不思議な感じ

無有建築工房設計による住吉本町の家 では先日お施主さまのご好意による上棟式が執り行なわれました。たくさんの職人さんとお施主様のご家族とでお祝いしました
  IMG_2073 お施主さまありがとうございました

さてそれから現場は着々と進み二階の天井が形になってきました
IMG_2202
IMG_2166 
なんだかとっても不思議な天井です
何回も折れながら連続してつながっていきます
床板を張って壁を作って・・・

最後はどんな空間になるか楽しみです!!

byモリタ

寒いわぁ・・・。

どうも現場監督のフルカワです。
最近寒いです。
足の指が若干霜焼けです。

最近寒いです。奈良の現場では頻繁に雪が降ります。
さて(上町研究所)奈良・S邸新築工事では、頑張って工事を進めています。

浴室下地

P2194196 P2214204

これは一体何になるのか・・・。
P2214209 P2214207

この溝の数!!
 P2214217 IMG_3801

寒さに負けず、雪にも負けずに頑張ります!

 

最近息子と接する時間が朝の数分。
あとは、寝顔。

 

寝顔もかわいいなぁ。

byフルカワ

上棟

先日 無有建築工房設計による住吉本町の家が
ついに ついに
上棟いたしました
IMG_2042IMG_2047 
長さ8mもある材料もごらんのとおり無事に役目をはたしました
IMG_2052
IMG_2123
規則ただしく並んだ2階の床根太はキレイです
そのかわり屋根はかなり変化に飛んでいます
斜めの斜めの材料にもうひとつ斜めの材料が組み合う!う?ん難しい。。。

IMG_2055 最後は雨に濡れないようにブルーシートでくるみました

byモリタ

六曜舎大阪事務所つづき

こんばんは、現場監督のタツタです。
前回の続きの六曜舎大阪事務所改修工事の完成です。
↓壁にボードを貼る大工のハマチャン↓天井にカラ松の板を貼る大工のハマチャン
P1170036P1220018
↓壁・床・天井を塗装してるサンワ装研のヤーくクン
P1280047
↓完成
P2040100P2040101
事務所スペースと便所、洗面含めて12.3平米の小さな事務所が出来ました。
天井と床がカラ松の板で棚板が杉板を使い、なかなか落ち着いた事務所が
出来たと思います。
byタツタ

お豆ポーイ!

どうも現場監督のフルカワです。
雨は嫌ですねぇ。
どことなく気分が晴れません。

さて、(ninkipen! 一級建築士事務所)生駒・N邸新築

の工事では、耐火被覆のために鉄骨の丸柱をモルタル塗り。

P1314098 P1314095 IMG_3719

左官職人「この仕事は俺が一番得意としてる仕事やから絶対に失敗できへんねやぁ!!」
て、言うて意気込んでおりました。
確かに出来上がった柱はキレイな円柱になってました。
ちなみに、仕上がった写真撮るの忘れました。
おっちゃんゴメン・・・。

昨日節分ということで、鬼になりました。
スーパーで鬼のお面付きの豆を買おうとしたら、今は中身が落花生になってました。
確かに、後々おいしくいただけるからいいんですけど、殻のまんまの落花生を、

「お豆ぽーい!」

と、息子に投げられると、それなりの衝撃があり・・・。
あげくの果てには、息子の得意技、

「ぐるぐるアンパンチ」

が飛んでくるのです。

父ちゃん大変。

byフルカワ

社内検査

こんばんわ現場監督のツジモトです。
アルファヴィル建築事務所による都島・I邸新築工事は今日社内検査をしました。
P1310002P1310007
P1310006P1310005
P1310008トミマス部長はここがお気に入りみたいです。 
 P1280009 
お施主様のご厚意いより2月2日(土)午後1時から5時までオープンハウスを行います。
お近くにお立ち寄りの際はぜひ寄って下さい。

byツジモト 

タグチハウス新築工事、外構工事終了そして・・・

こんばんわ。現場監督のトクモトです。
先日、西宮の林敬一建築設計事務所によるタグチハウスでは外構工事が竣工しました。
IMG_1246P1110092
↑掘り方と鉄骨の建て方
P1120115
↑基礎配筋 ↓基礎打設後
P1210083ちなみに上の鉄骨柱は無垢の角柱なので、1本約240Kg。
職人さん3人+トクモトの4人がかりでも持ち上がりませんでした。
現場に搬入された時、試しに1人で持ってみたら腰がもげそうになりました。

そして、この柱の上に乗るのは木造のバルコニー。
会社の加工場で構造材の加工をササキ棟梁、右腕タバタ大工、新人フクダ大工が刻みました。
P1210082P1210081 
↑フクダ大工の刻みを確かめるササキ棟梁と、梁を加工する右腕タバタ大工
そして完成したのが↓のバルコニー。 
P1240101 
以前は土地が奥まっている事もあり、ひっそりとしていましたがバルコニーができ、存在感がでました。試行錯誤しましたが無事にここまでこれてよかったです。IMG_1282
また、先日オープンハウスが行われ僕も参加させて頂きました。設計事務所のオープンハウスは初参加で、自分がかかわった家を見てもらうというのは緊張したと共に、たくさんの建築家の方達の話が聞け勉強にもなりました。林さんそして施主のタグチ様ありがとうございました。
byトクモト

手加工

無有建築工房設計による住吉本町の家は大工さんが材木を手加工しています
全部が手加工ではないんですけど屋根材と一部の材料(機械で加工できないとこと)
をしています

IMG_1963      IMG_1967 

一番長い材で8Mあります。和歌山にある山長商店さんから紀州材を使っています
この現場を担当するのは当社で施工した清見原神社をやってくれた沖建設さんです
総勢5名のつわものぞろいです
IMG_1999 IMG_1964
左が親方の息子のマサノリさんですその奥にシンゴさんです
みぎの写真に写っているのは親方の孫のカズノリさんです

IMG_1984IMG_1982  
かんながけしているイワヤンです

先日 手加工と平行して現場で土台を据えてきました
IMG_2014 IMG_2013
左の写真の真ん中に写っているのが沖建設の親方 沖さんです
右は土台がくさらないように防腐剤を塗っています
後からはぬれない部分なのでこのタイミングを塗ります

加工場では休日返上夜を徹して大工ががんばっています。来週の上棟にまにあうように
僕も精一杯サポートしてすばらいい上棟をむかえたいな
たぶん組みあがったら木組みがめっちゃかっこいんだろうなぁ
次回またレポートします

byモリタ

大工は凄い

どうも現場監督のフルカワです。
(上町研究所)奈良・S邸新築工事では、大工による化粧材の加工取付の真っ最中です。
出来上がっていく様を見ていると大工の凄さを痛感します。
 P1224022
上の写真は、割れ止めと言って堅木を仕込むことによって材料の割れを防ぐそうです。
P1234044 P1234048
左の写真は鴨居の出幅が300?を超えるのでスチールアングルで補強しています。
右の写真は、笠木を板金で巻いて、溝になっている所をコーキングして水仕舞い。
出来上がると見えないですが、かなり手が加えられています。
中には1週間かかるところもあったりします。

自分が描いた施工図を大工が形にしていってくれて、現実に目の当たりにするとちょっと感動するものがあります。
材と材が交わるところなどがピシっといっているのがほんまキレイです。
P1234045 P1234052
P1234054 P1234053 
まだまだ化粧材ありますけど、フミノさん&モウリさん宜しくです!

 

最近、息子の欲望実行力がとどまることを知りません。
先日弊社であった餅つき大会では、餅を食べ続けて、あげくの果てに、きなこをスプーンで直食い、あんこ直食い、いちご直食い。
まあでも皆にかわいいと言われながら楽しそうに遊んでいたので何より。
父ちゃんは、

「せやろ。」

と、心の中で呟きながら餅つきました。

byフルカワ

六曜舎事務所改修

こんばんは。現場監督のタツタです。
今日は、東京の設計事務所 六曜舎さんによる
京橋の自社事務所改修工事の途中経過です。
解体中 
PC050153PC050152
床下地・フローリング貼り 
IMG_1751PC270034
壁下地・断熱材充填 
IMG_1749P1160025
天井下地 
P1100054P1100052
棚板(杉板) 
P1210009P1210008
いまは、こんな感じです。完成まであと少し。
完成したらまた、報告します。
byタツタ

1 48 49 50 51 52 70