社員食堂って大事だと思います。

こんばんは。木村工務店の田中です。

以前施工させて頂きました、東大阪の社員食堂に、メンテナンス的なご相談を受け
お伺いしました。
こちらの会社の社員食堂は、朝礼やセミナー、会議、休憩、仕事、打合せの場として使われます。

仕事で色々な会社を訪れた際、
会議室や打合せ室を食事をする場所と兼ねて使っておられる会社を良く見かけることがあります。

同じことでも、
食堂としての機能(食べること)をメインとして考え、会社の中で最も重要な場所(楽しめる場所)として計画したのが、こちらの社員食堂のコンセプトだった様に思います。


中央にテーブルを並べた食堂
窓際壁面は、カウンターと収納を組み合わせて納めています。
引き渡し当時と違うのは、コロナウィルス感染の問題でパーテンションをつけたり
間隔を空けたりが必要で、少し手狭になってきたとことでした。
清潔に管理されていました。
いつもきれいにお使い頂いていると、非常にうれしくなります!


奥にはラウンジコーナー(ちょっと古い言い方かな。)を設けており
コロナの問題がおさまってきてからは、頻繁に利用されているとのことでした。


カウンターコーナーを設けています。
こちらには、ちょうどいい高さに眺めのいい開口があり、リフレッシュするにはちょうどいい居場所に
思えます。


IHなどの調理機器、鍋や炊飯器が並んでおり、いつでも宴会ができそうです。
中央のダイニングテーブルで、よくお鍋をされるとのことでした。

最近、別案件で社屋のリフォーム工事を計画しており
そこの女性福社長さんも、単に食堂としてだけでなく、みんなで集まって楽しめる場所を作りたい。
実は、社員さんより経営者さんの方が
社員さんとの繋がりを持てる場所を求めている様に感じます。

木村工務店でも、コロナ前には、いろんな社内外のイベントを開催して
加工場で、みんなで集まって、楽しくワイワイやっていて
そのことが、みんなのつながりや団結に繋がっていた様に思います。
コロナ問題も今年は、いよいよ終焉を迎えそうですので
以前の様な、集まりが復活できそうでうれしいです。


こちらは、弊社食堂です。
ここで、昼食を取って、隣の和室で昼寝をするルーチンとなっております。
これはこれで、中々くつろげる環境であります!

by タナカ

順調

こんばんは、現場監督のヤマモトです。

写真は(関谷昌人建築設計アトリエ)O邸改装工事の様子です。

瓦から板金へ葺き替えるため、屋根工事に着手したところです。

屋根からは大阪の景色が一望でき開放感がありますね。

 

 

 

↑一方地上では基礎工事の最終段階へ。

コンクリートが打設完了したらいよいよ大工工事へと移ります。

ここまでは順調なので、このまま安全第一で工事進めていきたいと思います。

 

yamamotobyヤマモト

進化するツール

こんにちは。

設計部のハヤカワです。

 

現在工事中の泉佐野・H邸新築工事では、

着々と現場が進んでおります。

 

今回はL型の平屋ですが、

木製の開口部からキッチン、洗面、浴室などなど、

造作していく部分が多く、

少しずつですが、

施主さんと大工さん、監督と相談しながら進めております。

 

パースと現場の写真です。

どうでしょうか。

私が使っているソフトは、2D(図面)と3D(立体)が連動するもので、

2D⇔3Dと、複雑に行ったり来たりしながら作成していきます。

現在は、2D⇔3D⇔リアルな現場と

行ったり来たりしている状況です。

なかなかややこしいですね。

 

3Dソフトと現場のスケール感など

空間のイメージの差があまりなく、

内部空間に関しては、

3Dの検討は効果的だなと思っております。

外部の建物の❝カタチ❞は、やっぱり模型がわかりやすそうですね。

 

作ってもらう大工さんや職人さんにも伝わりやすく、

パースだけでなく、図面も準備して現場に向かいます。

 

施主さんや大工さんとの現場打合せも

できるだけスムーズに進めるように、

いろんなツールを駆使して頑張っていきたいと思います。

常に進化していくツールたちに

私自身が使われないよう、気をつけねば、、ですね。

 

では。

byハヤカワ

立春の候

こんばんは。総務部のコバヤシです。

先週2月4日に2023年の二十四節気初めの立春が過ぎたので暦の上では春なのですが毎日寒い日が続いていますので皆様体調管理には十分お気をつけください。

毎週月曜日の会社おもて廻りの清掃を今朝も寒い中行いました。

話は変わって久しぶりの駅弁紹介になりますが今回は兵庫県ではお馴染みのまねき食品さんの
「瀬戸内しいたけと但馬牛めし」弁当をいただきました。

兵庫県相生市の深山農園さんのしいたけは肉厚で大きくみずみずしさと弾力ある食感が特徴です。
そのしいたけと但馬牛肉とごぼう、玉ねぎ、ししとうを甘辛く煮込んだものを白ごはんにのせた
シンプルにお箸が進むすき焼き風お弁当で牛肉系では一番多いタイプの駅弁です。
今回は自宅でビールと一緒にいただきとても美味しかったです。

では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

 

向春拝見

こんばんは現場監督のシノダです。

本日節分で明日立春、当たり前のようですが春へ向かっているのですよね。

いわゆる”10年に一度の強烈寒波”の大寒を経て寒さの底は乗り切ったのか?

あいかわらずで大阪はほぼ無雪状態だった気もしますが…(住み善い処なのか

さて前回に引き続き(アルファヴィル)KSUH・UK工場改修工事Ⅱでは佳境へと進んでおります。

佳境其の一となるのがココ、拝見窓といわれる北側からの自然採光を取り込む窓です。

直射日光とはあきらかに違う柔らかな光が差し込みます。

大工さんのお昼休みにあわせて設計さんと照明を切って採光確認しました。

仕上げ材によりもうひと雰囲気変わりそうな気がします。

 

他のゾーンも絶賛いろいろなトリッキーな仕込みをもりもりと進めております。

じわじわとベッショ大工から仕事を託されつつあるセノオ大工の飾り棚の仕上がりが

個人的には愉しみのひとつであります。(写真左側)

 

そんなこんなで春はもう其処

今宵はこのあたりで…

 

shinoda byシノダ

 

 

 

 

 

耐力壁

こんばんは、設計のツジムラです。

八尾市・NA邸リフォーム工事は大工工事がスタートしました。

一部壁を取っ払ったところがありますので、

既存の梁を支えるために梁補強をしました。

既存の梁の下に新設梁をボルト・金物で固定し、既存梁を支えます。

N邸は建物がまだ新しく、耐震改修の補助金申請は出来ませんでしたが、

1・2階共基準となる1.0を超え、各階1.5を確保出来るよう

構造用合板を施工し耐力を確保しています。

作業中の沖大工を少し…

丁寧にスピーディーに進めてくれています。

次回から現場での打合せとなります。

大工さんや各業者さんとも協力し、喜んで頂けるよう勧めていきたいと思います。

 

byツジムラ

1 2