社内検査、施主検査
こんばんわ。設計のカワモトです。川西・M邸リフォーム工事の社内検査、施主検査を行いました。
↑社内検査
細かなチェックが入ります。
リビングは漆喰塗りの壁と間接照明があり落ち着けるリビングになっています。
↑施主検査
現場監督のトクさんと施主様と私で確認します。
施主様には寒い中現場に来て頂いて感謝です。
↑日当たり、景観も良く過ごしやすそうです。
手直しと残工事が終わればお引き渡しです。
byカワモト
こんばんわ。設計のカワモトです。川西・M邸リフォーム工事の社内検査、施主検査を行いました。
↑社内検査
細かなチェックが入ります。
リビングは漆喰塗りの壁と間接照明があり落ち着けるリビングになっています。
↑施主検査
現場監督のトクさんと施主様と私で確認します。
施主様には寒い中現場に来て頂いて感謝です。
↑日当たり、景観も良く過ごしやすそうです。
手直しと残工事が終わればお引き渡しです。
byカワモト
阿倍野区・H邸新築工事では竣工を控え、最後の仕上げを行っております。
2階のLDKでは漆喰塗装の仕上げまっただ中です。
階段では、スチールの手摺の取り付け中です。
大工のタバッチャンは残工事にあたふたです。
外観はこんな感じ
byタツタ
四條畷市・T邸新築工事の加工場での手加工は順調に進んでおります。
まずは加工場で仮組みをするため、
プレカットされた材料から外周周りの軒桁を組みます。
その後ベッショ大工をはじめ、
ササキ大工、タバタ大工、沖建設のイワさんといった
手練の大工さん達の手によって柱が立ち、隅木が一本ずつ立てかけられていきます。
思えば初めて書いたブログから紆余曲折を経て、
ついにここまで辿り付きました。
パソコン上で書いていた、ただの図面や3Dが、
大工さんを始めとした職人さんたちの手によって、現実の物質を超え、
空間として削り出される様は、いつ見てもやはり偉大です。
来週にはいよいよ建方。
そして地に根ざす!乞うご期待!
by タカノリ
こんばんは現場監督のシノダです。 僕の新築工事監理の密かな愉しみのひとつとして上屋が建った後に一番高いところに上がりそこからの風景に浸ると云うのがアリマス。もしかしたら御施主さんも見ることがない風景かもしれませんのであまり声を大にしては言えませんが…(爽快です!)僕が単純に高いところが好きなだけかもしれませんがね。
先日、(石川友博建築設計事務所)石切・K邸新築工事では無事上棟を終え目下屋根下地と防水透湿シートで建物をラッピング中です。
建方当日、天気良好!なのに…レッカー車輌が遅延(orz)なんてこともありましたが大工さんと手伝さんたちの息の合ったチームワーク(人力)で乗り切って頂きました。(レッカー車輌が到着するまでの不穏な空気感に押しつぶされそうになりながら一緒に一生懸命作業した。別の意味で個人的に忘れられない建方となりそうです。)大工さん!手伝さん!ご迷惑お掛けしました。
夕方、K様夫妻が現場に来られて設計の石川氏と休憩時間に梯子で上階に上がられた時の笑顔がとても印象的でした。
そしてもうひとつ。大きい声では言えませんが本日またひとつ歳を重ねました。byシノダ
こんばんわ。現場監督のトクモトです。
今年は日中が暖かい日が続いており現場ではまだアイスコーヒーでも大丈夫そうです。
さて、山路哲生建築設計事務所設計による箕面N邸新築工事は屋根工事へと向けて現場は進んでいます。
現在は沖大工が雨風を防ぐため仮屋根を組んでくれています。
今回の屋根はパネル材を置く方式。図面の制作段階では勾配が全て違う為、色々と苦労しましたが、明日から屋根工事が始まります。結構ドキドキしています。
byトクモト
会社の加工場では、四條畷市・T邸新築工事の構造材の加工が始まりました。
今回はちょっと屋根部分が変わっており工場の機械加工(プレカット加工)では難しく、加工場での手加工となりました。
今回の担当大工はベッシーことベッショ大工です。
そこで原寸板の登場です。
この長い梁が4本ザクッと・・・・
byトミマス
大工仕事もほぼ終わり週末から仕上工事に入っていきます
造付けの家具ができあがり
キッチンカウンターに続く大工お手製のテーブルができあがり
新しい空間へと変貌しています
ここから塗装・クロス・タイル業者がはいり彩りを加えます
ここは神戸北。急に寒くなり始めましたがお引き渡しの年末までは
雪が降らないことを祈るばかりです。
byモリタ