今とこれからの暮らし

少し前に竣工しました、

生野区・SH邸新築工事の竣工写真を撮りました。

写真は、いつもお願いしている多田ユウコさんです。

 

3方住宅に囲まれた、木造の3階建てです。

単純な真っ白の箱で簡単に解くのではなく、

色んな素材を複雑に混ぜながら、白系統でまとめました。

 

シンプルながら複雑で、

多様な雰囲気をまとった住宅になったと思います。

 

ちなみにポストも白で、外灯も白で、車も白です。

同じ白ではなく、少しずつ違う白。

 

内部は白ではなく、一定の高さで壁にシナを貼り、

温かい雰囲気に。

上部には調光できるライン照明を思い切って部屋の端から端まで設置し、

生活の色んなシーンに合わせて光を調整できるようにしています。

 

造り付けの机は、一部折り畳みができて、

大きくしたり、小さくしたり、、

最低限の決め事だけ決めておいて、

あとは、色んな状況に対応できるようにしとくのが、

気持ちの良い空間を保ち続けるコツなのかもしれません。。

 

先の暮らしの想像には、限界があると思いますし、

決めすぎない寛容さも、場所によっては、ある程度必要だと思います。

 

キッチンからダイニング、リビングを眺める

 

バタバタとしましたが、

竣工から少し時間の経った暮らしの話も色々とお聞きできて、

楽しい撮影のお時間をありがとうございました。

 

“今”の暮らしを撮影しましたが、

これからも豊かな暮らしが続いていけば、

私もうれしく思います!

 

では。

byハヤカワ

開幕

こんばんは現場監督のシノダです。

良い天気が続きますね。

この穏やかな気候に乗っかり工事もサクサクと猪突しております。

本日ついに大リーグも開幕しましたが、(アルファヴィル)KSUH・UK工場改修工事Ⅱでは中庭部分に光が差し込みました!

まだ野球観戦できそうな半分ベンチ状態ですが、日光・青空・風のすべてが心地良いす。。。

 

↑日光が差し込んだ瞬間、長きにわたる道程が巡ります(ちょっと云いすぎました…

 

↑屋根撤去前

↑屋根半撤去後

 

今回の構造補強は少し特殊で、中庭の回廊の庇が最終段階で待ち構えておりますが…取り付く庇に対してバッチこーい的に呼応する三つの建物へのシートノック状態です(どんなだ…

構造設計さんに内部解体した建物の躯体状況を確認して頂き、補強方法の指示を仰ぎます。

棟が別々の上に増改築が繰り返され一部切り取られたり朽ちていたり…など複数要因を勘案して意匠設計と検討の結果としての補強方法にいたり、現場からはそれは難儀やとの応酬があり結論に至る。

 

とどのつまり言葉にするとなんとやらの青空です。

 

今宵はこのあたりで…

ではでは又又

shinoda byシノダ

 

 

 

 

最後の追い込み工事~お引渡し GEAR紹介まで

こんばんは。設計営業担当の田中です。

先日、設計の辻村の方がご紹介しました、H邸新築工事の模様を
私の方からも、加えてお伝え致します。

◎追い込みシーン
すべて同日の工事記録です。
引き渡し直前は、最終調整で多くの職人さんで、現場は大賑わいです。

左官屋さんによる、玄関土間モルタル塗り

水道屋さんによる、洗面台配管つなぎ込み

電気屋さん、コンセントプレート取り付け

◎社内検査を行いました。

まだ、養生を捲ったところという感じですが、工事部長(冨桝部長)によるチェックを仰ぎます。


設備機器代理店(株)ナニワさんによるレンジフードなどの器具説明
この他、電気、水道、ガス業者さんによるコンセント、スイッチ廻り使用説明、水栓の使用説明、ガスコック、給湯リモコンの操作説明などを行いました。

申請書類の引渡しを行いました。
お引渡し書、工事写真、取扱説明書などもお渡しさせて頂きました。


お引き渡し前後、お引っ越しまでに、エアコンを設置したり家電を搬入することが多いです。
冷蔵庫を2階ベランダからユニックで吊って搬入しました。
中々、階段から上げるのは難しいことが多いです。

◎最後にGEAR紹介です。
お施主さんと辻村とで、相談しながらチョイスした名品GEARの数々です。



ボッシュのW450巾の食洗器
かっこいいですね。!国産では、こういうシャープなデザインのものが無いんですよね。
W600は全く入手出来ない状況ですが、W450であれば何とか商品がありました。


名品PHランプです。
何だかんだ言っても、これが、一番綺麗ですね。
どの角度から見ても、光源が見えず、間接光だけで綺麗に照らします。
この商品を真似た器具が多数色んなメーカーから出ていますが、やっぱりオリジナルが一番ですね。

カクダイさんの水栓です。
マットブラックの外壁とピッタリ色が合ってます。ちょっとしたこだわりで、すごくよく見えます。

船舶照明ブラケット。無骨デザインがいいですね。

憧れのトグルスイッチですね!

今は、乾太君、必修アイテムですね。
コインランドリーと同性能、ガスパワーであっという間に乾きます。
自己責任ですが、柔軟剤を入れれば、シャツもアイロンいらずです。

へら絞りのセードに、何かいい感じのスエード調ぽい黒塗装。かっこいいですね。

ランタンペンダント。シェードがかわいいです。

あっこれは!私がずっと買えなかったGOAL ZEROというLEDランタン。
今年になって、ようやく定価で購入できました。

本当にいい家に仕上がりました!
長期に渡りましたが、ありがとうございました。

tanaka

by.タナカ

 

 

引き渡し、リフォーム開始

工事部トミマスです。

先日(多和良屋)八尾市・M邸新築工事の引き渡しに立ち会ってきました。

いつものように設備業者さんの機器の取扱説明や注意事項の説明があり、その後に書類の確認、工事写真の説明、機器の取り扱い説明書や保証書の確認。。。

と段取りよく進み無事引き渡し完了となりました。

お施主様にも喜んでいただきありがとうございました。

その時に2階リビングのはめ殺し窓ですがこんなスクリーンがついていました。

 

窓上にカーテンボックスがあり上から降りてくるのですが、閉めたままで今度は上の部分が開きます。

光は取り入れたいけど目の前の視線は遮る、みたいな・・・

なかなかいい感じです。

 

こちらはそろそろ着工の蔵の改修です。

 

この感じを残しての改修となります。

 

tomimasu

by.トミマス

断熱工事

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近桜も満開で春って感じですね~

さて、今回は西区・K邸の現場について書いていこうと思います。

今回は壁に入れる断熱材を吹き付けの断熱材を施工しました。

最初は液体なのですが、壁などに吹き付けると見る見るうちに膨らんでいき、

写真のような感じになります。

施工前と比べると部屋の中の暖かさが全然違いました。

やはり断熱は建築をするうえでとても大切だと改めて思いました。

ここからは工事もだいぶスピーディに進んでいくので

置いて行かれないように僕も頑張りたいと思います。

それではまた次のブログで…


by ヒダカ

春の訪れ2022

こんばんは。総務部のコバヤシです。

先週3月21日に春分の日が過ぎて少し暖かく春っぽい気候になってきました。

例年ですとちょうど今頃に木村工務店の桜標準木の開花宣言が当社設計部長タナカ氏によって執り行われるのですがちょうど先週末の日曜日に桜が咲いてしまったので今年は宣言発表がありませんでした。

去年の宣言発表の様子↓

そして現在は九分咲きぐらいの見頃の状態です。

今年も新型コロナウイルス感染症の影響で会社での花見大会は中止になりました。
早くコロナの拡大が収束して例年通りの状態でお花見がしたいです。
引き続きどうぞ皆様もお気をつけてお過ごし下さい。
では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ
1 2