メンテナンス点検メモ

こんばんは。設計及び営業担当の田中です。
コロナ禍が影響して、半導体の供給が滞り、未だに給湯器やトイレ、
照明器具の納期が遅れております。
今週も、6ヶ月前に注文した給湯器が竣工間際になってようやく納品されました。
また、吹付断熱材の供給も今週になってストップがかかってしまい、
どうしようかと悩んでおります。
そんな状況で、現場の方は、想像以上に大きな影響を受けております。

今回のブログでは、最近行ったメンテナンスや点検作業の中で気づいたこと
知ったことをコメントします。


TOTOの洗面化粧台です。
実は、この洗面台、公共のトイレなどでも採用されており、いたずら盗難防止のため
掃除用の排水栓が取れない構造になっているのです。
今回は、その排水栓を工具を使って取りはずし、オプションパーツの着脱排水栓に取り替える工事を
行います。
しかし、排水栓が取れないなんて、すぐに髪の毛とか詰まるのに
公共の場でも、どうやって掃除しているのか疑問です。


食洗器のメンテナンス作業がありました。
水とお湯と電気と、そして防水機能、非常に複雑な構造になっています。
多くのセンサー機能が付いています。

給湯器のボイラー内部です。非常にたくさんの部品で構成されています。
半導体の影響を受けるのもうなずけます。

高架水槽
20年より以前は、水圧の問題で、高架水槽の設置が義務づけられていました。
現在は、大阪市内全域の給水インフラ整備により水圧があがり、直圧式に切り替えることが可能になりました。

地下水くみ上げポンプ
地下2m~3m程度で、水位がある土地は、大阪市内では意外と多いそうです。
その場合、一定水位になるとくみ上げる様なポンプを設置することがあるようです。

リフォームの現地調査やメンテナンス作業などで
住宅設備について、新旧色々見ていると色々と勉強になります。

tanaka

by.タナカ

ものづくり

工事部トミマスです

先日、矢部達也建築設計事務所さんの新築物件で住吉区・F邸新築工事の地鎮祭に参列して参りました。

お施主様の都合もあり珍しく午後からの開催となりましたがお天気も良くそれほど寒くもなく滞りなく執り行うことが出来ました。

一般の方にとっては地鎮祭を行うことはもちろん、参列される事もなかなか経験する事がないかもしれませんが今回のお施主様にも「やっぱり引き締まりますね」と言っていただき、建築の【物造り】に携わる者としては現場での一種のリセットスイッチのようなものとして感じられます。

今回の担当はゲンちゃんこと、山元君が現場担当で若い力でバリバリと・・・期待しています。

 

実は我が家にこんなものがとどきました。

今はもう大学生の息子達の小学校時代のランドセルをリメイクしてもらい色々なカタチに・・

長財布に小銭入れ、キーホルダー、ミニチュアのランドセル その他色々

コレも【物作り】ですが何かのカタチで思い出を残してやれればとうちの奥さんの考えです。

こんな感じで、建築に関わるのも思い出をのこすのと同じ【物創り】でありたいです。

 

tomimasu

by.トミマス

地鎮祭

皆さんどうも、現場監督のヒダカです。

最近お昼の気温がだいぶ暖かくなってきました。

もうすぐ春ですね~

さて、僕は最近東住吉区・T邸の新築工事を担当することとなりまして、

それに先立ち地鎮祭を行いました。

初の地鎮祭でだいぶ緊張しましたが、何とか無事終わりました。

こういった古き良き文化っていうものは大切にしていきたいですね。

ここから本格的に工事が進んでいきますが、気合入れて頑張っていこうと思います!

 

それではまた….


by ヒダカ

春はもうすぐ

こんばんは。総務部のコバヤシです。

先週3月5日に啓蟄(けいちつ)が過ぎたのに寒気が遅くまで居座り今年はなかなか春を実感することができません。皆様体調管理には十分お気をつけください。
ちなみに会社前の梅の木の様子は去年と今年でこんなにも違っています。
【2021年3月8日】

【2022年3月8日】

去年の今頃は花が咲いていたのに今年はやっと蕾が膨らみだしたところです。
今シーズンの冬がいかに寒かったかがわかりますね。

話は変わって久しぶりの駅弁紹介になりますが今回は兵庫県の淡路屋さんの
「JR貨物コンテナ弁当」をいただきました。

JR貨物のコンテナをモチーフにした弁当箱がなかなかインパクトがあります。(JR貨物公認)
中身の方は白ご飯の上に牛肉、玉ねぎ、豆腐、椎茸、人参、糸こんにゃくなどがのった、すき焼き風のお弁当で美味しかったです。

では今日はこの辺で失礼します。ありがとうございました。

kobayashiby コバヤシ

基礎工事

現場監督のタツタです。
(関谷昌人建築設計アトリエ)天王寺Y邸新築工事は基礎工事真っ最中です。
鉄骨3階建ての住宅で外観がいい感じになりそうな建物です。

いつもながら丁寧に鉄筋を組めてます。

先日、無事に基礎のコンクリートの打設が終わり、埋め戻しをすると
この景色は見納めになります。
まだまだこれからですが、段取りよくいきたいですね。

tatsuta

byタツタ

こんにちは。設計のツジムラです。

生野区H邸もどんどん完成に近づいてまいりました。

本日は仕上げ塗装の準備を進めていました。

塗装しないところを養生しています。

H邸はクロスは使わず全て塗装仕上げです。

梁表しや家具等もあり、養生箇所多めですが丁寧に進めてもらっています。

子供室の造作デスク上部には大容量の本棚を設置しました。

本好きなお子さんが早速座って読んでくれていました。

気に入ってもらえたらいいなー

今月末の引き渡しに向けてあと少し。

気を引き締めて務めていきたいと思います。

 

byツジムラ

 

3月

こんにちは。

今日はおひなまつりですね。

今日は家に帰って、ちらし寿司とケーキを食べて
週末にひな人形を片付けないとな・・・と思っている総務部コジマです。

あっという間に3月です。本当に早く感じます。

 

さて、私は毎月1日に玉串を買いにお花屋さんに行っていますが、
先日も自転車で買いに行ってきました。

買って帰ってきた玉串は、現場監督のシノダさんに飾ってもらっています。

現場が忙しく事務所に戻ってくる時間が遅くても毎回飾ってもらっています。

いつもありがとうございます。

 

そして、今日はリモートで定例現場チェックが3現場分ありました。
現場がリモートでチェックできるようになり、普段は現場を見る機会がないので
できあがっていく建物を見ると、こんな天井かっこいいな。。。とか、
自分が住むとしたら・・・と想像してしまいます。

リモートで働いている職人さんもかっこいいですよね。

 

 

話は変わりまして、私はカレーが食べ物の中で一番好きなのですが、
ずっと前から行ってみたかったカレー屋さんにやっといける機会がありました。


最寄り駅は千林大宮という駅で徒歩すぐのところにある[カレーダイヤ]というところです。

オープンしている時間が11:30-15:30で、カレーが売り切れたら閉店してしまいます。

まあまあ辛めのカレーですが、とても美味しかったです。
機会があれば行ってみてくださいね。

そして、美味しいカレー屋さんを知っていましたらぜひ教えてください~

 

byコジマ

 

 

ひと段落

こんばんは、現場監督のヤマモトです。

↓写真は高野山複合施設改修工事の様子です。

竣工間近ということもあり、この日は多くの業者さんが行き交っています。

↑完成した様子です。

お施主さんが心配されていた、人力車が無事人力車置き場に納まりました。

ここまでくればひと段落ですが、残工事が残っていますので、気を抜かず進めていきたいと思います。

yamamotobyヤマモト

 

UME

梅を見るともうすぐ春だなって感覚を最近覚えた現場監督のナンバです。

 

 

ろうばい ってゆう種類らしいです。

てゆうかポートレートすご。

 

 

さてそんな東大阪市YG邸リフォーム工事では終盤戦。

内装用モイスを貼っていきます。

 

 

 

モイスの白と木部の色がいつもながら良いです。

 

 

 

 

 

 

中央区F邸での基礎補強。

 

古いながらにできることを考えながら進めていくのも楽しいものです。

 

3月も工事ラッシュ始まりそうです。楽しむぞ~。

 

 

namba

byナンバ

 

1 2