楽しくて過酷

こんばんは、現場監督のオオムラです。
普段メンテナンスや追加工事であちこちのお宅に伺うのですが、住まい手と家が対峙し、驚くほどうまく住まい、想像もしない使い方をされている姿を見ると、ハッとしてグッときます。
先日は約16年前竣工の兵庫県多紀郡にある「今田町の家」に、硝子の交換を依頼され下見に行ってきました。設計は現代計画研究所で、多くの雑誌に掲載された家です。
P4300019 
山の中の崖の上に建つこの家は道路からは木々が生い茂り、姿が見えません。崖に埋め込められた階段状の枕木を踏みながら上っていくとやっと建物の姿が現れます。鉄骨のスラブのうえに、浮いたような木造の建物。
P4300025 P4300033
木の使い方が絶妙。リビングからの眺めは絶景。テラスへ出て絶叫。
P4300029 P4300026
風呂・洗面所の天井は硝子。ここに木の枝が落ちてヒビが入り交換依頼。森に包まれた風呂・・・憧れます。
P4300031  P4300032
施主様のお話はすこぶる面白く、奥が深く、まるでこの森ようでした。崖の上を選んだだけでなく、住みこなし方にも感動しました。
 P4300039
今、青焼きの図面とにらめっこしながら、見積中。収まりが難しくどうやるか図面を画かず頭をかいてます。楽しくて過酷なメンテナンスです。
今日もていねいに。

by オオムラ

隠れるところもしっかりチェック!

前回のブログで紹介いたしました(矢部達也建築設計事務所)西宮・A邸改装工事の現場に行ってきました。
この工事は鉄骨造の建物の内部を解体して新たに間取りを造作します。

imageDSC08444
既存の天井・間仕切り・床組を解体すると・・・・・

P5020026 

ワンフロアーの広い空間が表れます、鉄骨造ですから木造のように柱や梁の位置を気にしなくてプランは出来るのでしょうがその分、この段階で基準になる直角や水平の確認をしっかりしなければなりません。

また、内装工事が進んでいくと隠れてしまう鉄骨の錆止め塗装の点検や補修、構造材のボルト等の締まり具合のチェックも今しか出来ないのでこの時点での大事な作業です。

0102

0304
園芸部も順調ですが今年は【家庭菜園】ならぬ【社内菜園】みたいになってます。

byトミマス

追い込みMAX

どうも現場監督のフルカワです。
(上町研究所)奈良・S邸新築の追い込みMAXが終わりました。
追い込みすぎて追い越す勢いでした。
とりあえず・・・

IMG_3996
IMG_3993 IMG_3999 IMG_3986
IMG_3990

こんな感じ。
まだ残工事がありますが、とりあえず一段落。
連休明けから気合い入れ直します。

 

 

そういえば、この追い込みMAX中に2人目が産まれました。
女の子。
今から癒されに行ってきます。

それでは、よいGWを・・・。

byフルカワ

UR DOORS in 千里

こんばんわご無沙汰しております。
千里中央にこもっていた現場監督のツジモトです。
森田建築設計事務所によるURDOORS千里中央店は今日無事にプレオープンしました。
現場の始まりから完成まで・・・
墨だしからP3070002 
P3090004鉄骨モニュメント建て方P3100004
軽鉄下地P3120001P3130003
P3200001内装下地P3200002
P3240002P4020003 壁漆喰仕上げ
P4090019P4090020
什器搬入にて完成です。
工期が1ヶ月しかなくハードなスケジュールで大変でしたが、
今日プレオープンで伺うとお客様も上々で良かったです。
お近くにお立ち寄りの際はぜひ寄って見て下さい。

byツジモト

ますは・・・そして・・・じつは・・・

無有建築工房設計による住吉本町の家です
まずは・・・・・
__ (7) 
前回おみせできなかったいい茶系の外壁です
最近白系の外壁をつくる事が多かったのでこの濃い色が、またこの組み合わせに
グッ!ときますね

そして・・・・
__ (9) 
なんだと思います?
ダウンライトなんです!
普通です。よく見ます。

 

__ (10)

 

でも、じつは・・・・・・・
これ、壁についてるんです。

まだ電気がきていないので
点灯しませんが今から楽しみです
どんな感じで部屋を
明るくしてくれるのでしょうか?

 

byモリタ

ドアーズ・マンションギャラリー

こんばんは、現場監督のオオムラです。横浜出張から帰ってきて、すぐに六甲アイランドにあるマンションの一室を改装してギャラリーとする工事を行いました。URBAN RESEARCH DOORSの依頼による森田建築設計事務所設計の物件です。工事内容はクロスの張り替えや建具の新調と壁・天井の塗装や什器の設置と少ないのですが、工期が短く焦りました。
あまり多く見せられないのですが、家具設置途中の写真を一部紹介します。P4100021

P4100024

P4100027 P4100022

「ドアーズが考える暮しを具現化する」という目的でギャラリーを作られたそうです。興味のある方、是非!

今日もていねいに。 オオムラ

コンクリート洗い出し

どうも現場監督のフルカワです。
暑いのやら、寒いのやらようわかりませんね。

(上町研究所)奈良・S邸新築では、追い込みの真っ最中。
ちなみに前回書いた第二弾ガラス工事の様子。
P4104529

総勢10名の職人が来ていたので、現場を圧倒していました。

ちなみに今日は駐車場土間とプチアプローチのコンクリート洗い出しをしました。
まずは下の写真のようにコンクリートを打設します。
 IMG_3895

そのあとに、コテで押さえてから、水で洗い流します。
IMG_3897
IMG_3898
IMG_3901

ええ感じ。
乾いた時にどんな感じになるのか楽しみです。

僕は寝起きによく目が二重になるのですが、息子も今朝二重でした。

親子やなぁ。

byフルカワ

新しく始まります。

四月になって暖かくなり、町でもフレッシュマンが目に付くようになりました、現場の方も(矢部達也建築設計事務所)西宮・A邸改装工事が着工となり現場を見てまいりました。

 IMG_6977[4] R0014741
今回は建物内部の内装リフォームと外部の屋根と外壁のリニューアルの工事ですので建物全面を足場で囲います。

R0014740 R0014739
内部解体はリフォームですので大きな機械等を使うわけにはいかず人力で作業をする(テバラシ)方法になります。
リフォームの解体工事の初日は電気や給排水の設備の配管・配線や下地材の取付方など事前調査ではわからなった事が小さな問題としてゴロゴロ出てきます。
でも、そういったことを一つずつ打ち合せしながら進めて行くのも物づくりにおいては結構面白いところです。

__[3] __[1]
暖かくなったといえば、えんがわ園芸部もそろそろ活動再開です。

byトミマス

造作工事・進行中!

こんばんは総務のコバヤシです。
今日は会社から少し足を伸ばして東大阪市稲田・IW邸新築工事の
現場をのぞいてきました。
今現場は内部造作工事の真っ最中で大工さんが5人も入りかなり賑やか!
では作業の様子をかねて軽?く大工さんのご紹介を・・・
↓タニオカ棟梁                ↓左がヨシカワ大工
IMG_1692IMG_1689
IMG_1663IMG_1677
↑ベッショ大工 ↑ハマモト大工
IMG_1662←新人のヒラボシ大工

私は現場の人間ではないので建築的な内容はあまり詳しくないので今日は私が現場で気になった写真をUPしようかと思います。
IMG_1678IMG_1681IMG_1673
↑2階洗面脱衣室から ↑2階バルコニーの屋根 ↑2階和室に貼ってあるパース
見たトップライト
トップライトやバルコニーの屋根はキレイで何かかっこいいですしパースは
仕上がりの感じが分かるのが私にはよいと思ったのですが大工さんには・・・
3階の子供室やロフトから見る景色もいいですよ。
IMG_1684IMG_1686
↑開放感のある景色と隣家に見える桜の木
IMG_1688
↑3階の屋根にはきちんと御幣が収まってました!
帰り際にタニオカさんが「また現場に来てや!」と言ってくれて
うれしかった!
でも次回現場にお邪魔する時には造作工事が終わっているかも?
おまけ:
先日オープンハウスのあった
タカヤマ建築事務所による東大阪・Y邸新築工事の現場の横を
通って帰りました。もう施主さんは新居に引越しされていました。↓
IMG_1695
by コバヤシ

とれましたよ!

無有建築工房設計による住吉本町の家
ついに!足場がとれました。この日を楽しみにしていました
__ (4) 
__ (7) 外壁は米杉の板です。
大工が一枚一枚丁寧に貼りました
角の部分。ここがキレイに収まると線が
一本通った感じで見栄えが良いです
今回は役物といわれるコーナー材を
使わずに一枚一枚木口を交互に見せる
方法を採用しました
よく見ると銀色の箱の横線と板の横線と
黒色の庇の横線が全部合わせてます
さらなる一体感です
ちなみに全部板張りじゃないんですよ
この面が板張りで他は吹きつけ仕上げも
ありますよ。写真またのせます今ないんです 茶系でいい色なんです

あっ!!

屋根の上にチョロッとみえてるな。。。

byモリタ

1 46 47 48 49 50 70