本日のデルタ

こんばんは現場監督のシノダです。

全くもって春です。うららです。

木蓮が咲き乱れ、桜の蕾もふっくらとしてきました。

日が昇るのが早くなり気がつけば春分もパス!

良い天気の一日でした。

(平野玲以建築設計事務所)木津川・Y邸新築工事では構造金物の取付けも終わり、屋根仕舞、外装下地の真っ只中です。

現場の外部廻りの作業状況を点検していると…

絶妙なポップ感のある注意喚起が!

ついついはまりに行きたくなるような”キケン”センスを感じます。

この三角がどんな姿になるのかは乞うご期待で…

まだまだやること沢山です。

 

今宵はこのあたりで

 

shinoda byシノダ

 

スラブ配筋

(奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事では、
スラブ型枠が終わり、只今配筋中です

勾配スラブで組みにくくて化粧型枠な為、傷を付けないように気を遣いながら
テキパキと頑張ってくれてます。

tatsuta

byタツタ

こここうしといて

こんばんは現場監督のシノダです。

本日は春うらら感のある穏やかな気候でした。

日が段々と長くなり冬を抜けたなって感じます。

先日より(長浜信幸建築設計事務所)堺市・S邸改修工事を着工しました。

某ハウスメーカー住宅の改修工事です。

軽量鉄骨ALCパネル造を担当するのは初めてのことで

木造在来工法とは少々勝手が違いますが頑張りどころです。

 

まずは解体作業から。

それにしても自画自讃?になるのかならないのか、松本組の解体工事って綺麗だなぁって…

以心伝心の様にこうして欲しいが伝わる手伝さん達には感謝しかないです。

解体工事もほぼ終わり

来週からは大工さんが入って工事本番へと

 

終わり気味の物件と始まりの物件でバタバタしますがコツコツと…

 

では又又

shinodabyシノダ

春の地鎮祭

10日程前ですが、地鎮祭に参列してきました。

工事自体は、水道引き込みや、諸々の手続きで着工は少し先ですがお客様の都合で地鎮祭のみ先行して執り行うことになりました。

現場はきれいに草刈りができていますが、周囲の道路が狭かったり、敷地に高低差があったりとなかなか手強そうです。

これからですので追々ブログにも登場すると思いますので・・・・・

写真が今回の担当監督です。

tomimasu

by.トミマス

配管だらけ

(奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事では、
壁の配筋が終わり、電気・設備の埋設配管も順調に進んでいます。


スイッチやリモコンが集中するところ。

内側の型枠を立てるともう間違ってても分からなくなるので
電気屋さんも慎重に作業しています。

屋根スラブの型枠が出来ると上からもう見れないので最後の記念に1枚

tatsuta

byタツタ

Amamoyo

こんばんは現場監督のシノダです。

本日現場にて設計さんと業者さんと打合せしましたがなめてました…完全に…

昨日の暖かさとはうってかわり寒い曇天でした。

打合せが終わる頃には足の指先の感覚がなくなりかけてました。

まさに三寒四温、気がつけば暖かくなっているのでしょうね。

(平野玲以建築設計事務所)木津川・Y邸新築工事ではついに上物が建ちました。

中庭がある為か建物の形状も相まって足場と木造のラビリンス。

フミノ大工を筆頭に力を一丸に無事上棟しました。

天気予報がコロコロかわる中、ぎりぎりの曇天セーフの建方となりました。

皆様有り難う御座います。(ゲンチャンもね!)

 

では又又

shinodabyシノダ

お茶室

先日、(関谷昌人建築設計アトリエ)宝塚N新築工事の現場に行ってきました。

住宅街の中に立つ3階建てになりますが、なかなか複雑な形で木造では難しそうなので鉄骨造となっていますが、鉄骨も構造材といわれる柱や梁を細いもので計画して部屋の中への出っ張りをなくす設計になっています。

最上階の屋根取り合い部分、なかなか複雑です。

 

実はこの建物、当初より一階にお茶室を計画されていました。
着工前より、色々と仕様を検討されモダンな感じの空間になると思います。

今はまだこんな感じですが・・・・・・

ちょうど、この場所ですが、今はワダ大工の休憩時の「お点前セット」がありました。

tomimasu

by.トミマス

建方

こんばんは、現場監督の山元です。

写真は木津川市・Y邸新築工事の建方の様子です。

モリ大工が手にしているのは、掛矢ではなくブラシです!

この日は霜がひどく梁の上がツルツルになっていたからです。

珍しい光景だったので、おもわず写真をパシャリ。

今日もご安全に!

 

yamamoto

byヤマモト

型枠工事

(奥和田健建築設計事務所)枚方市・S邸新築工事では、上部躯体の型枠工事中です。
打ち放し面は化粧ベニヤと桟木を現場でパネルに組んでいきます。


一部外断熱の所は、断熱材の打込みをします。


それからは鉄筋屋さんと型枠屋さんが交代交代に作業をしコンクリートを
打設できるように準備していきます。

tatsuta

byタツタ

1 14 15 16 17 18 70