社内検査

監督ヤマモトさんのブログに引き続き、生駒市S邸リフォーム工事の社内検査の様子です。

工事箇所を工事部長に確認してもらっております。

この翌日に施主検査を行い、引渡しまでに細かい手直しをしていきます。

 

とても風の通る気持ちいダイニングキッチンです。

 

シナの木製建具を開けた先は、リビングとして使用する和室です。

手前の和室のみ床暖を設置し、床暖用畳(厚さ15ミリ)となっております。

冬にどんな暖かさか、体感してみたいです。

 

私事ではございますが、今回のブログが産休・育休前最後となります。

出産後は行きたいお店も行けないだろうと、旦那さんが連れてってくれたランチのメイン料理(うずらちゃんです)。

このフォルム、たまりません。今の私のお腹もこんな感じです。

設計途中、工事途中で抜ける物件もありますので、皆様よろしくお願いいたします。

まずは人生最大の大仕事に挑んできます!

どんな生活になるやら・・・

 

それでは、また。

sasaobyササオ

引き渡し間近

こんばん現場監督のヤマモトです。

こちらは生駒市・S邸リフォーム工事の様子です。

本日はトライオノさん親子による美装工事2日目。

みるみる「工事現場」から「住まい」へと生れ変わっていきます。

引き渡しまで残りわずかですが、気を引き締めていきましょう。

yamamotobyヤマモト

 

屋根工事、大工工事

こんばんわ。設計担当のカワモトです。
吹田市・N邸リフォーム工事では屋根工事、大工工事が進んでおります。

↑建物内部では大工さんが補強の為に化粧梁を入れて梁補強を行いました。
柱も既存の柱を新しい化粧柱に入れ替えていて、大工さんの苦労が伝わってきます。

↑建物外部では屋根の板金工事を松倉さんが施工中です。眺めは凄くいいですが、この時期の屋根の上はとても暑く大変そうでした。お疲れ様でした。

kawamotobyカワモト

社員旅行

こんばんは。総務部のコバヤシです。
二十四節気で6月6日は芒種(ぼうしゅ)稲などの穀物の種をまく時期という意味です。田植えの目安とされ、農家が忙しくなる時期。実際に田植えも終わって梅雨入りして少し蒸し暑くなってきました。

さて先月の終わりに社員・職人さんと協力業者で長野県と富山県方面と黒部立山アルペンルートに旅行に行って参りました。その時の様子を少しだけ、、、
安曇野の大王わさび農園、畑も川も水がとってもきれいでした。

そして立山プリンスホテルの昭和的な大宴会の様子。

二日目は黒部立山アルペンルートで、黒部ダムに室堂の雪の大谷などを観光しました。

黒部ダムの展望台からの壮大な景色に心が洗われました、、、

室堂の雪の大谷など雪景色にも感動!!
 
二日間の旅行で雄大な大自然を大満喫でき気持ちをリフレッシュすることができました。
ありがとうございました。
kobayashiby コバヤシ

現地調査

設計部のハヤカワです。

2回目のブログ投稿です!

設計の仕事の中でも、新築以外に今の建物を利用したリフォームの設計に少しですが関わらせてもらっています。

今回はそんなリフォームのことを書きたいと思います。

リフォームの場合、現地調査はとても大切だなと感じております。(もちろん新築も。)

それは今ある『建物』を把握することから始まるからです。『建物』を把握するということは、実測して図面化するだけでなく、隠れた構造的がどうなって今の建物を成り立たせているか、建物が建っている場所のポテンシャルは何なのか、今の街と建物がどういう関係性なのか、施主様が長年暮らしてきて、どういう暮らしがあり、どういう要望を持っておられるのかなどなど・・・

そんな『建物』があることによって生まれる様々な『環境』をできるだけ把握し、集めて整理する作業だから大切であり、難しい部分でもあります。

↑これは実測したときの野帳ですが、汚いですね。。笑

事務所に戻り、実測した数値を元に図面化したらズレや謎の空間が生まれ、秘密の部屋でもあったのかなと思ったり、、笑

まだ全然現地調査になれていないのでミスも多く、さらっとこなせるようになりたいです。。

 

 

ではまた!

byハヤカワ

さて何人でしょうか?

こんばんは現場監督のシノダです。

先日、(堀賢太建築設計事務所)芦屋市・E邸新築工事で建方作業をおこないました。

今回の建物はキャンチの部分がありトラス構造で支持しております。

それをまさに組上げている構図なのですが

さて何人でしょうか?風に…

いつも息のあった大工さんと手伝さんのチームワークで

無事に棟上がりました!!

意匠設計と構造設計のコンビネーションが具現化される瞬間でもありました。

 

皆様おつかれさまでした。

 

shinodabyシノダ

大詰め

こんにちは!

大変長らく、最早かれこれ三年ほど他の現場の合間を縫って

止まっては進みを繰り返していたK家リフォーム工事が

いよいよ大詰めとなってまいりました。

本日は照明器具の設置工事と、塗装のタッチアップをして頂いており、

畳が入ればいよいよほぼ完成です。

(微妙にまだ届いていない照明もあるのですが、、)

最後こそ気を抜かず進んでまいりたい所存です。

お披露目会はあるのやらないのやら、

 

takanoribyタカノリ

研修旅行

先週の日曜日と月曜日で木村工務店,社員、職人さんと協力会社さん達との旅行に行ってきました。

旅の名目は研修旅行と総会となっていて、いろいろ見学やら建築を見たりと盛りだくさんですが、大人数で宴会場にお膳を据えての宴会は欠かすことができません。

今年入社の設計ハヤカワ君はこの昭和的な【ザ・エンカイ】を初めて見てびっくりしたそうです。

ホテルの入り口もこんな感じで・・・・昭和的

 

二日目は黒部ダムに。

どこのダムもそうですが、特にこんな山深いところにコンクリートの塊を作りあげるというのは戦後のこれも昭和の高度成長期へ向けての土木技術の発展がいかにすごかったかわかります。

 

 

 

ちなみに、一日目の安曇野の岩崎ちひろ美術館の壁にあったガラスの花器がかわいかったので買ってみました。

こちらが美術館。

 

 

 

こちらが我が家。

tomimasubyトミマス

ワークショップのお知らせ

こんにちは。6月に入って昼間が急に暑くなりましたね。
今月はふたつのワークショップが控えています。
今度の日曜に(6/10)に左官山本組による左官ワークショップで光る泥団子を開催します。
こちらは小さなお子さんでも参加できる内容となっておりますので時間の都合が宜しければどうぞご参加して下さいね。

日 時 :2018年6月10日(日)13:30 –
場 所 :木村工務店1階加工場
料 金 :1,700円(材料代込み)
※子供割り(二人目からは700円)あります。
例えばお父さんと娘さん二人が参加する場合は1,700円+700円+700円=3,100円となります。子供さん一人で参加される場合は通常の1,700円となります。
※お一人で複数製作ご希望の方も二つ目からは700円となります。
※木製の泥団子台も付いています。


続いて6月24日にはステンドグラス作家の田中共子さんによるワークショップでさかなのモビール作りを開催します。
女性に特に人気のワークショップです、こちらもご興味のある方は是非お越しください。
日 程  2018年6月24日(日) 13:30 –
場 所 木村工務店1階 加工場
料 金  3,500円(材料代込)
定 員  10名

 


あと、同日の夜にまちのえんがわでスナック微笑みがえしを開店します。
随分久しぶりの開店なります(この記事が初めての登場かな?こちらから
こちらは特にご予約などはございませんのでお気軽にお越しください

微笑ガールズ is
田中共子 : ステンドグラス作家グラスアート工房オシラント(年齢不詳)
伊藤泰子 : アンティークショップ&カフェ Kica 主宰(年齢不詳)
青木麻純 : まちのえんがわマネジャー(年齢不詳)

 

各イベント、講師スタッフ共々心よりお待ちしております♡

ではではbyナカタ

お客さんの困ったを解決。

こんばんは。設計担当の田中です。
普段の新築工事やリフォーム工事設計の傍ら
お客様の困ったを解決する、メンテナンス的工事も行っています。
◎階段が急の為、勾配を緩くして欲しい。
階段の架け替えは、案外難しい
上階のプランにも影響するから

やってみると、3段増やすだけで、非常に上りやすくなりました。

◎浴室が見えやすい
防犯性能もあって、風通しもできて、プライバシーも守れて
という商品は?

可動式ルーバーを設置しました。


元々の状態

不便の解決は、その時々で、お客様の気持ちをくみ取る所から
答えを出すまでが難しいですが
解決して喜んでいただけると嬉しいです。
また、よろしくお願い致します。

tanakabyタナカ

1 2