
P7140749 
地鎮祭の時の日本酒がめちゃくちゃおいしそうでした。
P9110099 
鉄筋と型枠組み
P9110100 
折れ曲がった部分が面白かったので撮ってみました
配筋検査が終わり、次はコンクリート打設工事に進んで行きます。
こちらも基礎工事が終われば設備工事配管等に進み大工による建て方からの造作工事に移っていきます。

同じく大阪の林敬一建築設計事務所によるRKHOUSEでは大工工事が終盤にさしかかろうとしています。
P9110106 
1つ目の階段を掛け終りちょっと嬉しそうだった右腕タバタ大工
大工工事が終われば、内装工事、設備機器取付にかかっていきます。
こちらの現場は終盤戦に突入です。

今大阪、兵庫、京都と三都の物件があり季候も違えば環境もちがうので少し戸惑うことがあります。
ですがその土地に合った家の雰囲気が味わえて色々勉強になる事もあります。
やっぱり環境が違えば家も変わってくるんだなぁと改めて思いました。
移動は大変だけど頑張ります!

byトクモト

トップライトパレード

どうも現場監督のフルカワです。
(上町研究所)奈良・S邸新築工事では、ただいま屋根工事
の真っ最中でございます。
何せ暑い!!
そうかと思うとやって来るゲリラ豪雨!!
どないしたんでしょうか?
 IMG_2955
IMG_2973 P8093246
建て方後、400本程の化粧垂木を施工し、そのあとは屋根工事
と共にトップライトの枠加工が始まりました。
この現場では、トップライトが16台あります!!
IMG_3015 P8223326
P8223327 P8223330
この間ようやく全ての枠が完成し、無事トップライトが納まり
ました。
P9043380 
まだまだ屋根工事頑張ります!!

さて、前回うちの息子の言葉が増えてきたことを書きましたが、
そのほとんどの単語はおしい間違いばかりです。
トマト→マトト
抱っこ→だっと
食べる→たぶる
読む→いむ
なっとう→なっとぅ
ゼリー→ジェリー
行く→いきゅ

息子の話は、他人が聞くと何を言っているのかわからないらしい。
僕と嫁は理解しますが。
やはり親は凄いなあ。
僕凄いなあ。
ありがとう。

by フルカワ

東大阪・N邸新築工事 現場「日サロ」

こんちにわ現場監督のツジモトです。
石川友博建築設計事務所による東大阪・N邸新築工事はゲリラ豪雨にも負けず順調に進んでいます。 
P7100014P7170010
基礎を打設中________________基礎完成後外部設備配管埋設
P8020035 
無事に上棟
P8030001
屋根の下地をして
P8040008 
屋根断熱材をいれて気密テープ貼りin真夏
今回断熱材の表面にアルミ箔が貼られている断熱材を施工したのですが
これの照り返しがすごくて思わず裸になってやろうかと思いました。(笑)
断熱効果は抜群です。
P8090007P8300004 
今は松倉板金さんが屋根を仕上げ中です。

ちなみに眩しすぎてさほど日にやけませんでした。・・・
byツジモト

(※)「日サロ」とは日焼けサロンの事です。

雨仕舞の「技」

アトリエ・マ設計の天王寺の家新築工事から今回は板金屋さんの雨仕舞の技です。
外壁はブラスターボード+ネオマフォームF+ガルバリウム鋼板仕上げです。
窓廻りの板金の納めですがこんな感じです
IMG_1090 IMG_1091
上からの水を下に流す!
入った水を外へ外へ誘導する!
外壁を貼ってしまうとみえなくなる部分です
IMG_1089
雨漏りを予防するには「防水」と「雨仕舞」という考え方があって、これは雨仕舞のための技で、大事な部分です!!!!

byモリタ

暑いのちゲリラ豪雨

どうも現場監督のフルカワです。
最近、夕方のゲリラ豪雨がひどいですね・・・。
なんとかなりませんか・・・。

今日は、(タカヤマ設計)奈良市・M邸リフォームの現場です。
RC造の住宅のリフォーム工事。
P6082894 P7253170
P7273181 P7273183
↑別途工事の解体工事が終わり、木工事・設備工事が進み
P8063220 P8063228
↑モコモコの吹き付け断熱が終わり
IMG_3011 IMG_3069 
↑内装工事が始まりました。

まだまだ暑い日が続くので、大変ですけど、大工と共に僕も
頑張ります。

最近、息子の言葉が大分増えてきてうれしいのですが、
軽トラを見る度に、
「父ちゃんブーブー」
と叫ぶのです。
たまにあるシルバーの軽トラを見ると、
「父ちゃんブーブー、色ちゃう」
・・・うれしいのですが、今度からレクサスでも見たときに叫ばせるようにしたいです。

ザ・高野山上棟 次回外装

こんんちわ現場監督のツジモトです。
最近河原でBBQがしたいなーとよく思います。
さてアルファヴィル一級建築事務所による高野山簡易宿泊所計画新築工事の建て方が無事に終わりました。
P7270007P7270010
P7270011P7270014
工場で加工したパネルを建て込んでいます。
P7270018P7270025
内部の間仕切り壁を建て込み
P7270028
垂木をながして
P7270031 
建て方完了です。
P8070005
現在鮫島大工さんが屋根工事をがんばっています。

byツジモト

RKHOUSE新築工事上棟!

こんばんは。現場監督のトクモトです。
連日暑い日が続き現場の職人さんが熱中症にならないか心配な日々が続いています。
いや、むしろ自分が熱中症で倒れないか心配なのですが。

さて、 林敬一建築設計事務所によるRKHOUSEでは先日、建て方が行われました。
朝から太陽がサンサンと降り注ぎ暑いかなぁと思っていたのですが、
台風の影響でいい具合に風が吹いていたので、気持ちよく上棟できました。
P8030022 
上棟前日
P8040024
2階まで
P8040027
P8040028
今回は隣の工場を越え、レッカーにて上棟しました。 
上棟後は施主様のご好意でプチ上棟式もしていただきました。
RK様ありがとうございました。
そして暑い日が続くので職人さんにはつらい時期ですが、頑張りましょう!
P2210078
P8030023
P8040061 
基礎から上棟まで

ちなみに以前ブログにて掲載した一級建築士の試験は今年は建築士の女神様が舞い降りず残念な結果になってしまいました。
色んな方に応援してもらっていたのに申し訳ないです。
また来年挑戦します!

byトクモト

最後の調整作業とお引き渡し

タカヤマ建築事務所さん設計のJ邸リフォーム工事の現場に行くと職人さんが最後の調整作業の真っ最中でした。
↓ 右の白い離れでは山本塗装さんが、チリ際を塗装中。
DSC05169
↓ ↑左側の写真と左手の職人さんは、硝子にフイルムを貼る三木硝子の職人さん。
DSC05151DSC05162DSC05173

↑ 右の写真はMK電気の加谷さんと職人さんが器具付け

← ベッショ大工が玄関建具の調整中。DSC05256
↑ 引き渡し中の写真です。 お施主さんの親戚の方々が見学にお見えになりました。
設備業者さんによる器具説明が終わって、お施主さんに工事写真と取扱説明書と引き渡し書を説明している場面です。こちらを向いて立っておられるのがタカヤマ建築事務所の高山さんです。無事引き渡しが終わりました。

by シャチョウ

高野山・次回建て方

こんばんわ 現場監督のツジモトです。
今日は天神祭ですねーーーーーーーー。
さてアルファヴイル一級建築事務所による高野山簡易宿泊所計画新築工事の現場はいよいよ建て方です。
P6180002 
基礎の堀方です。山を削っているかのように地盤が固かったです。
P6260001P7120010P7190002
捨てコン打設、設備墨だし、基礎配筋、基礎完成です。

今日は大工のベッショ氏と高野山にドライブ・・・いやいや建て方前の墨だしにいてっきました。
P7250002P7250009P7250010
緑のトンネルーーーーーーー洞窟みたいなトンネルをくぐり高野山へ
景色はいいのですが・・・・・一山半越え・・・・・・
P7250014  
帰りはベッショ氏に運転してもらいました。ちょっと不機嫌・・・いやいやスピード狂
 P7250013
こらーーーーーーーーーーーなんて明日もいってきます。

byツジモト

1 52 53 54 55 56 70