Camp is architecture! ゆるキャン△聖地が最高に良かった件。

こんばんは、田中です。
GWの後半、久々のキャンプに行ってきました。

連休でもないと、富士山までは、なかなか行く機会がないので
おもいきって、あこがれていたゆるキャン△聖地に行ってきました。

ゆるキャン△ season3の第一話に登場するリンちゃんが泊まった
精進湖レークサイドキャンプ場のAサイトに宿泊することができました。

◎全く同じAサイトに設営しました。

◎ほぼ同じアングルで、フェンス後ろに松の木がある構図です。

◎season1の第二話に登場したふもとっぱらでも泊まりました。

◎精進湖レークサイドキャンプ場↓ 10サイト以下のこじんまりした隠れ家的キャンプ場

◎ふもとっぱら↓ 東京ドーム5個分の日本最大級のキャンプ場

どちらのサイトも富士山を一望できるすばらしいキャンプ場でしたが
まったく質の違う体験と味わいを得ることができました。

建築でも、同じプランであっても、立地によって見栄えやそこに住む人の生活が変わる様に

キャンプでも、同じテントや道具を使っても、設営環境が変われば
眺めや、過ごし方、自然とのつながり方は全く違ってきて、そこが面白いところです!

camp is architecture!

tanaka

BY タナカ

玉垣を新しく

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近は寒かったり暑かったりと、変な気温ですが、

私は今日も元気にやっております。(笑)

さて、そんな中今日ご紹介させていただきますのは、

清見原神社の方になります。

今年に入り、玉垣を新しくする工事を行っていました。

Before

after

すごいきれいになりましたね。

あとは名前を入れていけば完成です。

あと少しで完成なので、気を引き締めて頑張っていこうと思います。

それでは今日はこの辺で…

By ヒダカ

立夏の頃

こんばんは。総務部のコバヤシです。
先週ゴールデンウィーク5日に二十四節気の「立夏(りっか)」が過ぎ暦の上では夏になり、急に気温が高くなり真夏のような暑さになったりそして今日は雨が降って気温が下がり少し肌寒くなったり目まぐるしく気温が上下して毎日の体調管理が大変です。

会社前の梅の木の様子をのぞいてみると今年もちゃんと梅の実がついていました…

さて今回の駅弁紹介ですが今回は先日東京訪問の際に品川駅で日本ばし大増さんの「まぐろいくら弁当/税込¥1,450」を買いました。

お弁当の中身はご飯に辛味漬けまぐろ、いくら醤油漬、錦糸玉子、刻み海苔、生姜甘酢漬け、味付刻みわさびが入っています。辛味をつけた漬けまぐろといくら醤油漬けと一緒に食べる酢飯が食欲をそそりますし、ビールにぴったりな駅弁でした。

では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

 

終わりと始まり

こんばんは現場監督のオオウエです。

 

今年のゴールデンウィークはどうでしたか。

私自身はしっかり休むことができました。

天気にも恵まれてよかったです。

最近は朝と昼の気温差がすごくて風邪をひかないように気を付けていきたいと思います。

 

現場一つ引き渡しを迎えました。

とても長期的な工事で難しい工事ではありましたが、楽しく工事できました。

仕上がりもカッコイイ空間になり知識の引き出しがだいぶ増えた気がします。

 

M邸新築工事は大工さんの作業が終わりお施主様の仕上げこれから始まっていきます。

いい空間ができるように精一杯サポートしていきたいと思います。

木毛セメント板

FRPのお風呂

これからも順調に現場を進めていきたいと思います。

 

写真館

 

BYオオウエ

突貫!

こんにちは、専務です。
今年のGWは休み返上で店舗の突貫工事に明け暮れておりました。
薬局の調剤室の間仕切りを90度回転させて家具を作り変えるだけ・・の図面上では簡単に見える変更ですが、何せ3日間しかない超短工期。1ヶ月ほど前から事前準備を入念にして挑みました。何せGW。コーナンなどで手に入るものはいいですが、それ以外のものは突然欲しくてもどうすることも出来ません。工事前↓

いざ工事が始まると、解体・電気・軽天・大工・内装の各業者が入り乱れての総力戦。常時20人程の職人さんがまさに必死のパッチで動き続ける壮絶な現場でした。僕らが出来ることといえば周りのゴミ拾いと整理くらい、、、あとはイレギュラーが起きたときの待ったなしの即時判断の連続。これだけ入り乱れるとなんかアドレナリンが出ます。

↑解体しながら作り始める確認

↑プラスターボードを貼りながら照明をつけながら木枠を取り付けながらクロスを張りながら、、、

木村工務店、基本的には住宅建築をメインに業者が入り乱れない丁寧な現場を心掛けております。
でも、いざという時の協力業者の底力を感じました。

2日目の夜にはなんとかこの状態に。

家具が運び込まれ、組み立てて、

↑ちなみにこれがパースで考えていた完成予想図

↓そして3日目の夕方になんとか完成!イメージとかなり近い形で実現できたかと

本当に職人の皆様お疲れ様でした。心地よく使われることを願っています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

㈱木村工務店(@kimuko_insta)がシェアした投稿

takanori

byタカノリ

good weekender

現場監督のナンバです。

GWはというとどこへも行かず。ちびスケたちと公園とスーパー行ったくらいでした。

でもゆっくりできました。夜はビール飲んでました。

 

さてブログネタに毎回困って何書こうか、、と自分の過去のブログをさかのぼることも多いんですが。

 

ちょうど4つ前がちょうど1年まえの今日でした。(実際には違うのか)

 

さて先日は茨木にて擁壁のポストをぶち破って新しいものにする工事をしました。

 

 

いつも思います。言葉にすると「ぶち抜いて入れ替える」なんですがよくもまあ簡単そうにサクサク進むもんです。自分では絶対出来ない。職人さんってまじでかっこいいです。

補修した後、擁壁の色に合わせて補修塗装をするんですが、色もお見事。

「赤足らんなあ~」とか言いながら現場で調色していってあれよあれよと気づいたらドンピシャ。

乾き待ちの写真でムラがあるように見えますが乾くと本当に一緒。かっこいい。

 

まだまだ驚きながらワクワク仕事してます。

 

 

あと皆様、おうちの玄関は引き戸ですか?開き戸ですか?

 

 

開き戸バージョンだと上の方にこんな箱がついています。

こいつの名前はドアクローザ。ドアチェック、ドアマンなどとも呼ばれます。

 

ネジの調整にてなんと閉まる速度が調整できるんです。大体。

バターン!!つって閉まるとき勢いありすぎてうるさいとか、最後いっつもよっそり閉まって遅いねん、とかないですか?

よほどの経年劣化をしてないかぎり調整で解決できます。できることが多いです!ご一報ください。駆けつけます。

 

 

そんな豆知識と共に今日も〆

 

 

ごあんぜんに!

 

 

namba

by離乳食作りを楽しむナンバ

 

GWのこと

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

GWはみなさん楽しめましたでしょうか。

 

私は、大学の友人の結婚式に参加しました。

大学1回からの友人で、

研究室の活動から大学院まで、苦楽を共にした友人でしたので、

ワクワクですが、少し緊張もしながら参加しました。

 

場所は奈良ホテルでした。

 

単純な赤では表現できない、美しい色彩の床

そんな床と木部の装飾的な設えが、深い陰影を創り、

窓から見える緑が映えています、、、

バタバタとしていたので、

あんまり良い写真撮れてませんが。。

 

部屋は、明るい方が良いとは、一概には言えませんね。

 

やはり、開口部は、内部と外部の環境から、

オーバーラップしながら慎重に決定されるべきだと、

そう思いました。

 

赤箱

鹿になっていますね。

 

とってもめでたく、

たくさんの友人にも久々に会えて、良い式でした。

 

では。

byハヤカワ

GW明けにむけて

こんばんは。現場監督のタツタです。
和泉市・K邸新築工事ではGW明けの建て方に向けて現場では基礎・擁壁工事を
進めています。
また、弊社1階の加工場ではタバタ大工がプレカットで加工出来ない部分を
手刻みで加工してます。
ここ最近雨が多い中、何とか基礎・擁壁は終わりそうです。
後は設備の配管のみです。
 
加工場では、ノブヤマ大工も応援に来てくれてペースアップして進めています。

GW明けの天気はあまり良い予報ではないですが、天気が
良くなることを祈ってます。

 

tatsuta

byタツタ

1 2