年末に向けて

工事部トミマスです。

今年も既に12月に入って残り1ヶ月足らずとなってきました。

今年は新築の物件の地鎮祭が11月末~12月初旬にかけて数件有り、バタバタするのかと思いきや、工程的に年末年始を挟んでの基礎工事となり、敷地を掘削したままとか、鉄筋を組んだままとかの状態で年越しはいつも以上に養生が必要で大変。

という感じで工程的に色々検討が必要になります。

その中でも11月中に地鎮祭を行い、年内に基礎工事完成までと進めている物件がありその様子。

広大な敷地での地鎮祭のように見えてその一部での新築工事。

 

京都ATV事業というプロジェクトの企業サイトの一角になります。

現場監督はヤマモト君、設計事務所さんやプロデュースされる方と共に進めて行き、一般の住宅とは違う物を色々発信してくれると思います。

これから寒さが本格的、現場仕事は大変ですが気を引き締めて!

 

こちら寒くなればいい物も。

意外と今年が初めての栽培・・・ブロッコリー。

冬の野菜は甘みがあっていいですよ。

 

tomimasu

by.トミマス

こんばんは現場監督のシノダです。

今日は爽やかな風がはいってグッと過ごしやすい日になりましたね。

空気が入れ替わって季節がようやく進んだ感があります。

さてまたまた(アルファヴィル)京都・S社屋改修工事より一部改造の依頼があり先週、主に家具工事を実施してまいりました。

仕上がった壁面にすっと入り込み様な棚を取り付けてまいりました。

井目を強調したフォルムと縦横のラインのバランスがお見事です。

しかも横板にテーパーがかかっており見る角度によりラインの強弱がかかりさらに立体感が演出されます。

さらには部分的に縦の衝立が可動したりして自由度にも勘案されております。

 

畳の部分にもフワッと納まるような意匠の造り棚ももうひとつ、両側の壁面と床の取り合いを壁と同色の部材にすることにより存在感を消しつつ棚の存在感も強調しているかのようにも感じられます。

ここらへんの纏め方は秀逸…流石と云ったところですよね。

 

 

 

今回は弊社協力業者の㈱MELLOWWOODWORK さんに工場にて精度の良いパーツを作って頂き、現場に搬入してベッショ大工と松本組のサポートにて組み上げて納めました。

事前に現場で入念に採寸して打ち合わせをして寸法を攻めた加工が上手くいったと思います。

何事も段取りですよね。

皆さんのご協力の賜物です。

 

 

 

どうやら”井”には集まる力があるみたいですな。

 

今宵もこのあたりで

ではでは又又

shinoda byシノダ

残工事

 

こんばんは、現場監督のヤマモトです。

写真は(関谷昌人建築設計アトリエ)O邸改装工事の様子です。

先日お引き渡しする事ができましたが、現在残工事中です。

↑ガレージ塀の塗装の様子です。

クラック補修を行い下地から仕上げまで手際よく施工していただきました。

↑門扉廻りの瓦補修をしているところです。

松の木の影響でかなり瓦がズレていますが、不要な部分の枝は最小限でカットし、瓦をビスで固定していきます。

最後に門廻りの外壁を塗り替え工事が残っていますので、しっかりやりきりたいと思います。

 

yamamotobyヤマモト

ガラ系進化

こんばんは現場監督のシノダです。

真夏のピークが去りましたね…

うっかり「若者のすべて」がリフレインしちゃいます。

さて林敬一建築設計事務所さんから先進的窓リノベ事業を利用したリフォーム工事の依頼があり実施しております。

15年ほど前に竣工させて頂いた(林敬一建築設計事務所)KAME新築工事のリノベーション工事です。

先ずは内窓を設置する予定の開口廻りの改修と浴室部分のブース化に着手しております。

木軸による骨組みにより箱を作り、取り合いとなる箇所にFRP防水を延長して、

本日ポリカの波板により密閉化に望みました。

先ずは天井部分となる波板から貼っていっております。

 

採寸して波板をカット、うん?

波板専用の鋏がコレ!

なんだかグッときます。

何種類もの鋏を使い分ける板金屋さん、職人道具の進化凄いすね。

現場管理をしていると様々な職人さんの道具を目の当たりにしますが板金屋さんの鋏にはなぜだか心引かれるものがあります。

因みに普段は俄然カッターナイフ派なんですけどね…

って云う前回に続く現場の余談=つぶやき(昨今は”X”になりましたね)でした。

 

コレは余談の余談、味覇も独自の進化をしているみたいだす…

 

今宵もこのあたりで

ではでは又又

shinoda byシノダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとだけ寂しい

こんばんは現場監督のオオウエです。

今日夏の声が聞こえてきました。

皆さんは夏といえば何を思い浮かべますか。

私は高校野球を思い浮かべます。理由といたしましては、熱く楽しく元気よくプレーしている姿がとてもカッコイイからです。高校球児の皆さん暑さに負けずに頑張ってください!!

 

先日心斎橋PJの竣工式に参加させていただきました。

引き渡した後、よく頑張ったと同時に、同じ建物を建てることがないことに少し寂しさを感じました。

苦労して作ったからこそ生まれる感情を初めて体験させていただきました。

引き渡すことができた喜びよりも、もう現場として見れない悲しさの方が大きいです。

これからたくさんの現場を見ていくことになりますが、一つ一つ思いを乗せて現場を指揮していきたいと思いました。

この建物が心斎橋筋商店街の顔となり、商店街に新しい風となることを祈っています。

 

by寂しがり屋のオオウエ

大工工事終盤

現場監督のヤマモトです。

写真は(関谷昌人建築設計アトリエ)O邸改装工事のガラス工事の様子です。

現在大工工事も終盤にさしかかりPB貼りも平行して行っています。

  

↑勾配天井かつ梁表しのためPB貼り苦戦中です。

本日は大工さん7人掛かりで工事しています。

スピーディーかつ丁寧に工事進めていきたいと思います。

yamamotobyヤマモト

達成感

こんばんは現場監督のオオウエです。

早くも梅雨に入りました。

しかし、今日の天気は快晴で気温も高く夏の声が聞こえてきそうでした。

熱中症には気を付けて水分補給を忘れず、倒れないように作業します。

 

ようやく心斎橋PJが終わりを迎えることができました。

私が担当する初めての現場で苦しい時期もありましたが、無事工事を終えることができてほっとしています。

初めての現場ということもあり、わからないことだらけで職人の方々にはたくさんのご迷惑をおかけいたしました。

しかし、とても貴重な体験をさせていただいてこの経験を次に生かしていきたいと思います。

建築最高ー!(笑)

 

 

BY最近豆乳にはまっているオオウエ

解放

こんにちは、専務です。
前回のブログ時には左手首の骨折で拘束されていた左腕が、昨日やっと外れました。
1ヶ月半長かった、、、。昨日から逆三角形に手を拘束してコロコロするリハビリに励んでおります。
無茶はいけないなという反省とともに、自由の素晴らしさを満喫中。

さて、大型物件2つが引渡しです。
冨士灯器新築工事は最後のサイン工事やら、什器や小物の製作中です。



↑扉は全開口します。

帽子掛やら小さな金物の製作図を描いたり、玄関取手も製作したりと細部に渡って手作りなので大変ですがやり甲斐はあります。
オープンの7月1日が楽しみです。

心斎橋の案件も商店街の雑踏の中に木造空間がビシッっと埋め込まれました。

最近は本当に外国人の方も増え、コロナ前より欧米の方が増えた様に感じ、心斎橋のリーシングを担当している不動産の方に聞くと実際に数字としてコロナ前より欧米やオーストラリアの方が増えているとのこと。円安の影響もあって日本は今とても旅行しやすい国なんでしょうね。商店街の中の木造建築に現代的な日本の感覚が響けばいいのですが。

takanori

byタカノリ

プレオープン

工事部トミマスです。

先日お引き渡しを完了しました(アルファヴィル)KSUH・UK工場改修工事Ⅱの店舗、施設のプレオープンにご招待いただき、社長、専務、現場担当のシノダと共に行ってまいりました。

宇治市にあります老舗のお茶関係の工場、店舗となります。

かわいい記念品いただきました。

 

 

数年にわたり一期、二期と工事区画を分けて当社は二期工事にあたる中庭とそこに面した施設の改修をさせていただきました。

この通りを抜けた奥です。

落ち着いたいい空間になっていますので皆様も一度いかがでしょうか・・・・

TEA SQUARE MORIHAN オープンのお知らせ

 

 

tomimasu

by.トミマス

 

 

 

あと少しが遠い

こんばんは現場監督のオオウエです。

ゴールデンウイークから約2週間が過ぎました。

風のようにスーっと過ぎ去っていきました。(笑)

皆様は楽しく元気にお過ごしになれましたでしょうか。

 

心斎橋もいよいよ大詰め!

ようやく見えてきた気がしますが、まだ気を張って頑張る作業があります。

大工さんには大工仕事だけでなく、様々な面で助けていただきました。

建物を見る際は、建物の空間の雰囲気やデザインはもちろんですが、作った職人さんたちへの感謝の思いを忘れず見ていきたいと思いました。

あと少し踏ん張って頑張っていきたいと思います。

 

写真展

 

静岡 さわやかハンバーグ

静岡  大室山

 

静岡  日本平夢テラス

 

 

by 最近9時に眠たくなるオオウエ

1 2 3 4 5 70