カクカクしかじかの日

こんにちは。
総務部のコジマです。ようやく秋を肌で感じることができる季節になりました。
ですが、残暑はまだ残っているようですのでみなさま引き続き体調管理はお気をつけくださいね。

さて、明日9月30日(土)と10月1日(日)は、
賀來寿史さんによる「カクカクしかじか」が開催されます。
今日は朝から開催準備が始まっていました。

 

明日は毎月恒例のサヤカリー+kofuku&bakeのスパイスカレーとスイーツも販売されます。

みなさまのお越しをお待ちしています!

【 木工家 賀來寿史「カクカクしかじか」-木工家 賀來寿史はなぜ杉でなんてことない椅子をつくり続けるのか- 森と木と木材、そして都市。season1   都市と森をつなぐ工務店として】
2023年9月30日(土) 13:00-22:00
~10月1日(日) 10:00-17:00
観覧料 500円(ドリンク付き)
※お支払はPayPay支払いでお願いします。
※ネスプレッソまたはソフトドリンクが付きます。
別途でハンドドリップコーヒーやビールなどに変更可能です。
場所 大阪市生野区小路東2-20-25 木村工務店1階加工場
お問い合わせ  [email protected]/0120-06-4414

<タイムスケジュール>
□9月30日(土)
13:00 OPEN
15:30 賀來さんの「椅子レクチャー」
17:00 賀來さんBAR
サヤカリー+kofukubook&bake
22:00 CLOSE
□10月1日(日)
10:00 OPEN
賀來さんの「屋台製作デモンストレーション&トーク」
11:00 サヤカリー+kofukubook&bake
14:00 賀來さんの「椅子製作デモンストレーション&トーク」
17:00 CLOSE

賀來寿史 HISASHI KAKU
木工家。
1999年より、木の工房KAKUとして活動開始。
オーダー家具の制作を通じて身につけた木工の技術や知識をもって、人と木、モノとコト、山とまちをつなぐ、伝える活動をしている。

自己紹介
「木工というコトを伝える木工家」です…木工、家具に関する技術、知識、経験をもって、いろいろな人、もの、コトとの関わりの中で、木工家として生き残ることができるのか、ということ自体を試み活動しています。

 

byコジマ

 

解体

こんばんは、設計のツジムラです。

生野区・U邸リフォーム工事が始まりました。

U邸は増築部分は全て解体撤去し、既存部分の1階全面改修です。

搬出前…

大引きを取ればリフォーム部分はあらかた解体完了です。

スケルトンになったことで現状の躯体の状況を確認し、

残さないといけない柱や補強等、U様交えて打合せしていきます。

来週から現場での打合せが始まります。

U様に喜んで頂けるよう、現場がスムーズに進むよう努めていきたいと思います。

byツジムラ

 

引き渡し間近

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近衝撃的なことがありまして…

というのも、僕が住んでいるマンションの5階が火事になってしまいました。

幸い僕は3階でしたので特に被害なく鎮火したのですが身近にこういうことが起こるとは…

火元には十分注意しなくてはと思う今日この頃です。

さて、今日は尼崎・H医院についてご紹介しようと思います。

いよいよ引き渡しが近づいてまいりました。

ついに現場に治療用のチェアーも設置されいよいよらしくなってきました。

ほかにも中待合のブラインド

サイン工事等々も順調に終了していきます。

お引渡しまであと少しですが、最後まで気を引き締めていこうと思います。

それでは今日はこの辺で…

byヒダカ

瓦用トップライト

リーグ優勝おめでとうございます。

と、いってもタイガースのアレでは無くほとんど野球に興味が無かったのですが訳あってオリックス・バファローズの応援をしている工事部トミマスです。

さて今回は瓦屋根に取り付けているトップライト(天窓)の周囲からの雨漏りの補修です。

もともとは当社の施工では無いのですが数十年前の物件でトップライトと瓦屋根の取合いの水切り部分が専用の部材で施工されています。

この水切りですが瓦の形状とフィットするように当時は鉛板でクネクネと密着するように押さえつけていましたが長年の経年劣化や、酸性雨などの影響もあるのか部分的に穴があいていました。

交換するとなると瓦を捲ってトップライトを外してとかなり大がかりになるので(瓦用水切り延長キット)なるものを少し加工して現状のものと差し替え周囲の瓦を少し手直しして完了です。

最近の水切りは前の物と同じくクネクネと瓦に収まるのですがゴムをアルミでサンドイッチした物で耐腐食性能はかなり向上しているそうです。

色々なものが知らないところで進化しているようです。

 

後は大工のハマちゃんが天井を復旧して塗装で終わりと。

お疲れさんです。

 

 

tomimasu

by.トミマス

 

新しいリフォーム工事

こんにちわ。設計担当のカワモトです。
尼崎市・S邸リフォーム工事がこれからスタートします。



↑ipadでメモをとる現場監督はヤマモトくんです。工事前に電気業者と太陽光パネルの蓄電池業者と現地で打ち合わせを行いました。朝、晩は涼しくなりましたので過ごしやすくなりこれからは工事も少しは楽になると思います。
kawamotoby.カワモト

夏が終わる・・・

こんばんは現場監督のオオウエです。

夏ももう終わりに差し掛かっています。寂しいです。

今年の夏は皆さんはどういう印象を持たれましたか?

暑いのはもちろんなんですが、今年の入道雲の形がとてもきれいだった印象の夏でした。

 

涼しくなれば職人さんたちの疲れも軽減されてスピーディーな作業ができると思います。

ただいまM邸とK邸の現場は順調よく進み苦戦しながらも職人さんたちも頑張ってくれています。

M邸では解体も終わり基礎工事も無事に終わりました。

アスファルトをめくると下にコンクリートが見えてきてびっくり。

屋根工事も無事に終了し雰囲気が違ういい屋根になりました。 

屋根の下に断熱を貼り、ラワン合板で天井を作っていきます。

丸い梁がありその丸に合わせて合板を切らないといけないので大工さんの技術あっての天井になりました。

これからも丁寧に着実に進めていきたいと思います。

 

この前26歳の誕生日を迎えました。おめでとう自分!(笑)

 

BY最近何か楽しいオオウエ

段取りよく

こんばんは、現場監督のタツタです。
昨日の専務のブログでサッシが新しく入ったと書いていましたが、ノブヤマ大工はサッシ搬入
2日前から古い木製建具工事を外し、不要な枠を解体して新しいサッシを取り付ける
為の枠を取り付けています。


そうすることによって、仮置きすることなくサッシ搬入と同時にサッシ枠の取付
ガラス障子の吊り込みがスムーズに施工できます。
ちょっとした段取りの良さがさすがだなと感じました。

tatsuta

byタツタ

サッシへ交換

こんにちは、専務です。
10月が見えてきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。

さて、泉南郡K邸では木製建具からサッシへの入替えが行われました。↑施工前

↕交換後 古い木製建具は趣もあって交換するかは設計・施主さんともにすごく悩んだのですが
やはり気密性も悪く隙間風の問題など、温熱環境の対策を考えると補助金が充実している今なので
思い切って交換することに。
欄間も取り、梁いっぱいまでのサッシを入れると庭と繋がり明るく開放的なリビングとなりました。

今週は祝日もあり4日しかないのでバタバタですが、なんとか乗り切っていきたいと思います。

takanori

byタカノリ

屋上デッキ、施工始まる

こんばんは。設計担当の田中です。

今日は、いよいよ岡田監督のアレが決まるかもですね!
ファンの方は、楽しみですね!!

私の方は、今頃になって、アレにかかってしまいました。
何となく自然と、家族を通じてうつった様な感じです。
風邪にしては、熱も出て、ちょっと辛いなと思い、病院に行ったらアレでした。
少しぐらいの風邪だと、まず病院に行くことはないので、気づかず過ごしている場合も多いのではないでしょうか。
途中、回復しましたが、指定の日数を守って、出社しました。
周りでも、まだ、流行っていて、工事が延期になったりしています。
皆様方におかれましても、十分お気をつけくださいませ。

そんな最中にも、先日お引渡しさせて頂いたS社改修工事の二期工事
屋上デッキ工事が、どんどん進んでおります。



まず、屋上への搬入がたいへん。
すべての材料を2mにカットして施工してもらっているので
少し、手間がかかりますが、きれいに通っています。
段々できてくると、楽しみです!

視界が四方に抜けていて
ここで、バーベキューをしたら気持ち良さそうですね!!

 

tanaka

by.タナカ

残工事

 

こんばんは、現場監督のヤマモトです。

写真は(関谷昌人建築設計アトリエ)O邸改装工事の様子です。

先日お引き渡しする事ができましたが、現在残工事中です。

↑ガレージ塀の塗装の様子です。

クラック補修を行い下地から仕上げまで手際よく施工していただきました。

↑門扉廻りの瓦補修をしているところです。

松の木の影響でかなり瓦がズレていますが、不要な部分の枝は最小限でカットし、瓦をビスで固定していきます。

最後に門廻りの外壁を塗り替え工事が残っていますので、しっかりやりきりたいと思います。

 

yamamotobyヤマモト

1 2