金沢散策

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

会社で日帰り旅行がありました。

特急サンダーバードが金沢までの運転を取り止めになることと、

個人的に久々に金沢に行きたいと思っていたので、楽しみにしておりました。

 

今回のルートは、

金沢駅→

北國銀行(村野藤吾)→

近江市場食べ歩き→

中島商店(村野藤吾)→

車レンタル→

金沢工業大学1号館(大谷幸夫)→

金沢工業大学PMC(ポピュラーミュージック・コレクション)→

福光屋SAKE SHOP→割烹春甚(お昼ご飯)→

旧金沢貯蓄銀行→

谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館→

金沢21世紀美術館→

主計町茶屋町→

金沢近くで晩御飯

 

という流れです。

目的地の間は、散策して寄り道しながらという感じです。

 

北國銀行(村野藤吾)

耐震改修工事がなされ、

曳家工事で、20Mほど移動されて、現在の分岐点のシンボリックな場所に建っているそうです。

 

 

近江市場

我々旅行班は、一刻の猶予もなく、立ち止まっている時間がないので、

歩きながら、食べながら近江市場の雰囲気を堪能。

(ふらふら寄り道して、しっかり堪能しました。)

 

 

中島商店(村野藤吾)

外観だけと思っていたら、大きなバスのディフェンスに遭う。

 

 

 

金沢工業大学1号館(大谷幸夫)

突撃訪問で警備員さんにお願いして、見学させてもらいました。

ありがとうございます。

複雑で、力強い造形ですが、しっかり大学の中枢として使われており、

現役の建築物で素敵でした。

保存だけでなく、

しっかり使われている空間ってよいですね。

 

 

金沢工業大学PMC

宇宙服のようなワクワクするヘッドカバーをセットして、

数あるレコードコレクションの中から好きなものを選んで視聴。

もうすでに1日分楽しく過ごす内容を午前中で網羅できました。

 

 

福光屋SAKE SHOP

酒蔵や湧き水をわざわざスタッフの方が案内してくれることに。

近所の方など、自由に湧き水を使ってよいようで、

地域に根差した酒蔵でした。

 

 

福光屋のすぐ隣にある割烹春甚(お昼ご飯)

めちゃおいしくて、色とりどりの定食でしたが、

なんと800円でした。

 

 

旧金沢貯蓄銀行

古いものがしっかり大切に整備されて、

新旧が入り混じる美しい街並みに貢献しています。

 

 

谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館

美しい建物ですね。

新しいけど、違和感なく馴染んでいました。

整いすぎて緊張感すら感じます。

見どころたくさんで、またの機会で。

 

散策途中で見かけて色とりどりの石垣

 

 

金沢21世紀美術館

何度か訪れていますが、ほんとに良い空間です。

表裏がなく、内部と外部、用途が混ざり合い、

いろんな方が、思い思いに過ごす、公園のような空間です。

❝公園❞というキーワードを意識して訪れてみると、

この21世紀美術館の見え方が変わって見えると思いますので、

おすすめです。

 

主計町茶屋町

川沿いの茶屋町で、しっとりとした雰囲気です。

気軽にふらっと入れるようなお店は少なく、

大人な雰囲気が流れておりました。

夜になると、繊細な木格子の隙間から内部の雰囲気が漏れ出す風景は、

お昼間と違ってきらびやかな雰囲気なんだろうな、、と想像しながら金沢駅に向かいました。

 

今回はこんなところで。

 

では。

byハヤカワ