耐震改修工事

生駒郡・A邸リフォーム工事の耐震改修工事部分が終了しました。

リフォーム計画に合わせて耐震診断をした上で、

解体後に既存構造を確認し、再度修正して工事を進めております。

耐力壁が完成した空間は、気持ち力強く骨太に感じます。

ライフスタイルに合わせたリフォームでも、

耐震・断熱改修は手を抜かず。

見えない部分ではありますが、大工さんがしっかり仕事してくれました!

次のステップはより快適で、お施主様の好きな空間になるように、仕上げ部分の打ち合わせです。

より悩むところではありますが、楽しめるように工夫していきます。

 

sasaobyササオ

素屋根

昨日は突然のアラレに驚きました。
今年は寒くなったり暖かくなったりでなんだか落ち着かないですね。
そして今、世間で大騒ぎとなっている、コロナウイルスの大流行。
我社でも打ち合わせの際のマスク着用を義務付けはじめました。
マスクだらけの会議や打ち合わせは、これまたなんだか落ち着かないですが、
リスクは少しでも回避した方が良いので、
しばらくは弊社社員もマスク姿でお施主様の元へも登場するかと思いますがご容赦ください。

木村工務店の氏神様でもある、清見原神社の稲荷社営繕工事が始まりました。
メインは傷んでしまっている銅板屋根の葺き替え工事。

屋根を全て捲ってしまうので社を雨で濡らさない為に、
まずは周りに足場を組み、素屋根と呼ばれる仮の屋根をかけていきます。

あとは周りにシートをはり、養生は完成。
なんだかお稲荷さんに、マスクをしてあげているようにも思えなくはないです。
無事、上手くいきます様に。

takanori

by タカノリ

トーメイガラス

ガラスには、透明や半透明などいくつか種類があります。

僕は、個人的に透明ガラスが好きです。

理由はいろいろとあるのですが、

ひとことで言うと半透明は“もったいない”と思っています。

 

ソトとナカ、あるいは空間と空間の関係の可能性を残しておくことができるのが、

透明ガラスだと思っています。

 

難しい言い回しになりましたが、

半透明のガラスは、ガラスを取り換えない限り

ずっとその後も永遠に半透明です。(大げさですが、)

 

透明ガラスだと、自分好みのカーテンを付けたり、

後でフィルムを貼ったり、

意外に何もつけない方が、常に景色が見えて、開放的で気持ちよかったり。

 

“連続してつながっていく関係性”を残しておくことが、

時間の経過とともに、多様な出会いがあるかもしれない。と思うからです。

 

生駒市・H邸リフォーム工事では、美しい周辺環境に後押しされて、

積極的に透明ガラスを使いました。

お施主さんも勇気のいる選択だったと思います。

もともとすりガラスだったところも透明ガラスに交換していきました。

今後生活していく中で、遠くの景色が見えたり、

手入れされたお庭の植栽が見えたり、

透明ガラスによる連続してつながっていく関係性の中で、

四季折々いろんな発見を楽しみながら生活してもらえたら嬉しいです。

 

では。

byハヤカワ

ありがたし

こんばんは現場監督のシノダです。

マスクしてます…

娘のインフルエンザB型の疾患からの予防にはじまり、

一昨日の気温上昇により花粉反応で鼻水が止まらず、

且つCOVID-19の感染症対策への移行が進み…

防戦一方でしかない…

ああ清らかな空気を買う日が来るのだろうか?なんて妄想…

してても仕方が無いので現場の進捗お伝えします。

 

 

(関口太樹+知子建築設計事務所)宝塚市・T邸新築工事では外装、内装も着着と進み

本日、木製建具の現場採寸を建具屋さんにして頂きました。

引込み代、重なり代、吊り込み代、開閉方向など諸々を確認して採寸していきます。

当然ではありますが建具=動くので制約がマシマシです。

 

階段廻りを納めているタバタ大工さんにあれこれ確認しながら

図面と現場の差異を詰めていく姿はお見事につきます。

ヤスユキさん、いつも有難う御座います。

 

この当たり前が大変貴重なんだろう。

ありがたし。

 

shinoda byシノダ

 

2月

現場監督のナンバです。

2月っぽい寒さが戻ってきて安心してます。

春よ来い

 

 

 

本日から小路東K邸蔵リフォーム工事の増築部の刻みがおなじみ弊社加工場にて始まりました。

リフォームって本当に取り合いが多くて難しい。楽しい。

どうやったら綺麗にいくのか美しくなるのかに必死です。来週には建つのか。

 

 

 

生駒郡A邸リフォーム工事の施主様との打合せの様子。

 

外壁塗り替えの色や家具の仕上げ材などをサンプルを並べてにらめっこ。

 

綺麗にまとまりますように。

 

namba

byナンバ

空気がピーン。

この時期、こちらへ行ってきました。

 

高野山のゲストハウス KOKUUさんが冬期休業中ですので、その間に改修工事と建物メンテナンスでということです。

当日は、日陰の所はこんな感じですが、高野山も暖冬の影響でここ数年は冷え込みも緩く雪も滅多に積もらないそうです。

でもそこはやっぱり早朝の高野山、現地のすぐ近くの奥の院入り口ですが人影も少なく、空気がピーンと張り詰めた感じが心地よかったです。

そんな中で、現場の横で春を発見!

福寿草です。

tomimasu

by.トミマス

 

着工

こんばんは、現場監督のヤマモトです。

今月から着工した小路東・M邸の工事の様子です。

現在ハマモト大工による大工工事真っ只中です。

むき出しのデッキプレートと針葉樹合板の素地仕上げが相性よくまとまりそうな感じがします。

小規模の工事ですが、その分スピーデイに工事が進行していくので、追いていかれないように頑張ります!

 

yamamotobyヤマモト

現場訪問

こんにちは、総務のナカタです。月曜は風が強くて寒かったですね。玄関のドアも風が当たってドンドンと揺れて訪問者が来られたのかと思うぐらいでした。そんな強風の中、小路東・M邸整骨院改修工事の現場に足を運んでみました。

現場は会社から徒歩で数分の場所にあり、古い長屋や最近建てたばかりの新築のお家が建ち並んでいる場所で表通りから少しズレています。整骨院を営業されるなら車もあまり入って来ないので通院される方は危なくないので良いなぁと思いました。
M邸は間口が広く1階フロアが医院で階上が住居になります。奥に診察室を設けるそうです。

 

奥に入ると現場監督と塗装屋さんのダブルヤマモトが打合せをしており、その横でハマモト大工が作業しています

 

ハマモト大工、カメラを向けるとおもむろに木材を持ち格好つけてましたが何をしようとしているのかな?(笑)

 

ダブルヤマモトもカメラを向けると、案の定ご覧の通りです(笑)

 

胴差しや貫の後ろはトイレです。その奥は物入れとミニキッチンが入ります。

これからどうなっていくのか楽しみなので、ちょくちょく見に行こうと思っています。

 

ではでは

nakatabyナカタ

また、寒くなりそうですね

今晩は、設計営業担当の田中です。

生駒市・H邸リフォーム工事の施工が、遅れながらも順調に進んでいます。
ようやく、断熱改修とサッシ交換が済み、補助金申請などを進めています。
現場では、床貼りを進めております。
床材は吉野杉板貼りですが、3種類に選別して
できるだけ、節の少ない物を、リビングに貼っていっております。

明日からまた寒くなりますね。
みなさま、風邪などひかないようにお過ごし頂ければと思います。
寒いと言えば、先週はようやく関西も本格的な冬型の天候となったので
雪景色を見に、箱館山まで行ってきました。
関西では珍しくパウダースノーでした。

tanaka

by.タナカ

初めての行事

こんにちは。総務のコジマです

先日行われました初午稲荷祭ですが、私にとっては初めての行事となります。

 

加工場に沢山の協力業者さんがお越しになるのは聞いていましたが、

実際に同じ空間にいると、今流行りの「ワンチーム」という言葉が

スッと頭に浮かびました。

こちらは初午開催前の設営の光景です。

ビアサーバーが主役に見えるこちらのカウンターは、普段はありません。

当日に大工さんや手伝いさんによって設営されました。

はじめからあったかのような存在感です。

この換気扇のおかげで加工場内も快適に過ごせました。

大工さんや手伝いさん本当に有り難う御座いました。

 

私の目標は、すべての協力業者さんのお名前とお顔を一致させることです。

できるだけ早くそうなるように頑張りたいと思います。

宜しくお願い致します。

byコジマ

1 2